• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月11日

文鳥の爪切り

文鳥の爪切り とうとう関東も梅雨に入ってしまった。

梅雨で雨雨が続く前に昨日洗車&ワックス(CPC)掛けを実施した。 洗車している最中は日差しも強くプチ日焼けしたのだが ^^;。 その夜には雨が降った。。 
相変わらずの洗車雨男だ。

文鳥ズの爪が伸びてきた。 ソファーカバーにも偶に爪が引っかかり、ハナがモガイテいたりする。>< 
指に停まって掴まれると爪の強さを感じる。

月一回の恒例行事である爪切りの時期がやってきたようだ。

プロのお医者さんと違い、私たち夫婦は素人だ。
なので何時も、出血止めを手元に準備し、ビビリながら爪を切る。
文鳥ズの爪には、ハッキリと見える血管の先に、薄い血管がある。 こいつがクセもので間違って切ってしまうと出血してしまう。(;;)

止血薬はお医者さんに教えてもらった犬猫用だ。 これが使用期限もあるし、結構高価だ。
爪切りは、ウサギさん用だ。

ハナもアッシュも爪きりが嫌いだ。と言うか、爪を切られるのに掴まれて裏返しにされるのが嫌いなようだ。。

ハナは私に馴れているので、摘むまでの準備は簡単だ。 しかし掴んで裏返すのは結構難しい。 羽毛の艶が凄いのでツルンツルンとして、すぐにスポっと抜けてしまう。
一度抜けてしまうと大変だ。 馴れているとは言え、流石に嫌な事をされる事に気が付いたハナは中々寄り付いて来ない。 それでもアッシュに比べれば、近寄ってくれるのでチャンスは多い。 

なんとか掴んで裏返すと、ここからが勝負だ。
目が悪い私は掴む担当であり、嫁さんが爪を切る担当だ。
掴んでいる間、掴んでいる指の位置が悪いと、幾ら相手がハナでも怒っているので、おもっきり噛まれる。流石に痛い。 噛むと私の掴みが弱く成るのを解っているので、更に頭の角度を変えて噛み付く。。 文鳥ズの爪切りは痛みとの格闘でもある。

なんとか切り終ハナを放すと、それはもう見るも悲しい位。 羽毛がボッサボッサのハナが居る。目も虚ろだ。。

次にアッシュだ。 アッシュは強敵だ。 何故なら、わが道を行く流離文鳥アッシュはあまり懐いていないので、一回のチャンスを逃すと中々捕まえる事が出来ない。
先ずアッシュに指を出すとチョコンと乗っかってくる。
ここまでは何時もの通りだ。

アッシュを掴む。。 ここでハナと同じくツル~~ン、スポッ で逃げてしまった。。

2回戦は、中々アッシュを捕まえる事が出来ない。
捕まえて、ツル~ンさへクリアできれば、アッシュをヒックリ返すのはハナより楽だ。
流石刺し餌から育てた文鳥アッシュだ。。

アッシュは意外と引っくり返された状態で、噛み付かない。 クチバシの前にさへ指が無ければ先ずは大丈夫だ。 ハナのように首をフルフルさせて、噛み付こうとはしない。
但し、噛まれた場合はハナよりもカナリ痛い。 なんだかんだ言っても、ハナは手加減をして噛んでくれているらしいが、アッシュに手加減は無い。。。(;一_一)

アッシュも切り終えて放すと、ボッサボッサに成っている。

なんとか文鳥ズに出血をさせる事無く、今回も無事爪を切り終える事が出来た。

爪を切った後は、指に乗ってきても全然痛くは無い。

野生の文鳥の爪は、伸びっぱなしなのだろうか?
それとも硬い地面の上で自然と削れて行くのだろうか? ふと疑問に思ってしまった。。。
ブログ一覧 | | ペット
Posted at 2012/06/11 23:17:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

★SIMフリー XPERIA Ⅵ ...
ブクチャンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
RUN.さん

子供たちと朝ラー活動してきました^ ...
Daichi3yoさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2012年6月12日 0:27
こんばんわ。

家の文鳥さんも日曜日に爪きりしました。

物凄く抵抗(噛付き攻撃)するので、軍手して実行します。其の為か、軍手を見つけると逃げていきます。
見つからないように素早く装着しないとオッカケッコが始まってしまい収拾が付かなくなる事もしばしば。

飛ぶのは反則だ と おもってしまう程です。
コメントへの返答
2012年6月12日 18:22
こんばんわ

monster400さんの所の文鳥さんも、やはり噛みつき攻撃をしますか ><;

ほんと飛び回ると中々捕まりませんね。 

思わず鳥餅が欲しいと思った事がしばしばあります^^;w
2012年6月12日 7:08
はじめまして!

いつも楽しい「文鳥ズ」さんたちのブログを拝見させていただいています。

小鳥の爪は繊細なので伸びてもなかなか切る勇気が出ませんね…。
昔ワタシも文鳥を飼ったことがあって、爪が伸びるとホンの先端だけ人用の爪切りで切っていましたが暴れるので足まで切りそうになって怖かったですね。
今は12歳になるオカメインコと4歳のセキセインコがいますが、やはり爪が伸びると手乗りなのでカゴの外で遊ばせると服等の布地に引っかかってしまうようになりますね。
何か良い解決法はないのかと思っていたらサンドペーパ状の止まり木に巻きつける用品があって使用したことがあります。今は木工用の少し太い丸棒を止まり木に使っていますが、掴まる時に爪の先端に力が入るのかあまり伸びなくなりました。
コメントへの返答
2012年6月12日 18:48
こんばんわ

はじめまして ^^ 書き込み有難う御座います^^

ほんと爪を切るのは勇気もいりますし神経も使います^^;

私も以前、サンドペーパ状の止まり木に巻きつける商品をハナに使った事があり、効果は有ったと思うのですが、ハナは止まり木でよく顔(嘴)を拭く事から外しました><;

太い丸棒には気が付きませんでした(◎◎)

オカメインコさん14歳とは!凄く長生きなんですね ^^ インコ系は言葉を話したり出来るみたいですし、楽しそうですね

2012年6月12日 10:57
こんにちは♪
これは、人と文鳥との戦いですね♪
もちろん、愛はありますけど。
( ̄∇ ̄)

ブログの写真、かなり野生感ある爪だったもんな~
w( ̄o ̄)w オオー!

自分は深爪派なので、
血管見のえてる爪なんて、恐くて切れないです。
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
コメントへの返答
2012年6月12日 18:52
こんばんわー

もう毎日がある意味文鳥ズとの戦いですw
こっちにもウンチ、あっちにもウンチ、こんな所にもウンチ~~って感じですw

お医者さんで爪を切ってもらったときに、深爪で出血してしまって。。ポタポタとしたたり落ちてました。
><
あんな細い爪なのに、結構出血するので、止血薬は必需品です
><;
2012年6月15日 10:01
こんにちは☆

文鳥のツル~ンは困りますね(^^;
つかまえても指の間から逃げたりして。
とても狭い隙間でも入るので驚きます!(そして出られなくなります)

私はかまれる場所にバンソウコウを貼ってガードしています^^
コメントへの返答
2012年6月15日 12:32
こんにちわ

バンドエイドには気が付きませんでした(^^)
うちのハナですと興味持たれて剥がされそうですw

一度でも入ったら、狭い隙間に入りますよね~
それもお尻をアヒルのようにフリフリしながら入って行きますw。

プロフィール

2011年3月に大阪から神奈川に引っ越して来ました。 毎日、二羽の文鳥に癒されている鳥Loveな私です。鳥好きな方が居られましたら、良かったら友達に成って下さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
約5カ月待ちでやっと納車されました。 DOPで外観をドレスアップしただけで、かなりカッ ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
初期型トヨタ アルファードHVに乗っています。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation