• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuwa.ちゃんの愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2014年5月17日

プラグ交換 platinum ir フュージョン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアクリ交換に合わせてプラグ交換。
マルチスパークにも惹かれたのですが
今回はBOSCHのプラグで。
2
固着しているとの情報が多かったので、
覚悟はしていましたが…やっぱりしんどかったです。
Tレンチの杖を延長して力業でブン回しました(笑)
途中、レンチの中のプラグを保持するゴムが
プラグといっしょにエンジンに残ってしまい
焦りましたが、なんとか交換完了。
角度法で締めましたが、トルクを用意しておらず、
トルクが正しかったのかが不安…
結局、Dラーに点検してもらっちゃいました(笑)
画像は新品のプラグ。4つの電極がカッコいい!(笑)
交換時、47300km。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラズマクラスターイオン発生機置いてみた

難易度:

各種リレーを注文

難易度:

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

空気圧点検

難易度:

タワーバーの増し締め

難易度:

ヘッドライト光軸調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月25日 14:43
初めまして

私も先日自力でプラグ交換しましたが、やはり緊張しますよね。
4極のプラグですか・・・私はマルチスパークばかり使っているので、たまには普通のに戻してみたい気もします。
コメントへの返答
2014年5月26日 14:16
白の黒さん
はじめまして。勝手ながら、白の黒さんの整備手帳も参考にさせていただいていました。その後、マルチスパークの調子はいかがですか?
4極は今のところ、吹け上がりがよくなった感じです。アクセルワークがシビアになり、エコランプが点灯しにくくなりました(笑)

プロフィール

クロスロードに乗って、1年ちょっと経ちました。 相変わらず、どの駐車場に停めても異彩を放つ相棒に ほれぼれしています。 どうぞ、よろしく。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TAKE OFF CROSS テールレンズカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 20:04:25

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン エクスプレイに乗っています
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
家族が増えたので、エスクァイア に乗り換えました。
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
ホンダ クロスロードに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation