


連休の5月5日にAMGエアロと17インチのアルミを履きました。
今年はs124AMG36仕様のワゴンは復活予定です。
本日は多少雨なので以前取り外ししていたエアポンプを途中までベアリングを外しましたがエアポンプの中にあるハネがなかったのでベアリングを外して終わりました。
ベアリングもあったのですが組めないのでそのうち見つかれば組みます。
エアポンプからベアリングを取り外しする時にはベアリングを外す工具もあるのですが油圧プレスがあればそれでベアリング本体のインナー部分を押して外すといいですが家には油圧プレスがないのでベアリングを取り外す工具はあるのですが
使用しない程度であればハンマーなどで叩いて外した方法が早いようです。
時間があれば工具があればいいでしょうけど、油圧プレスのような工具があれば一番いいです。
今回s124は外装はサッコパネルと左リアドアを塗装しないとダメなレベルです。
AMGエアロを取り付けしたのでだいぶいい感じに変身しました。
やはりナローボディーにAMG 2p 17が一番いいですね。
エンジンは大丈夫だと思います。
マフラーのつなぎ目を多少水が流れるようなのでそれを修理して
サンルーフ修理修理がりますが部品代が結構高くつくので税金2台分の支払いがあるので多少時間がかかります。
今回は連休はAMG仕様になったのでよかったですけどね。
あと少しです。
Posted at 2025/05/06 16:39:52 | |
トラックバック(0) |
w124 | クルマ