• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せい ちゃんのブログ一覧

2014年08月01日 イイね!

ちゅーちゅー、たこかいな



今回は趣向を変えて、手釣りのタコ釣りです。
何を隠そう私は、某マリーナでレコードを持っていて、桟橋で暇だから、たこてんや

↓こんなんでやります


で遊んでいたら、約5kgのタコを釣ってしまった経験があるんです。
5kgと言えば、頭は小さい人間の頭くらいあるんですよ。指なんて噛まれたら完全
にもってかれます。あの時の格闘は、桟橋が死のリングでした。
(まさに覆い被さってタコの息の根を・・・)



釣り船は初めて!今夏  久々のタコ釣りは、死闘の始まりでした
今回は本物のカニ使用!
タコの気持になって選べと常連さんに言われ、
大きいのがいいやと思って選んだのですが、これが後々釣果に差が出ることに・・・・。




いろいろと取りつけ方とか聞いて、いざ出船!!!!
この日の横浜沖は
朝から暑くてフラフラ~。しかも沖のすがすがしい風はなく、岸壁近くで流し釣
りなので、暑さも倍増です。



常連さん「よく針先のキャップ(2枚目の写真 赤いチューブ怪我防止)
つけたまま やってるやるがいるんだよね~」

私:「そんなアホな奴いるんですか~ガハハ」
といいながら、初めの30分は外し忘れて、付けてました・・・・。
(当然刺さらない・・・笑えない・・・ )



キャップは外したら・・・なんという事でしょう~。
なんとタコの体にブッスリ刺さって釣れました~。


それから、両隣のタコ初めて君や、常連さんが4匹釣ると、私1匹のペースで
ポツリポツリと一時間に一匹くらいづつ釣れます。

アタリは
(コツコツ小突いて、ノッソリ重くなったらすぐ合わせるか、10秒待って合わせるかは、あなた次第です!!都市伝説)
あるんですが、どうも手が合わないんです~。

なんとかかんとか、0.8~1kgの中型6匹釣れました~。タコの気持ちになれませんでした・・・(T-T)


帰りに片栗粉を買いにスーパー西友 寄ったら、あまりの値段にびっくり。
2足で543円ですから


6匹だと48足  えーーとえーーと。
13,032円分+頭!  でなんとかかんとか元は取った感じ。
横浜産のほうがなんかカッコいいし(違うか)

これは2匹をバラバラに解剖してしまったので、4匹分ですが・・・。


まっ一万円分も正月じゃないんだから買わないと思いますが・・・。



980円でたこ焼き器をホームセンターで購入し。
今日はタコパーティー。というか当分


常連さんに旨い調理の仕方も伝授してもらったので、早速披露!

タコ刺し 最高! 1kg=1分で中は生のアルデンテ


タコのから揚げ 甘くて最高!



タコ焼き旨すぎて一人で20個で食べちゃいました。(もう当分いいけど・・・:)


一匹で食べきれないほど作れますが、(たこ焼きなら100個はいけるかも)
土・日・月でタコタコ三昧で2匹消化しました。

この味を知ってしまったら、もうモーリタス産は食えね~。(好きだから無くなったらたぶん食うけど

高級東京湾のタコ。早く遊びに来れば、残ってるかもしれません・・・。
Posted at 2014/08/01 10:59:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月25日 イイね!

安全はお金がかかるモノ

食べ物の偽装問題やトラブルが多いですね。( ̄ー ̄;


仕事で海外を含め何回か食品工場見学をしたことがあるのですが、
今回の食肉加工工場の映像を見ましたが、「あーーやっぱり」なんて思ってしまいます。
基本的には、髪の毛一本見逃さない工場は日本だけですけどね チラッ(・。[


マクドナルドのように、たくさん店舗があって、100円の商品で一日何万食を提供できる工場はもはや日本にはありません。
100円の売上の内、製造原価はごく僅か・・。「くそ~~入れちゃえ!www」って事になるのも必然!?


ハナから「そんなもんでしょう~」と知ってジャンクフードを食べていたので、驚きも少ないですが。
今回の件で、想定外のリアクションが大きい人は、これからたいへんですね。(*゚0゚)ハッ


昔、北海道のキタアカリを使用して、高額だけど美味しいフライドポテトを作って売った事がありますが、
全く売れませんでしたね。。。ポテトごときに300円も出してられるか!!というご意見多。


ちなみに今度は懲りずにこんなの出してみたり



誰が食うんじゃぃ~   


ウケ狙いっす。



そう。


それじゃーやっぱり安さ!!ってな事になりますよね。 

私たちが選んだ選択です。






先週、釣り具屋にさんに行こうとすると、



隣がヤナセで
メルセデスのCクラスデビューフェアーを発見!!・・┗(`o´)┓


これも仕事だ!!!半分
なんか貰えるかも!!半分(・щ・)イヤシイ・・・


の思いでディーラーを覗いてみると・・・。


釣りのぼろぼろTシャツに海パンに汚ぇサンダル姿の私に、免許も確認せずに
「乗ってみますか!」と営業マン    
(乗ったらなんか貰えるのか・・・(⌒_⌒)ニコ )


サンダルがつっかえて事故ってもまずいので(_ _|||)
一応裸足になるかサンダルかを確認すると  


靴を借りるわけにも行かず、サンダルでどうぞ!と・・・。
早速、町中へ┗(`o´)┓ウッ┏(`○´)┛



結果!は・・・・


テンション上がり過ぎて、
ノーマークな車でしたが、「くださいな!!」って言っちゃうとこでした。   アブナイアブナイ


何が良いか?と言うと、約10年前に乗ったメルセデスは、重く頑丈で発進のモタモタをカバーする
ように、やたらとエンジンがでかい印象でしたが、

ハンドリングを含めて、ドッシリ・ガッシリ&軽快。
「レーダーセーフティパッケージ」が秀逸で、前の車があれば、ほとんど自動運転。
ブレーキもハンドルも加速も減速もやってくれます。




横浜新道→第三京浜→一般道(目黒)なんかは、車庫から出て
ハンドル2回とブレーキ2回くらい触るだけで目的地に着きます。!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

このあたりは賛否あるでしょうが、設定をOFFにすれば普通に運転できますし、

高速のって5時間渋滞なら、TV見て片手でスマホいじりながら(違反かも)、
5時間勝手に運転してくれます。


Sから受け継いだ安全機能がほとんどが、あの「小ベンツ」とバカにしてたCに入ってるんです。
Sはいらないけれど、あの機能はほんと凄いーw( ̄Д ̄ w    です。


是非一度試乗してみてください。(私の場合、何もくれなかったけど・・・なんで?カタログも)
こいつは買わねーなと思われたか・・・。Σヾ(゚Д゚)ノ




子供も出来たしな~。最近さすがに安全性の事を考える機会が増えましたね~。




買うならワゴンかなぁ~。これかなぁ~ホスィなぁ~久々に。 少しナゲット生活取り入れかなぁ~。



エステートっていうんだっけ?同時に発売されないのね~。

いつ発売されるんだろう~。

そうだ!働こう~っっと
Posted at 2014/07/25 11:25:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月22日 イイね!

もういいでしょう~

日曜日は後輩が来て、BBQをすると言うので、

そしたら旨い魚でも釣って食わしてやろうと

土曜日は鰺の午前船(PART1)

朝7時半ころ岸離れで、すぐそのへんでSTART!

入れ食いなので、欲で2本竿出したら、それとソレが絡んでお祭り騒ぎ!!!

手返し悪し。

結局買ってから、ずっと出番がなかったリールで電動釣法でした。


水深20mなので全く電動は必要ないが、使いたかっただけ・・・。
そんなの・・・ 知らんがな!(≧血≦;)

LTピクピク動画



2時間で結構釣れたが、潮が止まると釣れなくなり終了~





次の日も朝から 午前の「年に一度のサバ祭り」にエントリー
(PART2)




この為に何回ジグを練習したことか・・・

そんなの・・・ 知らんがな!(≧血≦;)
(使いすぎで怒られる・・・)



太刀魚に続き「New100円ショップスパナー  改」でも奴はヒット!!



グングン糸がでるなぁ~と思ったら、「ハガツオ」でした~   ラッキー
刺身がうまいです。





またも大漁!?


「もう魚はそのへんでいいでしょう~。   助さん・格さん」

という声が聞こえ


午前10時半には家について、

鰺の刺身・フライ/先週の太刀魚塩焼き・梅じそ巻き/しめ鯖/カツオのたたき・刺身/生しらす

と  どんどん作り。(写真なし   ガクっ)


昼頃には皆さん到着!


魚ばっかりはアレなので、ふるさと納税で取り寄せた高級和牛も!!!。



しかーし、


カンパーーイ♪

してまもなく
連日の漁師みたいな生活に疲れ、お酒も手伝い 2時間後には寝てしまいZZZ
そうして、真っ昼間からそのまま次の日の朝まで寝てしまい・・・・・。

夜には皆さん勝手に食ってお帰りになられ・・・。

何も覚えておらず、楽しみにしていた平戸肉も食ってません・・・。
食べたかったウインナー
当然食われてました。泣   
連日の釣りと当日のBBQはムリという事がわかりました。










もうFONTもぐちゃぐちゃだ~
Posted at 2014/07/22 18:19:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

車検終了と悩みと乱食いと

カクカク云々ありましたが、車検終了しました。



いつもいつも細やかな対応で
マサヤさんあざーっす。


「窓開けっ放しで、1週間駐車しちゃったんだろう~」
その時入っちゃった水が、ゆっくり出できちゃった!!

くらいに考えていましたが、


一番大変でした。俺じゃないけど・・・((笑))


すげーいろんなとこ見られて、直されて、ズボラなところバレちゃいました。
あーー感心感心。



ついに!皆さんの3合目に追いついた様な気がする、

ニュータイヤ グラントレックMT2 700入りました~。



このタイヤ、すぐなくなると悪名高く。悪路1000キロ、ONでも2万キロも走ったらほぼ
グリップなしのスリックというツワモノ。




すいません~。ONロードでもタイヤハウスにあたるんですけど~。 バックでスエキリはできません。


山が削れる~~




みよ!この9.9部山。 削れるのイヤで、(いけぽん改造風)ガムテープ巻こうかと思っちゃった・・・。


削れるのが見てられませんので、当面走らせない事にします(爆)。




時に



土曜日は初タチウオ!(餌は一回あるが、ルアーは初めて)



良く捕食系の魚は、嵐の後は、いなくなっちゃうか、爆釣か。  と言いますが、(言わない!?)

嵐の後の乱食いが当たりました!指3本くらいが多いですが、たまに5本サイズも!




スパナ・レンチ改造ルアー(ただ針を付けただけ) にも喰らいついてきます



共食いならぬ、自分食いも!




この少年とお母さんの見事な手返しで、みるみるクーラーが満杯!



私はというと・・・・

竿ごと海に寄付したり、

釣ったタチウオが暴れて、自分にルアーを刺したり、

噛まれたりで手返し悪かったけれど、


なんとか30くらいは行きました。


刺身もウマウマ、塩焼きは最高っす!


今日はタチウオパスタに、太刀魚の煮物っっす。。。




先ほど、間違ってジムニーで 買い物行きましたが・・・
あータイヤが心配だ!カー消しゴムレースみたいに   木工用ボンド塗っておこうかな・・・・。
Posted at 2014/07/13 15:06:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

久々 テンヤ真鯛

久々 テンヤ真鯛なかなか、育児手伝いで、休みの日に一日中外出するすることを控えているので、
なかなか走りには行けてません。(最近はうずうずします)

半日で帰ってこれてお手軽なのは釣り!(食料調達という大義名分もあるし・・)
久しぶりにテンヤ真鯛船 出動です。

20時には風呂入れて子供を寝かし付けて、21時家を出発。
マエノリで23時には港で寝ていました。
5時に出船です。




毎回あたりがあるものの、スカっ。



みきさんは、ソイ?と同じサイズ真鯛を船酔いをしながらも、釣り上げています。





私は手が合わず、前半は沈黙。






中盤から、手があってきました。ポツポツ







相方は、完全に船酔い。沈没・・・・・前日の飲み会が効いたようです。






後半は、完全に一投に一匹という感じで、餌のエビの分だけ釣れました。
18匹くらいすかね・・・。





夜はしゃぶしゃぶと裁いたアラを突っ込んだ煮付けでいただきました。   
写真これだけ~



花鯛がほとんどだったけど・・・・楽しかったっす。









Posted at 2014/06/22 09:09:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「アナと氷のツルツル合戦 http://cvw.jp/b/1508181/35094595/
何シテル?   02/16 17:36
ジムニー歴1年になりました。みなさんもんでください。 駐車場周辺の世間体があるので、壊したくはないんですけど・・・。 だんだん車はイカツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チタン製で軽量。タグ・ホイヤーのスマートウォッチ「コネクテッド」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:49:54
ランクル70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 16:27:50
ふぅ~・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 11:53:32

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
釣り用・遊び用  ジムニー4型 ランドベンチャーでした。 夏タイヤ:マキシストレパドー ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
いろいろイジリたいなぁー。 通常使う車はシャトル君です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation