• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松やんのブログ一覧

2017年08月02日 イイね!

カムリX試乗と空気圧センサとTHS2モーター充電で変速?

カムリX試乗と空気圧センサとTHS2モーター充電で変速?備忘録代わりにだらだらと、書かせて頂きます。。
カムリXも試乗しました。予想通りトランザT005A。
特に問題無し。ロール感少しあり自然な感じ。のんびりロングツーリングが似合う。それもこれも205-65-16インチだから。乗り心地は結構いい。扁平タイヤは乗り心地悪いとボロクソ言う年配の方は確実にいるから最適解だろう。ウレタンステアリングは革を縫うかな?まじまじと見るともうホイールキャップでも別にいいかも。
ただ一点。
新型カムリはグローバルの法律からなのか全モデルタイヤ空気圧監視センサ(各タイヤがリアルタイム空気圧表示される=センサ必須)がタイヤバルブ内部に取付てある、どうもこのシステムはレクサス車に搭載されてるから、結構高額!!センサは電池式で5年?10年?はもつらしい。
センサ単体を別のホイールに付けるとしても(もちろん交換の都度初期化操作必要)タイヤ4本で安く見積もってもレクサスでは2.6万円位する!(トヨタでは不明というか知ってるのだろうか?)
購入検討している者にとっては死活問題。ホイール交換しても、空気圧警報出っぱなしは面倒。ならセンサ必須。(センサはタイヤ外さないと取付出来ません。)

話は変わってハイブリッドの機構の話。
カムリの加速。思ったよりは良いので、そもそもベルトが存在しない電気式CVTとはなんだろう?クラッチ無しギア直結なのに???。
調べたら、解説されてるサイト見つけまして、勉強になりました。
http://anopara.net/2016/03/11/各社のハイブリッドシステムの違いをまとめた/

ぶっちゃけトヨタのハイブリッドをラバーバンドフィールとかおっしゃるジャーナリスト様もおられますが、ベルトもラバーも無いし。僕はそこまで思いませんでしたけど。そもそもTHS2はベルト式CVTよりロスは少ないと思いますし。

現在はベルト式CVTが付いているハイブリッド(簡易ハイブリッド以外)はスバルXVハイブリッド位。
まあホンダi-DCDの方が変速による楽しさはあるのですが、マニュアルで変速出来ない事もあり、ハイブリッドは一筋縄ではいかないようです。

それにしても、変速機の無いトヨタTHS2が一般的なATにも入っている遊星歯車(プラネタリギア)だけでどうやってあんなに速く変速チックに加速出来るのか?今回カムリの6速シーケンシャルシフトマチックはどうなってるの?更に調べたらトヨタのハイブリッド解説されてるサイト見つけました。
http://do-yoimanokuruma.com/SP/THS/05.html

成る程!ホンダi-DCDのようにマニュアル変速出来ない事も多々あるでしょうがこれならカムリに付いているマニュアルっぽいチェンジ(主に減速後の再加速が吉??)が演出出来るんですね。
Posted at 2017/08/02 05:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カムリ | クルマ

プロフィール

「なんか同僚が、テスラが一般の充電ステーション壊してるって言ってるけどホントかな?どうも故障したスタンドが多すぎるらしい、それとも日本国内がガラパゴスなのか?だめだこりゃまだ電気自動車は」
何シテル?   07/17 21:43
こんにちは、免許取って初めて買った車がオペルで廉価欧州車に興味を持ちました。今度はカムリに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スタビリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 19:17:43
ヤフーショッピング 3極シーソースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 23:35:48
大作商事 DHC-DS DS4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 17:37:34

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
そろそろハイブリッドにしようかな?と思い、カムリを試乗し加速の良さでハイブリッドを見直し ...
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
VWのツインチャージャーTSIで8万キロオーバーやんちゃに走り回って楽しんだので、今度は ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
前から欲しかった車です。 悩みに悩んで結局最後は衝動買いしました。 新たに外部入力端子が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
トラヴィックに乗っていましたが、'05年12月にフィットに乗り換えました。 あまりお金を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation