• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CBRfit3のブログ一覧

2017年02月11日 イイね!

ディーンズバーガー ダイエー戸塚店でランチ

ディーンズバーガー ダイエー戸塚店でランチ先週の土曜日に、CBR250Rのタイヤをミシュランのラジアルに履き替えたのですが、皮剥きが終わっていなので、宮ケ瀬に走りに行ったのですが、昨夜の雪が結構残っていて諦め、412号線で厚木方面に。途中の、ちょうど中津川の釣り堀みたいなところのあたりで、路面の凍結のためスリップしたのか、警察が出て事故処理をしているのが遠くに見えたので、すかさず県道54号へ迂回してパス。
 厚木から246号、横浜町田で保土ヶ谷バイパスで高速走行テスト。ぬあわ位まで出してみましたが、さすがラジアルは高速(というほどの速度でもないですが)が快適ですね。吸い付くような安定感と快適な乗り心地でした。
 環状2号に入り、所用があったので平戸で降り戸塚へ。行きたかった店は臨時休業で仕方なくイオン(旧ダイエー)戸塚店でランチに。
 2階の「ディーンズバーガー ダイエー戸塚店」で本日のランチバーガーセットを注文。

今日は子供連れが多く混んでる。10分くらい待って呼ばれた。

サラダは量も多いが、中身も多くの葉物野菜や豆類が入っていて、ドレッシングも3種類から選べる力の入れよう。こっちがメインのような感じ。

えびかつは、ぷりぷりのえびが結構入っていて、好きな感じでした。タルタルソースも良かったです。

これで550円なら、特別お得でもないですけど、悪くない感じでした。
Posted at 2017/02/11 15:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBR250R | グルメ/料理
2016年12月30日 イイね!

一年間ありがとう。

一年間ありがとう。恒例の正月飾りをバイクと車につけました。
一年間、よく事故なく走り切ってくれました。
来年も走りまくります。




Posted at 2016/12/31 08:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2016年12月23日 イイね!

湘南プチツーリング

湘南プチツーリング風がむちゃくちゃ強かったですが、江の島経由で三浦半島一周プチツーリングを敢行しました。
129号で茅ヶ崎まで出て、後はおなじみ134号線を江の島方面へ。
しかし、江の島まで全線4車線化で本当に走りやすくなったものです。
江の島に渡る橋は、波をかぶって海水で水浸し。
極力しぶきを上げないようにゆっくりと通過。
いつもの公園でトイレ休憩。


そのまま、三浦半島を海岸線に沿ってぐるっと左回りにまわり、久里浜、浦賀へ。
途中、燈明堂へ。


ランチに走水の味美食堂で穴子天丼を食べようと向かったのですが、ちょうどバイクのガラの悪そうなおっさんの集団が店の前(駐車場はない)に到着したのを見て食べる気をなくし、以前行ったことのある「相模湾」の地魚天丼を食べることに。


前に食べたときは、白身の魚のてんぷらだったのですが、今日はなんと大きな穴子。しかもふわふわの甘い身がおいしい。これで600円。いつもながらコスパがいい。

食べかけの写真ですみません。
着丼の時は、当然もっときれいです。身がふわふわなのが分かるでしょう?

あとは、つまらない16号を北上、環状2号と保土ヶ谷バイパス経由で自宅へ。
保土ヶ谷バイパスも、246号東名横浜の立体交差が完成し、本当に走りやすくなりました。
Posted at 2016/12/29 12:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBR250R | 旅行/地域
2015年12月23日 イイね!

阿Q大田原店でチャーハン

阿Q大田原店でチャーハンずっと気になっていた阿Q大田原店に行ってきました。
激盛りは聞いていたので、朝食を抜き、喜連川温泉で1時間半湯舟に浸かり、11時の開店直後に入店。
お目当のチャーハンを注文。
5分程で来ました。
凄い。メガ盛りとしてはインパクトはないですが、普通の大盛りでは語れない盛り具合です。
で味ですが、これが美味しいのです。普通にチャーハンの具が入っているのはもちろん、レタスや人参など、具だくさん。チャーシューの代わりに、下味をつけた焼肉を小さく切ったのが入っているのですが、これがいい味出しています。
私好みの焼き飯です。
チャーハン好きの私ですが、流石にこの盛りには素直に降参。10円で容器を買って持ち帰りにしました。
うーん、阿Q恐るべし。また行って違うメニューを試したいです。


Posted at 2015/12/23 17:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | グルメ/料理
2015年02月11日 イイね!

黒部温泉 四季の湯

黒部温泉 四季の湯スタッドレステストの結果に気を良くして、今日のめいんの目的地の黒部温泉 四季の湯に向かいました。
8時のオープンですが早く着きすぎ、近くの温泉を偵察してきましたが、そこは10時オープンとのことで、戻ります。
8時ピッタリにおじさんが現れ、500円を払って、いざ露天風呂へ。
源泉掛け流し、かつ、すぐ脇から湧出している弱アルカリの泉質は素晴らしく、1時間入っても、珍しく湯当たりもしませんでした。
10人が一度に入っても狭苦しくない湯槽が男女それぞれに二つあり、いずれも露天風呂です。
土呂川のほとりの高台にあるので景色も良く、本当に気持ちよくリラックスできました。
ちなみに、スタッドレスタイヤ必須の為か、帰るまで入浴客は私だけで、一人貸切状態でした。
Posted at 2015/02/11 16:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フルカウルスポーツバイクのカブみたいな http://cvw.jp/b/1507186/48434103/
何シテル?   05/17 06:10
CBRfit3です。 バイクはCBR250Rに乗っています。 車は、人生27台目のフィット3の13G Sパケ アラバスターシルバーに乗ってます。 スーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイストキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 13:38:46
ONETOP アイドリングストップキャンセラー取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 07:38:54
中華製ワイパーに交換、かなり良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 07:32:59

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
フィットから乗り換えました。 乗り心地、静粛性、走り、燃費いずれもさすが日本一売れている ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
10年、8万キロ走ったスカイウェーブ250から乗り換えました。 最後のバイクになるかな。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
妻の通勤買い物専用車
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
88ccボアアップ黄色ナンバー登録です。 通勤、買い物に使用。 なんとも言えない乗り味に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation