• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ohkunのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

2017年総括?


こんばんは!
今年も大晦日だけになってしまいましたね。
年末年始関係なくお仕事の方も居られるとは思いますが私は29日~3日までお休みです。
本来ならば新年に向けて洗車をしたいのですが、生憎本日は天気が悪く☔が降ってます・・・
なので洗車は来年に持ち越しとなりました(;´д`)トホホ




年末の事を少し・・・


28日~30日は毎年恒例の夜警でした。(20:00~2時まで)
29日は中学校のプチ同窓会があり十数年ぶりに会う同級生もいました(*^^*)
歳を重ねても集まれば皆さんその時に戻りますね(笑)
同級生同士でLINEグループを作りましたが、えらいことに・・・(^_^;)



さて今年の振り返り(クルマネタ)←みんカラなので・・・




アルトから







9年目にして初めてのガラスコーティングw
たぶん新車以上の輝き✨を得たと思います。
青空駐車場ですが現在も輝きは継続しています。


ディレッツァZIII
既に溝がないので来春は履き替えとなります。
15000キロはもったので良しとしましょう。


ナットがサビサビだったので同タイミングで交換



ホーンが片方鳴らない事に以前から気付いていたのですが・・・
高音が出ない状態
アース不良によるもの


フロントグリル箇所が剝がれ放題w


グリルのメッシュ部分をくり貫き加工し背面が丸見えになる為、敢えてブラックアウト化しています。


今回はミチャクロンを吹いてから塗装しました。


絨毯がカビカビになっている(~_~;)
見ていくとエバポレーター付近が怪しくエアコンの排水が室内に漏れてきている?
しかしながらクルマの下を見てみると問題なく排水している。


室内から外に出ているドレンホース箇所(赤丸)をコーキングし様子見でしたが、この後もやはりダメでした。
外からのコーキングがたぶん必要かな?


レジスタ交換
K6Aエンジンでは有名なチューニングです。


ミニコンから燃調を任意で変えれるプロに入れ替え




アイドリングがおかしい訳では無いですがスロットルの掃除
掃除前もそこまで汚れてませんでしたね。




最近は目のかすみが酷く・・・
ピカール等で磨いていましたが


レビューが多いこの商品で磨くと・・・




まあなんということでしょう~
メチャクチャキレイになるじゃないですか~


チョット磨くだけで黄ばみが面白いほど取れる。

磨くだけではなく保護もしなければならないと思い・・・


ヘッドライト専用のコーティング剤も購入してますが未だ未施工です。





続いてスイスポ





スイスポもホーンが片方鳴らない事に以前から気付いていたのですが、アルトと同じタイミングで修理
低音が出ない
接触不良で配線のやり直し


欧州純正のスイフトスポーツ(SZ-R)用ギアシフトノブへ交換
手触りが良く、形状が違うため握りやすいです。


各タイヤメーカーが値上げをするということで・・・
スイスポもZIIIへ交換。


少し外径が大きくなってしまいましたが、問題はないですね。






毎年行っているスーパーオートコレクションで三種の神器を着弾(笑)
来年はエキマニ???( ´艸`)


フードリフターも


トーションビームスタビ
広島のSABであったスポコンフェアにて


ECU書き換え、ビックスロットルに交換してからもプラグの熱価は純正の6番でしたが、ある時確認してみると真っ白だったのでNGK8番相当のこれに交換


外したプラグ達は真っ白でした。



来年初頭は車検になるので、その時クレーム(異音)でミッションをオーバーホールしてもらう予定にしています。

















試乗したクルマ達





























見たクルマたち(尾根遺産達はクルマではありません)
















今年は海外出張もありました。









昨年と同じく仕事が忙しくマイペースでの更新となってしまいましたが、お友達の皆様、ファンの皆様、その他の皆様1年間お世話になりました。
これからもマイペースでの更新となりますが、来年も宜しくお願い致します。

皆様、良いお年を‼︎
Posted at 2017/12/31 18:01:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年12月26日 イイね!

スマフォトラブル


爆弾低気圧が猛威を振るっていますが北日本の方、大丈夫でしょうか?
私自身ホワイトアウトに遭遇した事がないので分からないですが、車の運転等十分に注意して下さい。


それにしてもクリスマスが終わったと思えばもう迎春・・・
特にサービス業の方は大変だと思います。



話は全然変わりますが、昨日からiPhoneの調子が突然悪くなってしまいOSもバージョンアップした記憶もないのに再起動の無限ループに陥りました・・・
アプリを使用する度に落ちまくって全く使えません。
機種は6sでもうすぐ2年になります。



調べた結果、全アプリの通知をオフにすれば無限再起動が回避できることが分かり同じようにやってみると症状が治まりました。
OSも下手にアップデートすると色々不具合が出るので、出来る限り控えてますが一か八か今回は思い切って最新にアップデートしアプリの通知を元に戻してみると不具合が嘘のように治まり普通に使用出来るようになりました。
それにしてもiOSがらみのトラブルは多いヽ(`Д´)ノプンプン


そういえばアメリカでアップルを相手取り旧機種のパフォーマンスを意図的にソフトウェアで落しているって訴訟を起こしてたなぁ~



iPhone止めてアンドロイドに替えようかな・・・


Posted at 2017/12/26 19:16:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年12月10日 イイね!

漸く・・・


連投になります。
色々と落ち着いてきたので、先週末は以前から気になっていた新型スイスポの試乗へ行きました。






ここのディーラーはAT、MTどちらも試乗車として置いてました。



試乗した感想は・・・
全く別物ですね(-"-;A ...アセアセ
3000rpmも回せば低回転から最大トルクを発生させるエンジン特性なので、踏めばカラダがシートに押し付けられる加速性能があります。
本当はもっと踏みたかったのですが、セールスの人が横に乗っていたし、購入店ではないので(-_-;)
ZC32Sと比べると高回転まで回す楽しみは無くなりましたが、これはこれで楽しいと思いました。
足回りもワークスほど硬くなく程よい乗り心地です。

あと何といっても価格でしょうね!!!
発売前は200万円を超えるとウワサされていましたが、前モデルから約5万アップ且、200万円内で抑えてきたスズキさんにはもう脱帽です。








ちっさいカタツムリw
軽量化もさることながら、これがいい仕事してるんでしょうね。


カタログ上ではどうかなぁと思いましたが、現物をみるとまあアリですかね?




やっぱり前モデルと同じく座面の高さは気になりました。




ステッカー貰いました(*´▽`*)
どこかに貼ろう










そして次の日はタイヤ交換しました。





スイスポから~






来春またお願いします!





アルト





前シーズンまではGZだったのですが・・・(というか溝が無いので)
兄弟が雪が降らないところに引っ越ししたので、これを貰ったが、かなり古いモデルだけど本当効くのだろうか???









同じく綺麗に洗って~


ZⅢ 溝が無い(-_-;)
スイスポは交換してから距離が伸びてないで、まだまだですが・・・
来春は考えないと・・・
何にしようか?
Posted at 2017/12/10 14:27:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗,その他 | クルマ
2017年12月10日 イイね!

紅葉を探しに・・・


ポルトガル出張から帰ってきた週末は宮島へ行ってました。






紅葉シーズンの為か人が多いですね







フェリーの上から






やっぱり広島といえば牡蠣ですよね~








牡蠣づくし(笑)

実は牡蠣が苦手で・・・(-_-;)
今まで避けてきたのですが、いざ食してみると
普通に食べれることに今更気付きました~(*´▽`*)







干潮時だったので鏡の池を見ることが出来ました。
ちょっと遠すぎたな・・・

この水溜りは、丸い形は全く変えず、長い歴史の中、水が干上がったことは一度もなく、絶えず清水が湧いているといわれているそうです。











そういえば、結婚式を挙げられているカップルがいましたね🎊
人気の場所なので、なかなか予約が取れないらしいです。











もう1週間早ければ紅葉が綺麗だったかも・・・
ほとんど落葉してましたが、いくらか残ってました(^^)





現地に着いたのが昼過ぎだったので、帰るときは辺りが暗くなっていました。

流石日本三景ですね。
取り敢えず人が多かったです(-_-;)
Posted at 2017/12/10 13:06:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2017年12月09日 イイね!

久しぶりの海外出張 その②



Bom dia(ボンディア)
ポルトガル語でおはようです。






ホテルから見える景色






時差ボケのまま仕事に向かいます。
現地に常駐されてる日本人の社長さんがホテルまで迎えに来てくれました。
クルマはベンツのGLAクラスで日本では販売してないモデルでした。
やっぱり乗り心地がイイね👍










昼休み中
これでも今時期は雨期みたいです。(今年は異常気象で雨が降らないようです)
昼間は20℃近く気温が上がり暖かかったです。
夜は一桁になりますが・・・
冬季は雨期で夏季は乾期らしいです。
また乾季は山火事が至る所で起こるそうです。



この日は事前打ち合わせや現地工場見学等で終了~
時差ボケもあり昼間はカラダは起きてても頭の中は寝てましたね・・・(^_^;)
夜ご飯も会社の食堂で食べて帰りました。











帰りにお菓子やお酒等を買い出しに
お菓子の味付けはちょっと濃いかったな(-_-;)






ユーロ紙幣💶
やっぱり日本のお札💴に比べ安っぽいような???
羽田空港で3万円分€に替えてもらってました。
















翌朝




ホテルの朝ごはんを・・・(^_^;)
















明らかに食べすぎですよね(-"-;A ...アセアセ
写ってないですが横にヨーグルトもあります(笑)
バイキング形式ですが、ここの朝ごはんが美味しい為、4日間毎日このくらい食べてましたw
お陰様で帰国後、体重計に乗ってビックリ( ゚Д゚)←自業自得w



















会社まで行く途中の景色






















やっぱりカーディーラーが気になります。
走ってるクルマはオペル、シトロエン、ベンツ、BMW、Audi、フィアット、プジョー、ルノー、ヒュンダイ
日本車はホンダ、日産、マツダ、三菱、トヨタ、レクサス
何故か日産車をやたらと見ましたね~。
残念ながらこの街には、スバル、スズキ車を見ませんでした・・・(´Д⊂グスン











この日も天気が良かったです。














そしてこの日の夜は社長さん、現地日本人スタッフの方と外食へ











エスクード発見しました‼




お店の前です。
路駐がハンパないですが、これが普通みたいです。



残念ながら料理の写真はありません。
















写真右上の方に教会が写っているのですが、後日行きます。




石畳が綺麗でした✨



















3日目


日の出前
















皆さんこのエレベータおかしいと思いませんか?








0階なんて日本には存在しませんよね。
ヨーロッパの1階は日本で言うところの2階、なので1階です。
最初戸惑いました(-_-;)







仕事の方は明日が最終日なので出来る限り頑張りました。


















初日にお菓子等を買い出しに行ったお店にお土産等を買いに行った時に・・・
エンジンオイルが洗濯洗剤に見えます(笑)
価格は安くはなかったかな?


















最終日の朝




霧が出てました。





この日は仕事を早く終わらせてポルトの街へ観光へ連れて行ってもらう予定でした。
しかし4日間の短期で終わるわけなく・・・
いつも通りの時間までみっちり(-_-;)
結果的に課題が多々残ってしまいましたが出来る限りの事はやって帰ったつもりです。







しかし観光無しでは辛いのでヴィアナの街を歩いてみることになりました。















2日目に外食に出かけた際、町から見えた教会です。
ヴィアナの街を見下ろす、山の頂上に建つサンタ・ルジア教会
メチャクチャ大きな教会でビックリしました。
昼間であれば中に入る事が出来たと思います。





サンタ・ルジア山にあるこの町で最も高いホテル(写真奥側に立つ建物)
眺めも良いんだろなぁ~






サンタ・ルジア山からのヴィアナの街並み
街並みの色に暖かみを感じました。






下りて街へ行きます。




































どこを撮っても絵になります✌

今時期は街全体が閑散としていますが、夏は夜21時頃でも明るい為、街全体が活気づいているらしいです。
今度は夏季に来てみたいなぁ~




















お待ちかねの夕食です。







雰囲気の良いお店でした。
しかしメニューはポルトガル語で書いてあるので全く読めません(-_-;)
現地日本人スタッフの方に全部お任せしました(笑)




ポルトガルで最もポピュラーなビール
日本でいうラガーみたいな感じ?


ほぼ食べちゃってますが・・・


オイルフォンデュ用


確か舌平目だったかと?


酸っぱいサラダ(笑)



このツボにオリーブオイルが入っています。


先ほどのお肉をこの様に~






オイルフォンデュ初体験でした~
美味しかった~😋

































帰国日は4時起き(;'∀')













6時のフランクフルト便です。





ポルト→フランクフルト便は非常口席でした(^^♪
足元広し!
非常口には離着陸時に必ず客室乗務員がクルーシートに座るのでCAさんと話をしたかったのですがね・・・(笑)
ブロンドの白人の方で若くはなかったですけど綺麗な人でした。
あ~英語が流暢だったら~w






フランクフルト空港内










フランクフルト→関空
ジャンボ機です。
足元がやっぱり狭かった・・・
気流の関係で行きより2時間程早かったです。
帰る時は少し寝たような???






関空からは特急+新幹線で岡山まで
空港に車を取りに行って自宅まで運転して帰ったのですが、眠くてヤバかった・・・






1週間の海外出張で仕事的にハードでしたが、それなりに観光も出来たのでまあ良かったかな?







以上

箇条書きブログをご覧いただきありがとうございました<(_ _)>












今度は中国に行かないといけないかも・・・(^_^;)
Posted at 2017/12/10 00:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「地球5周しました(^^)」
何シテル?   10/13 10:53
Ohkunです。 皆さんの投稿を日々参考にさせてもらってます。 宜しくお願いします。o(^-^)o ブログは主に車ネタばかりですが、できる限り週1ペースで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン修理(モードアクチュエーター交換→清掃で治った!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 21:16:00
ビビり音対策! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 22:45:39
Newエスクード用ステアリングガーニッシュの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 13:26:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2013/2/2からスイスポオーナーになりました。 この装備とこの走りでこの価格\(^o ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
ゼファーχファイナルエディション(絶版) 火の玉カラー 空冷最後というのもあり購入 この ...
スズキ アルト スズキ アルト
HA24はパーツがあまり無いですが、通勤快速仕様を目指して日々チューニング(笑) 20 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ATでしたが、燃費も平均12kmぐらいで良く走り、まさにZoom-Zoomを感じさせてく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation