• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松やんのブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

ローテーション

タイヤローテーションで変化あるかやってみました。
走行距離8706km。2100円でした。
ジャッキが複数あればやりたいけど、駐車場で弄る人ゼロで変人扱いされると思うので、広い駐車場付きの家が欲しい。
年下の同僚が殆ど家構えているので、クルマ貧乏止めていい加減大人になろう。(コロコロ車買えないように。)
Posted at 2013/02/25 18:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月25日 イイね!

フロントが

フロントが今日もカタカタ・・さて、気を取直して、トヨタさんに純正フォグランプの話したのですが、厳しくなったようで、保証問題などで注文も取付も不可になったみたい・・・
それじゃあ純正フォグランプ自体にデイライト配線取り付ければ保証も何も無いんだけど、それも嫌がるトヨタさん^^;。
そういえば別店舗トヨタカローラ系の元DUOもトゥーラン車検でデイライト取り外されてしまい、ブツブツ言いながら自分で付け直したなあ。その他の灯火類適合、エンジン始動時のみ点灯でもダメとはね。

さて気を取り直して、
どうもフロントが間の抜けた感じで我慢ならんのですが、あるトルコのモーターショー写真を見ると、
なんか良い感じのメッキグリルバンパーが付いてました。
いいなあ、外国は色々あって。
http://www.picraw.com/en/files/toyota-avensis-2013-auto.php
Posted at 2013/02/25 15:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | アベンシス | 日記
2013年02月21日 イイね!

せっかく趣味車なので

せっかく趣味車なのに安定感ある空気圧はどこか悩んでます。

タイヤ空気圧をメーカー指定の前240KPa後220KPaにしたけど路面轍に敏感過ぎもう少し落ち着き欲しい、
あとトンネル内の荒い路面で100km/hで走ってると行列出来て煽られ、黄色車線なので出来るだけ加速してるとユサユサ上下動が激しい。ホイールバランスはハンドルやボディ振動無いから問題無い。
ならばとGSで前260KPa後240KPaに上げても締まりあるけどなんか不満。
リバウンドスプリング内蔵ダンパーが発揮して無い?
欧州車以上ゴツゴツ不満無視してもっと空気圧上げないと高速はダメなんでしょうかね。
トゥーランはタイヤローテーションした後変化したのでローテーションがキモかもなあ。
この位、って言うならまったり安定感ある車目当てで買った意味無いし。(せめて背高トゥーランの高速直進レベルは欲しい、コーナーはアベンシス抜群だけどそっち系は普段しないし)
近いうちにローテーションしてみようと思います。
あっ、カタカタ異音部品交換は早くなりそうです。もう!早く~!
Posted at 2013/02/21 18:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | アベンシス | クルマ
2013年02月18日 イイね!

燃費記録を更新しました!

ビール工場見学、カスタムカーショーを見に、大人5人で福岡遠出。
平均燃費計12.8km/Lでした。
国産セダンがメインなんですね。僕は初めてなので、う~ん。
アウディやランボルギーニやポルシェ(パナメーラ)が展示されてました。

高速走行であのカタカタ音が結局鳴って皆に聞こえ苦笑。
ホイールハウスカバーを外したら見える部品らしいのですが・・
高速走行で大人5人は空気圧F250kPa R230kPaでは低い様な、ごくごくまれに、ぐにゃり感があって残念です。パワステの軽さ(人によっては調度良い?)も相まって帰りはちょっとだけストレスでした。
静かで低燃費なTURANZA(ECOPIA刻印)も、パサートやベンツCも同じタイヤでしたが、なーんとなく似たようなざらっとしたような感触(あまり好みでない)
後席は一般の方には乗り心地のクレームも出そうで、これ以上空気圧アップは無理。
燃費が落ちてもこれはPilotSport3あたりの乗り心地、静粛性、安定感が欲しい。
ハンドルは欧州車としては軽すぎ。疲労時ちょっと握り直し時もちょっと不安。ステアリングシェイクダンパーをこっそり組みたいです。
まあタイヤローテーションしてからでないと、はっきりした事は言えないかも。
1日運転531km走行して、思ったこと隠してべた褒めもなんか嫌なので正直に書きましたが、
基本良いクルマで、疲れは少ないと思います。ブレーキは文句無く安心感あります。
Posted at 2013/02/18 23:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月07日 イイね!

今度こそ原因判明?

トヨタから連絡あり、異音原因調べた結果、フェンダーの部品が原因との事で、その後付け直ししたら音は消えたらしい。
ただその部品は新品に交換するがイギリス発注(え~国内に共通部品無いの?)かけるから、3月になるらしい。走行は問題無いので本当に異音消えたか気温低下時確認も兼ねて週末日没後に取りにいこうと思います。

フェンダーは音の響き方からして気になる所だったけどずぶの素人なので手の届く所の処置しか出来ないので、見てもらって良かったかな。
Posted at 2013/02/07 21:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「なんか同僚が、テスラが一般の充電ステーション壊してるって言ってるけどホントかな?どうも故障したスタンドが多すぎるらしい、それとも日本国内がガラパゴスなのか?だめだこりゃまだ電気自動車は」
何シテル?   07/17 21:43
こんにちは、免許取って初めて買った車がオペルで廉価欧州車に興味を持ちました。今度はカムリに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17 181920 212223
24 25262728  

リンク・クリップ

スタビリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 19:17:43
ヤフーショッピング 3極シーソースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 23:35:48
大作商事 DHC-DS DS4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 17:37:34

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
そろそろハイブリッドにしようかな?と思い、カムリを試乗し加速の良さでハイブリッドを見直し ...
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
VWのツインチャージャーTSIで8万キロオーバーやんちゃに走り回って楽しんだので、今度は ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
前から欲しかった車です。 悩みに悩んで結局最後は衝動買いしました。 新たに外部入力端子が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
トラヴィックに乗っていましたが、'05年12月にフィットに乗り換えました。 あまりお金を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation