メーカー/モデル名 | トヨタ / ランドクルーザー300 ZX_7人乗り_4WD (AT_3.5_ガソリン) (2021年) |
---|---|
乗車人数 | 5人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
デザインですね。 先代の200後期型とよく似ている部分もありますが、先代は私流に言うと斜め前から見た感じがエアロなしのノーマルだと「森のくまさん」という感じで締まらない感じでした。 300はノーマルの仕上げがよくモデリスタなしでもイケますが、やっぱりモデリスタありがよりいいですね。 |
不満な点 | 特になしだが、パネルがごちゃごちゃしている感じで、変速シフトの位置が遠くなったと感じます。 |
総評 |
200後期を乗っていた関係上、200を手放してから3年のブランクがありましたが、車庫入れ、車幅間隔など昔のままで、前に経験が生きています。 車体はデカいのですが、意外と取り回しがしやすいです。 それもこれも200後期型での運転経験ゆえですが。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
200後期型よりパネルの密度が濃い感じですが、概ね高級感があります。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
パワーはさすがというべきか。
操作性もよいです。 気を付ける点としては、乗車時にステップとAピラーの手すりは必ず使う必要があります。 200後期型のときにステップを汚したくなくて、雨天時に直接上ろうとしたら滑ってドアのスピーカーグリルを蹴破る大失態をしたことがあります。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
200後期型は、多少横揺れが気になったものですが、300は固めになりましたね。
静粛性は相変わらずですが、エンジンかけたときにブオーンというV8の音がしないのが少し寂しい。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
200後期型は、燃費に関してはエコモード等がなかったのに対し、今回エコモードがある関係上、200後期型の市街地実燃費5.7km/Lくらいなのに、6.2km/Lくらいなので若干上がりました。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
200後期型でも90%超の買取だったので、今回はそれ以上を期待している。
|
イイね!0件
![]() |
トヨタ ランドクルーザー300 2021年8月上旬に注文して以来、2年5カ月経ってやっと2024年1月末にモデリスタエア ... |
![]() |
トヨタ ヤリスクロス 2022年11月に注文し、2023年7月に納車された妻の車ですが、私の納車待ちのランクル ... |
![]() |
ランクル200 (トヨタ ランドクルーザー200) エリシオンは2015年1月に高く買っていただきました。1年間妻と車を共用していました。 ... |
![]() |
エリ (ホンダ エリシオン) 2008年5月27日にQ&Aに掲載された「V6ですが最近エンジンがカリカリと...」(h ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!