• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roughboyの愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2012年5月4日

エアバック・ステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
とりあえず、インフレーターを残し全部外します。
コネクターの外し方が分からないのと、無理に外そうとして壊れそうな気がしたので、こんな感じになりました。

かなり めんどい 作業です。

ハンドル抜き取る際には、顔面強打に要注意。。
ネジを付けたまま、ひっぱりながら、揺さぶります。
2
ハイゼット・トラックのエアバック付き車は互換性がないみたいなので、この付け根の溶接をはがして、コンビハンへ移植します。サンダーでガリガリやっちゃいましょう。
切断砥石が良いですね。  例のKINN TAMA使いました。
3
こちらも同様にガリガリやっちゃいます。もう、使わないので少し乱暴に削っても良いと思います。
4
サンダーを当てる前に、コンビハンにスパッタが付かないようにミイラ化します。簡単に剥がせる様にマスキングテープでグリグリ巻いてしまいます。
下に敷いてあるのは、皮の前掛けです。キズ防止等で。。
5
奇麗に外せば?! 外れないときは、ハンマーで強制的に外します。どうせ、もう要らないんですから。パカパカやっていれば外れます。残った溶接をサンダーでスリスリします。
6
外した付け根をコンビハンへ溶接します。アークでは心配なので、半自動で溶接します。この位置決めに神経が磨り減ります。。ちょこっと仮溶接して確認したら、シャックルでがっちり押さえ、本溶接します。純正と同じ位置位迄溶接しちゃいます。

半自動用の面を被りましょう。
7
ミイラ!?を剥がし仮合わせして見ます。うまく合いました。ここまでくるのに4時間過ぎました。。。。。あとは、裏のカバーから順に、しっかり組み直して、終了
8
我ながら完璧です。バッテリーのマイナスを挿してホーン鳴らしてみます。できた~!!♪ 試運転してみます♪

異常無し! 問題無し! ¥マニー無し✔

追伸
会社のオヤジが、ジャンボLIMITED注文しました。
このハンドルは無いのか?とDに問い合わせたみたいです。

後日、私は答えました。 改造して着けました。 と

このやりとり、面白いでしょう♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

直らないと廃棄される その10 復活の日

難易度:

ステアリング交換

難易度:

レコーダー取付け

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

【ジャンボ】皮巻きナルディもどきに戻す作業

難易度:

ワイパーアーム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月19日 5:43
ジャンボ白メタ(S211P)納車待ちです。
現在はH17登録S210Pエクストラに乗っています。
整備手帳、大変参考に成りました。
納車は6月に成りそうですが先行してヤフオクにてコンビハンドルを落札、昨日届きました。
コンビハンドルはトヨタデュエットのもの、
エアバッグ部分のトヨタマーク以外はミラジーノと一緒です。
そして今朝整備手帳を拝見して目が点に。
ポンでつくと思っていたので.............。
まあ、半自動も有るしがんばります。
コメントへの返答
2012年5月19日 6:19
付け根部分、上下ありますのでマークなどをしておく必要があります。また、位置決めの際かなり慎重に決める必要があります。失敗は出来ませんから、下にカガミを置き、確認しながら作業する事をお奨めします。もちろんバッテリーのマイナス端子は外してからですよ。
インフレーターをコンビハンに取り付けるにあたり、エアバックと干渉しますのでネジを1枚かませると良いかもしれません。

簡単に説明しましたが、ご参考になりましたでしょうか。。
命に係わる部分ですので、何度も確認しながら慎重・丁寧に作業を進めて下さい。

がんばって下さい。
2012年7月7日 4:25
おはようございます。
7月3日に納車になりました。
早速ステアリングの交換を行いました。
純正ステアリングを外してまず観察、
おもむろにコンビハンドルをシャフトに挿し込んでみるとジャストフィットでした。
シャフトのスプラインは問題ない様です。
違うのは純正ステアリングのボスに付いてる左右の出っ張り。
この出っ張りでスパイラルケーブルのカートリッジを回していますね。
ってことでコンビハンドルのボスにこの出っ張りを作ってやれば良さそうです。
4φくらいの釘を切断した物を溶接しました。


プロフィール

「出ました。 http://cvw.jp/b/1507775/38669357/
何シテル?   10/09 18:21
roughboyです。よろしくお願いします。  「さりげな」純正仕様です。 純正+αをメインにイジイジしてます。。^^    。。   車高...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ダイハツ ハイゼットジャンボ・LIMITEDに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation