• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッぴーの愛車 [カワサキ GPZ1100]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ステアリングダンパー 標準装備?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
えぇ〜〜〜〜
この子を 買ってから ずっと 思っていた事が……
2
こっちに バイクが 来て 乗った時の 第一印象は
ハンドル重!
でした 最初は ステムの締めすぎ? かと 思いましたが 年式も年式なので ベアリング交換を することに❗
メーター交換を かねて サイドカバー等を外し
3
フロントを 上げるのに ジャッキ2本で 上げましたが 少し 不安定(^_^;)
4
キャリパー .タイヤ.等を 外し いよいよ ホークを外して 三又だけに した時 何気に 三又を 動かして見たら 動かない?いや めちゃくちゃ 動きが 重い
写メ無し(;・ω・)
5
そのまま ばらしていくと ステムのナットは 締めすぎでは なさそう⁉
ばらして いくと なんと❗
ステムが 抜けない(;・ω・)
ゴムハンマーで 勢い良く 叩いたら
勢い余って タンクに 一撃(。>д<)
見てない 見てはいけない(((((((・・;)
6
気を取り直して? ステム抜きます!
狙いを定めて 叩いたら 抜けましたが
錆び錆びですやん(((((((・・;)
7
タガネで 叩きました 力いっぱい叩いて 外しました❗
バラバラなのが 外したもので 錆びまくり 錆びのため 変形?してました
8
グリスを 手のひらに取って ベアリングの中に 押し込んで行きます❗
三又に おいて見た(ФωФ)

次回に つづくm(._.)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ZRX用バックステップの流用

難易度: ★★★

時間のあるうちに

難易度:

雑整備

難易度:

車検対策

難易度:

FCRの同調

難易度: ★★

セル スイッチ

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンR アームレストを 交換しました‼️ https://minkara.carview.co.jp/userid/1508134/car/2543811/5512011/note.aspx
何シテル?   10/10 18:20
タッぴーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 リミッターカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 20:57:17
メーターが…………(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 17:50:26
ダイハツ(純正) スピーカ アッセンブリ 86160-97510-000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 08:07:58

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
馴染みの 車屋の社長が 作って 乗らないとの 事で 引き取りました❗
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今は メインで 動いてくれてます❗(* ̄∇ ̄*) キャリイと 同時 購入
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
必要になり 購入 4WDをこだわって 探しました(///ω///)♪
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
ケガをして 仕事を やめてしまったので 売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation