• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うしくん1205のブログ一覧

2024年11月18日 イイね!

ジムニーシエラの盗難率の推計【確定版】

ジムニーシエラの盗難率の推計【確定版】前回投稿後に、損保会社に盗難保険料と盗難率に関係があるか確認しました。

「ご契約に適用される「型式別料率クラス」は、損害保険料率算出機構が各保険会社からのデータにより「型式ごと」の損害率を算出し、その損害率に応じて料率クラスを決定しています。そのため、盗難被害も「型式別料率クラス制度」へ反映され、保険料に影響しております。」

つまり型式ごとに盗難被害も保険料に影響しているとのことです。

このため、統計手法の回帰分析を用いて、公表されている盗難ランキング10位までの盗難保険料と千台当たりの盗難台数の相関関係を調べたところ、相関係数は0.75(つまり両者の関係性は75%ある)という結果が出ました。
ここで得られた回帰式をもとに推計した結果、ジムニーシエラ(JB74W)の千台当たりの盗難台数は「0.27台」でした。

ちなみに千台当たりの盗難台数は、上位から
1位 レクサスLX     32.7台/千台
2位 ランドクルーザー   2.2台/千台
3位 アルファード     0.9台/千台
4位 レクサスRX       0.8台/千台
5位 スカイライン     0.4台/千台
6位 プリウス、ハイエース 0.2台/千台

どうでしょう?つまりプリウス、ハイエース以上に盗難率が高いことになります。このレベルの盗難率は、当然に対策すべき車種になりますね。

これを裏付ける資料が、もう一つあります。
株式会社データシステムからの情報です。
この会社では盗難防止装置カースティールブロッカーを発売しており、今年秋の適応車種は、2024年10月4日時点でレクサス、トヨタの盗難多発車、なぜか唯一スズキのジムニーとジムニーシエラのみ適合となっています。
この適応車種について、同社に確認したところ、「盗難が多い車両をベースに適合させております」との回答を得ています。

これらデータに基づき、先日県外の有名プロショップにカーセキュリティの取付依頼をお願いしてきました。
その件は、また別の日に書かせてもらいます。

 

Posted at 2024/11/19 20:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月31日 イイね!

警察庁へのジムニーシエラ盗難台数の照会結果

警察庁へのジムニーシエラ盗難台数の照会結果先日、警察庁にジムニーシエラの令和3~5年までの盗難台数を統計利用の窓口から依頼を出したところ、次のとおり提供できないと回答がありました。
データを出すとどんなデメリットがあるというのでしょうか?
公益性の観点からも、車種別盗難台数の公表は、メリットしかないですよね。
あるとしたら、心配性のドライバーが、危険性の低い車種に社外製セキュリティを入れなくなることで、少数派のプロショップが儲からなくなるくらいでしょう。
少なくとも警察庁のオープンデータで、盗まれた車種(通称名)は公表項目に入れないと、いたずらに不安をあおることになるので不適切です。
Posted at 2024/10/31 15:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月30日 イイね!

ランクル300で霧ヶ峰高原に

ランクル300で霧ヶ峰高原に納車から半年後に霧ケ峰高原で撮影した画像です。
さすがに涼しかったです。

Posted at 2024/09/30 12:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月20日 イイね!

ジムニーシエラの盗難率(1)

ジムニーシエラの盗難率(1)この度通勤用として、ジムニーシエラを注文しましたが、毎回私の車には社外セキュリティを入れてきましたが、23年のカーセキュリティ利用経験から危険度に応じて付けるかどうかを決めようと思っています。
カーセキュリティーにかける上限金額は、概ね車体価格の1割までと言われています。
そうなるとこの車の場合、20万円が上限となります。

警察庁発表の盗難車ランキングは10位までしか記載がないので、「自動車盗難情報局」の2023年登録車数と自販連のブランド通称名別ランキング(2022,2023年)と警察庁発表の盗難車ランキング記載の千台あたりの盗難率を使用しました。

〇盗難車ランキング1位のアルファードの2023年中の盗難車情報 31台
 (自動車盗難情報局の盗難車検索フォームから)

〇年間登録台数 60,225台(2022年)、53,086台(2023年)
 2022-2023登録台数 53,086+60,225=113,311台
 (自販連のブランド通称名別ランキングから)

〇千台あたり盗難率 0.9台(警察庁データ)…(1)

●ジムニー(シエラ)の2023年中の盗難車情報 2台… (2)

●年間登録台数 17,820台(2022年)、26,388台(2023年)
 2022-2023登録台数 17,820+26,388=44,208台

ここでジムニーとアルファードの登録数に違いがあるため、多く登録されている方が盗難数も多くなるため、補正を行います。

●登録台数補正係数 44,208台÷113,311台≒0.39

〇補正後アルファードの2023年中の盗難車情報
 31台×0.39=12.1台

● 補正後ジムニーの盗難車比率
  2台÷12.1台=0.165… (3)

●ジムニーシエラの千台当たりの盗難数【(1)× (3) 】
 0.9台×0.165=0.1485≒ 0.15台/1000台【後日別途推計で0.27台/1000台】


●ジムニーシエラ推定盗難率
 0.15÷1000×100=0.015%【後日別途推計で0.027%】


(参考)アルファード盗難率
 0.9÷1000×100=0.09%


ちなみに千台あたり0.15台の盗難率は、盗難ランキング3位のプリウス、5位のハイエースの0.2、9位のクラウンの0.1の中間値です。

(2024/10/31追記)
ここで使用したデータは、JB23型のジムニーが多く、JB64型ジムニーが過去に2台確認できただけです。ジムニーシエラの掲載データはありませんでした。
このため、別途別データを元に推計できないか検討中です。

(2024/11/20追記)
盗難保険料を元に推計し直した盗難率は、「ジムニーシエラの盗難率の推計【確定版】」に詳細掲載しています。
Posted at 2024/09/20 22:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月16日 イイね!

軽バンの死亡率【警察庁オープンデータ分析】(その1)

ここのブログでは記載していませんが、通勤用車として先代から引き継いだ中古軽バンを使用しています。
先代の拘りからパートタイム4WD&ターボ仕様になっていて、エンジン清浄剤のタービュランスGA-01を使用後もリッター8.5~9km程度と異常に燃費が悪い。
(引き継いだ時は、リッター7㎞くらいともっと悪かったけど)
あと、マスコミの影響か、軽自動車が危ない(死亡数が多い)イメージがあり、本当に事実なのかネットで調べても、1.5倍程度軽自動車の方が小型自動車と比べて死亡率が高いという記事もあったが、軽自動車の危険性を否定する記事もあり、実際どうなのか、自分で統計データから明らかにすることにした。

〇 前提条件
交通事故統計情報のオープンデータ(2022年)
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/koutsuu/opendata/index_opendata.html

事故類型:車両相互(コード21)、車両単独(コード41)に限定
当事者種別:
  ・軽貨物:貨物車-軽自動車(コード14)
  ・普通車:乗用車-普通車(コード03)
車両形状:
  ・乗用車(コード01)+貨物車(コード11)
人身傷害程度
  ・死亡(コード01)
以上の前提条件で、軽貨物と普通車で事故遭遇時の死亡率を比較した。


〇 普通車の場合(2022年)
事故件数:153,608件
死亡件数:131件
死亡率:131件÷153,608件×100=0.085%

〇 軽貨物車の場合(2022年)
事故件数:10,318件
死亡件数:73件
死亡率:73件÷10,318件×100=0.71%
0.71÷0.085≒8.4倍

普通車と事故件数が同じならば、153,608件×0.71/100≒1,091件の死亡件数!
【参考】・令和4~5年中のランドクルーザー千台あたりの盗難率
    (警察庁データ)
     千台中 2.2台 2.2÷1000×100=0.22% 
    ・新型コロナの死亡率(2021年6月) 0.60%(デルタ株)
     (厚労省データ)
 



Posted at 2024/09/16 12:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「普段乗り用だが、独特の揺れには違和感 http://cvw.jp/b/1507444/48595831/
何シテル?   08/12 18:24
うしくん1205です。よろしくお願いします。画像は2016年8月に日本で唯一浜辺を走ることが許されている石川県の渚ドライブウェイで撮影したものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021年8月上旬に注文して以来、2年5カ月経ってやっと2024年1月末にモデリスタエア ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
9か月納車待ちで2025年6月納車されました。 純正に全方位モニターの設定がないため、サ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
2022年11月に注文し、2023年7月に納車された妻の車ですが、私の納車待ちのランクル ...
トヨタ ランドクルーザー200 ランクル200 (トヨタ ランドクルーザー200)
エリシオンは2015年1月に高く買っていただきました。1年間妻と車を共用していました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation