• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaoの愛車 [トヨタ アルファードV]

整備手帳

作業日:2011年6月18日

ロービーム バルブ交換(球切れ) GARAX D2C 6000k

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席側のロービームが2年半程度で球切れしてしまい、交換することに。

まず、カバー(フタ)を反時計回りにグイっと回し、エンジンルームに落とさないように(笑)取り外します。

ちなみに、初チャレンジです(^^;
2
バルブはヤフオクでゲットしたD2Cの6000k。

ケルビンと同じ、6000円でゲット。

旧パッケージでも全く気にしませーん☆
3
運転席側はまだ作業しやすいですけど、助手席側はチョット狭くて、ほんと怖いですねぇ~。

「作業中に、感電してもーたら、どーしよっ!?」なんて、思いながら(笑)こわごわ作業(^^;
今考えたら、キーは抜いてましたけど、スイッチをAUTOにしてました・・・。コワッ( ̄  ̄ ゞ

シルバーの「VOLT」表記がされているモノをやはり反時計回りに約90度ほど回して、写真で言えば手前側に引き抜きます。
4
すると、バルブのオシリ部分が露出。

クリップで固定されているので、一番下の部分を洗濯バサミのように両側からつまんで、写真で見て手前にちょっと浮かすようにすれば・・・
5
クリップが外れて、このような状態になり、バルブが抜き取れます。

あとは、逆の手順で新しいバルブを入れて、点灯テストを行い、最後にフタをギュゥ~っと時計回りに締め付けて完了♪
6
新旧バルブの比較。
(どちらもGARAX製のD2C 6000k)

上が今回の新バルブ。
下がこれまでお疲れサンのバルブ。

長さといい、構造といい違いがハッキリとあります。
改良されてるのかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネット塗り替え

難易度: ★★

フロントガラスコーティング

難易度:

フロントバンパー

難易度: ★★★

リアバンパー

難易度: ★★★

ヘッドライトコーティング

難易度:

ヘッドライト研磨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リア スピーカー交換 も交換完了!! http://cvw.jp/b/150714/41471300/
何シテル?   05/12 18:49
初めてのハイブリッド車。 ハリアー以来のSUV! 何年お世話になるかわからないけど、大切に乗りたいなぁ・・・。 今度は、「基本 純正路線」を大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 08:01:00

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
アルファード10系、MR ワゴンの2台所有が家計に耐えられなくなり、1台にまとめることに ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
前車、『アルファードV』ANH10Wからの乗り換えでぇーす(^^; ヨロシクぅ~☆ M ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
『NEW ESTIMA』を気に入ってたヨメさんを「アルにしてくれたら、最低10年は乗るか ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ハリアーが狭くなったので、ミニバンに乗り換えることに!HONDA→TOYOTAと乗ったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation