• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CBRfit3のブログ一覧

2013年08月03日 イイね!

赤城山 日光 今市市のかたくりの湯

性懲りも無く、赤城温泉 総本家へリベンジに。
しかし今度は入り口に立て看板が。
浴槽清掃のため休みます。と。
またまた日光に向かいました。
日光金谷ホテルのベーカリー直営店でパンを購入。

パンが好きなんですよ。ホテルベーカリー(食パン)が欲しかったのですが、シートバッグに入らず断念。
菓子パン系を見繕って。
今市市内に降りてきて、市営温泉施設「かたくりの湯」に。

結構市街地から離れていて、わかりにくい立地。
お陰でそんなに混んでいません。いい具合に入っています。
300円で時間無制限。
お湯はわずかにヌルスベです。塩素きついですが、市営温泉ですから仕方ないですが、泉質も施設も料金も申し分ないですね。
大広間で休憩できますが、地元の人がカラオケを楽しんでましたので、ロビーのソファーで休みました。

お昼ごはんは、宇都宮の餃子を食べると決めていたので、正嗣の本店に行ったら、大行列。
そこで、唯一ご飯がメニューにある正嗣の駒生店へ。ここは、10年前に一度来たことがある所でした。

1人前6個で210円。3人前食べて大満足。野菜系のさっぱり餃子です。何個でもイケます。

あとは4号と16号をすり抜けまくって帰宅は19時。400km、14時間のツーリングでした。
燃費42.84km/l。やめられませんね。
Posted at 2013/08/03 22:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記
2013年07月28日 イイね!

さがみ湾

さがみ湾今日はまた横須賀に出かけました。
お昼は、前から気になっていた住宅街の地魚料理のお店「さがみ湾」さんに。
私は、ランチ限定の「地魚天丼」600円也。
注文してから作るので待つこと10分ほど。
美味しい。ボリュームも、地魚の天ぷらも野菜の天ぷらも文句無し。
これで600円とは、恐れ入りました。
刺身御膳の刺身も、甘くて新鮮で最高でした。


Posted at 2013/07/28 17:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | グルメ/料理
2013年07月20日 イイね!

湯郷 白寿の湯

湯郷 白寿の湯埼玉県神川町の湯郷白寿に行ってきました。
土・日曜は800円と、私の日帰り温泉限界を超えているのですが、ここはそれでも入る価値がありました。
濃い温泉です。
しかも、温くていつまででも入っていられます。
湯当たりしやすい私でも、1時間超入ってましたが、何ともなかったです。
食事処も充実していて、駐車場も広く、非の打ち所がない温泉です。
Posted at 2013/07/21 00:27:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2013年06月30日 イイね!

横須賀三浦プチツーリング

横須賀三浦プチツーリング6月最後の日曜日、梅雨の中休みをついて、CBRでかるくでかけてきました。
保土ヶ谷バイパスをブチ飛ばし、環状2号、磯子から357号線で八景島、追浜経由で横須賀市内に突入。

観音崎で小休止。ここはシーズン中は釣りやキャンプをする人で混雑します。
 
次に浦賀に向かって海沿いを走ります。観音崎京急ホテルを横目に、浦賀駅前を左折、燈明堂に立ち寄ります。


とうみょうどう、と読みます。
最初期の灯台で、背後には異国船打払のための砲台がありました。
また、浦賀奉行所の刑場でもあったようで、慰霊碑が立っています。

浦賀の渡しです。市営の渡し舟です。ポンポン船で浦賀湾の対岸に渡してくれます。歩行者と自転車が渡れます。

久里浜、野比海岸、三浦海岸、と三浦海岸の東岸を気持ち良く走って、三崎港にて小休止。
漁業訓練船なのか、綺麗な大漁旗のような旗を掲げた船が係留されていました。

三崎港は、有名なマグロの水揚げが多い港です。以前よりもマグロを食べさせる店が増えたように思います。
ちょっと走って油壺のマリーナへ。綺麗なヨットがたくさん。ちょうど出港準備をしているところに出くわしました。お金持ち、いるところには居るんですね。


横須賀市内に戻り、三笠公園へ。
記念艦三笠が保存されています。
この周りも随分整備されて小綺麗になっています。
最後に行きたかったパン屋さんに寄って帰りました。
Posted at 2013/06/30 12:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBR250R | 旅行/地域
2013年06月22日 イイね!

赤城温泉沈没 日光雨降り 道の駅川場

赤城温泉沈没 日光雨降り 道の駅川場赤城温泉の総本家に日帰り入浴目的で行ってきましたが、玄関に鍵がかかっていて入れず。
 
隣のホテルも10時からで入れず。
仕方なく後にし日光へ向かった。
途中で足尾銅山に立ち寄ったが、800円の入場料に恐れをなしてトイレのみ。
 
 
日光いろは坂で雨の中、車やバスをパスしながら走る。
カッパもなし、フルメッシュのジャケットで死ねました。
川場の道の駅に寄って、名物の山賊焼きを食べてなんとかリベンジできました。何のこっちゃ。

帰りは流石に高速使いました。
ぬうわkm/hまで出しましたが、全然余裕綽々、高速性能も高いです。本当に万能ですね。このバイク。
Posted at 2013/06/23 10:31:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | CBR250R | 旅行/地域

プロフィール

「フルカウルスポーツバイクのカブみたいな http://cvw.jp/b/1507186/48434103/
何シテル?   05/17 06:10
CBRfit3です。 バイクはCBR250Rに乗っています。 車は、人生27台目のフィット3の13G Sパケ アラバスターシルバーに乗ってます。 スーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 20:42:19
ホットフィールド フロアマット Profound 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 20:41:19
ソーラーガード HP Quantum-14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 20:31:32

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
フィットから乗り換えました。 乗り心地、静粛性、走り、燃費いずれもさすが日本一売れている ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
10年、8万キロ走ったスカイウェーブ250から乗り換えました。 最後のバイクになるかな。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
妻の通勤買い物専用車
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
88ccボアアップ黄色ナンバー登録です。 通勤、買い物に使用。 なんとも言えない乗り味に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation