• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

69F00のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

大晦日

大晦日2012年も後数時間ですね。69F00です。

足跡をつけてくれてる方々、コメを送ってくれた方

々どうもありがとうございます。2013年も覗きにき

てください。

残り少ないですが、みなさん良いお年をm(._.)m
Posted at 2012/12/31 20:39:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

シビつく

シビつく寒さが全開ですぬぇ~69F00です。

悪友がEJ1のリアスタビを、インテR98スペック純生流用で

問題発生でヘルプ要請がきた。

ブツを確認すると、かまぼこブッシュの押さえの寸法が

15mm合わないらしい・・・

取り敢えず、鉄板を切って台座にバチバチ溶接して貼り付けて、いざ装着!

・・・・あれ?

片方のかまぼこ止めると、もう片方かまぼこがスタビの曲がりににかかって装着できないぞ?

色々と調べると、どうやらEG系と無印インテは台座ありで、TypeRはボディに直付けでボディ側の形

状が違うらしい。

なるほどねぇ~

鉄板をまた裁断してかまぼこを、左右を内側に押さえ一個分オフセットするように台座を作成して

ボルトで固定して完成です。

色々流用はリサーチが大切ですねぇ~






Posted at 2012/12/24 20:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

シェイクダウン

シェイクダウン3号機が帰ってきたので( ̄▽ ̄)

仕様変更の様子見で、瀬戸内いってきました。

今回、カムを66度のハイリフトにしてエキマニ

周りを諸事情により以前に使用していた鋳マニ

+HKSスタンダードW/Gに換えてGT-SSで現車

合わせです。ガレージM2さんどうもです。m(_ _)m

小さいタービンをでかいカムでグイグイ回す大作戦でレスポンスがいいですよ。

今日の瀬戸内は、色々収穫ありました。

legendさんとこのT518Z+06旧マニS13を試乗させていただきました。エンジン特性は乗りやすく練

習機にはもったいない位のアタリでした。

絡める位に練習しますので、Legendさんまた遊びましょう。m(_ _)m
Posted at 2012/12/23 20:53:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月13日 イイね!

やり直し

先日、M2さんから連絡が・・・

負圧がおかしいのでやり直しを・・・

とって帰って早速点検・・・

EXのチェーンが一コマ飛んでる・・・orz

直すついでにスプロケット交換

しつこくバルタイ調整したとこで燃え尽きる〜

_| ̄|○
Posted at 2012/12/13 10:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

3号機の定期メンテ+α

3号機の定期メンテ+α久々に自分のマシンをめんてです。

下回りの点検とエンジンオイルとカム、

怪しくなったタービンを交換です。

とっておきの、HKSの14タービンの出番ですよ。

カムは詳細不明の66度カムです。

ダイヤルゲージでバルブリフトを確認すると11mm位・・・・バネがギリギリ・・・まぁ気にすんなw

ヤっちまったら載せ換えすりゃいいんだしw GoGoです。

前から欲しかった”目覚まし時計”も導入です。



イルミはこんな感じ


新しい型のautometerは気筒変換が2,4,6,8と増えてるのでループワイヤーの切り方が変わって

るので注意です。

カムを変更したので、書き換え依頼中です。

ガレージM2さんヨロシクです。m(_ _)m
Posted at 2012/12/09 22:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「6年前に買った秘蔵メタルにハズレがあった件(´;ω;`)」
何シテル?   06/04 20:33
69F00です。やまおくに住んでいます。 提督やってます。 最近はWOTで戦車長やってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
9101112 131415
16171819202122
23 242526272829
30 31     

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 フェアレディZ E-S130Z改 (日産 フェアレディZ)
2000ZT Tバールーフで28公認でHS130後期からL28とECUその他を丸ごと移植 ...
日産 ローレル ローレル改flagship (日産 ローレル)
購入時はRB25DETノーマルでしたが、着々と廃パワー化してます。 ソレに備えて15メン ...
日産 シルエイティ 初のドリ車 1号機 (日産 シルエイティ)
イロイロ本気のメインマシンで、手のかかる愛機です。 最近の悩みの種はフロアの腐食・・・・
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ車1号機 (トヨタ スプリンタートレノ)
純正回帰はせず、フルエアロスタイル

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation