食べ物の偽装問題やトラブルが多いですね。( ̄ー ̄;
仕事で海外を含め何回か食品工場見学をしたことがあるのですが、
今回の食肉加工工場の映像を見ましたが、「あーーやっぱり」なんて思ってしまいます。
基本的には、髪の毛一本見逃さない工場は日本だけですけどね チラッ(・。[
マクドナルドのように、たくさん店舗があって、100円の商品で一日何万食を提供できる工場はもはや日本にはありません。
100円の売上の内、製造原価はごく僅か・・。「くそ~~入れちゃえ!www」って事になるのも必然!?
ハナから「そんなもんでしょう~」と知ってジャンクフードを食べていたので、驚きも少ないですが。
今回の件で、想定外のリアクションが大きい人は、これからたいへんですね。(*゚0゚)ハッ
昔、北海道のキタアカリを使用して、高額だけど美味しいフライドポテトを作って売った事がありますが、
全く売れませんでしたね。。。ポテトごときに300円も出してられるか!!というご意見多。
ちなみに今度は懲りずにこんなの出してみたり
誰が食うんじゃぃ~
ウケ狙いっす。
そう。
それじゃーやっぱり安さ!!ってな事になりますよね。

私たちが選んだ選択です。
先週、釣り具屋にさんに行こうとすると、
隣がヤナセで
メルセデスのCクラスデビューフェアーを発見!!・・┗(`o´)┓
これも仕事だ!!!半分
なんか貰えるかも!!半分(・щ・)イヤシイ・・・
の思いでディーラーを覗いてみると・・・。
釣りのぼろぼろTシャツに海パンに汚ぇサンダル姿の私に、免許も確認せずに
「乗ってみますか!」と営業マン
(乗ったらなんか貰えるのか・・・(⌒_⌒)ニコ )
サンダルがつっかえて事故ってもまずいので(_ _|||)
一応裸足になるかサンダルかを確認すると
靴を借りるわけにも行かず、サンダルでどうぞ!と・・・。
早速、町中へ┗(`o´)┓ウッ┏(`○´)┛
結果!は・・・・
テンション上がり過ぎて、
ノーマークな車でしたが、「くださいな!!」って言っちゃうとこでした。 アブナイアブナイ
何が良いか?と言うと、約10年前に乗ったメルセデスは、重く頑丈で発進のモタモタをカバーする
ように、やたらとエンジンがでかい印象でしたが、
ハンドリングを含めて、ドッシリ・ガッシリ&軽快。
「レーダーセーフティパッケージ」が秀逸で、前の車があれば、ほとんど自動運転。
ブレーキもハンドルも加速も減速もやってくれます。
横浜新道→第三京浜→一般道(目黒)なんかは、車庫から出て
ハンドル2回とブレーキ2回くらい触るだけで目的地に着きます。!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
このあたりは賛否あるでしょうが、設定をOFFにすれば普通に運転できますし、
高速のって5時間渋滞なら、TV見て片手でスマホいじりながら(違反かも)、
5時間勝手に運転してくれます。
Sから受け継いだ安全機能がほとんどが、あの「小ベンツ」とバカにしてたCに入ってるんです。
Sはいらないけれど、あの機能はほんと凄いーw( ̄Д ̄ w です。
是非一度試乗してみてください。(私の場合、何もくれなかったけど・・・なんで?カタログも)
こいつは買わねーなと思われたか・・・。Σヾ(゚Д゚)ノ
子供も出来たしな~。最近さすがに安全性の事を考える機会が増えましたね~。
買うならワゴンかなぁ~。これかなぁ~ホスィなぁ~久々に。 少しナゲット生活取り入れかなぁ~。
エステートっていうんだっけ?同時に発売されないのね~。

いつ発売されるんだろう~。
そうだ!働こう~っっと
Posted at 2014/07/25 11:25:47 | |
トラックバック(0) | 日記