• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月13日

初めてのユーザー車検

初めてのユーザー車検 BRZに乗り換えて初めての車検です

前の車ではディーラーにお願いしてましたが
BRZはディーラーにお世話になっていないのと出来るだけ費用を抑えたい(税金とか保険の更新が重なって出費が結構痛いんですよね^^;)
という事で今回初めてユーザー車検に挑戦しました

まずはみんカラやネットで情報収集
必要な書類や手続き方法などを調べました

ネットで車検の予約が必要でしたので
予約しました

書類は自賠責保険を事前に更新
自動車税の納付

自動車税、最近はネットでカード決済で納付しているのですが
納付後すぐの車検だと確認が出来ないから証明書必要とあったので
仕方なく金融機関まで出向いて納付し証明書もらったのですが
陸運局の手続きの際、確認も何も無かった
なんだよ💢
次は用意しない!

車の方はシート純正に戻して
タイヤ外してブーツ類が切れて無いか
オイル漏れが無いか一応軽く見ました
正直どこ見ればいいかよく分からんw
まあ大丈夫かなとw
検査場では下回りのボルト類の緩みやガタが無いかをハンマーで軽く叩いたり揺すったりして確認してました目視で確認してる箇所もあると思います

車高少し上げて行こうと考えていたのですが
友達情報でそのまま行く事にしました
9cmギリ確保してるしね
実際検査場でも最低地上高確認してる様に見えなかったです

車検当日
車検の予約時間前に近くのテスター屋さんに寄ります
車検場の近所に数軒ある中から口コミで評判のいい所に行きました
当然初めてなので色々良く分からんw

システムはドライブスルーなんですね
車で店に入ってそのままレーン(車が既に並んでいたらその後ろに付いて待つ)
順番がきたら店員さんがどうしますか?って聞いてくるので
初めてですと答えると横で指示してくれるので
それに従うだけ
光軸だけ調整してました
後は大丈夫でした
車に乗ったままお会計して終了¥1650でした
下回りも見るのかと思ってた(下回りのチェックを1番してもらいたかった)
けど見ないんだね店によって違うのかな?
後、自分の車ハンドルセンターちょっと狂ってるのですが車検で引っ掛かる程ではなかったようでした

自分が店に行った時2〜3台並んでたのですが
店入ってから出てくるまで15分もかからなかったと思います

時間調整して車検場に向かいます
結構前に名義変更手続きで来て以来

入ってまず車どこに停めるの?ってなった
けど特に指定されてもいない様なので
空いてる所に止めましたw

そしてまずどこいくの?
とりあえず書類用意して建物の方にいくと
ユーザー車検受付あっちって表示一応あったw
ので向かいます
指定の窓口に行ったら
予約はしてるかとかいくつか聞かれて
隣の建物へ行けと、そこで書類をプリントアウトこの時、車検証のQRコード読み込むのですが、これに苦戦w
何とかプリントアウトした後、横を見るとそこに手順の説明が…何だよw

そしてまた窓口に戻る
そこで重量税納付 印紙代等含め¥26900

プリントアウトした所の窓口前で書類に記入
住所と氏名を何ヶ所か記入

書類提出、4番レーンに並べと指示されました
外に出るとボンネットのロックを解除した車の列が…
もしやと思い4番レーンを確認に行きました
やっぱりこの列4番レーンから続いてる
こんなに並んでるの?でしたw

予約制だからスムーズに流れると思ってました
最後尾に並びます
ここからが長かったw
多分2〜300mに
1時間近く待ったかもw

ようやく検査場の建物が近づいてきて
検査員が来て灯火類のチェック、エンジンルーム内を覗き込んで何かチェックしてました

初めてですか?と聞かれ
そうですと答えると検査場内は検査員が横に着いてくれるとの事

通常は一人で検査場内の掲示板の指示に従い検査するようです

いよいよ場内に入ります
ちょっと緊張しましたが
ジムカーナのスタートの方が何倍も緊張しますw

横に着いた検査員の指示に従い
検査開始

ブレーキ踏んでとかサイド引いてとか
ライト付けてとかそんな感じ
40kキープみたいなの全然出来なかったのに
OKだったw
テスター屋さんでやった時の何倍も下手だったのにw
これでOKなんだって思ったw

排ガス?測って
(自分で計測器マフラーに挿すんですね)
下回りの、チェック(ボルト叩いて緩んでないかとかゆすったりしてチェックしてたみたい、自分は運転席にいるから見えない)受けて書類確認して検査終了

その後指示された窓口に書類提出して
車検証と車に貼るシールもらって全て終了

レーンに並んでる時間がえらい長く感じた
これなら受付開始直後に行くより遅めに行った方が待たないと思いました
(実際受付開始直後に行って
終了したのそのラウンドの終了直前でした)
次回があればそうしよう

後こういう役所みたいな所来ると
色々効率悪いなと感じる所があったり
受付の人あたり良くないなと感じたり
ちょっとイラっとする事ありますね
まあ予想どおりって感じですけどねw

一回やってしまえばそんなに難しい事も無かったので次回もユーザー車検でいいかもです

というわけで
これからもよろしくBRZ




































ブログ一覧
Posted at 2023/05/13 12:41:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ユーザー車検のすゝめ
HGCKEITHさん

ユーザー車検を実施してきました。
きむ☆力ツさん

先週の山場~!
koba♪さん

家族車車検
Shizukuさん

ユーザー車検してきました
samurai blueさん

弟が乗ってるフリードの、ユーザー車 ...
saramanderさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝焼け綺麗でした
早起きは三文の徳?
ですかねw」
何シテル?   07/20 07:19
Ks-Xです。 マイペースでジムカーナを楽しんでいます。 走るのも好きですがジムカーナ場で会う皆さんと 話をするのも楽しいですね。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小物入れならぬ中物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 12:38:14
防錆対策。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 09:03:38
TANABE SSRⅢ GTX01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 00:26:41

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
BRZから乗換えました 色々削ぎ落として走りに全フリした 運転してて楽しい車ですね 長い ...
その他 FELT その他 FELT
FELT VR フェルト ブイアール  2020モデル フェルトは創業者ジム  ...
スバル BRZ スバル BRZ
RX-8から乗り換えました 10年落ちですが まだまだ元気に走れると思うので 大事に乗っ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8 スピリットR アルミニウムメタリック 以前からロータリー車には乗ってみたいと思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation