• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松やんのブログ一覧

2020年12月07日 イイね!

Nワゴン、プチアーシングで改善!

Nワゴン、プチアーシングで改善!まだまた続くホンダNワゴンのトラブルの件。
アイドリングストップキャンセラーなるものが気になってます。

が、今日もネットで調べたらバッテリーのアース不良でも調子が悪くなる事を発見。
良く見ると写真の様にアースケーブルえらく汚れてるし、ちょっと細すぎませんか?一応電気は流れるけど。

という訳で同じ箇所に更に新品ケーブル追加してやろうと、エーモンの純正交換用アースケーブルをホームセンターで端子も探して付けてみました。

https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=8862


一応ブースターケーブルを利用してバッテリー電流が切れない様に作業しました。リセット操作面倒ですし。

純正アースケーブルの抵抗値を調べると約5オーム、錆びてるの?、エーモン純正交換用アースケーブルが約0.2オーム位、抵抗値が1/25まで減りました。昔流行ったアーシングチューンですね。
さすがに加速感アップし絶好調です!
あえてアイドリングストップオン状態にしても、
全くアイストからの始動にもたつきがありません!

ですが、アイドリングストップオフにして、とりあえずセルモーターの延命になることを期待してしばらく様子見たいと思います。
Posted at 2020/12/07 19:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月07日 イイね!

まさかNワゴン、セルモーター??

バッテリー変えたNワゴン、メモリーリセットをクルマ屋さんでしてもらったのに、アイドリングストップから再始動出来ないトラブル再発、後続車大迷惑
そもそもメーカーではホンダ純正バッテリーM-42Rでないとダメだとか、ほざいてるそうです。
ホンダカーズではスタートストップのリコール対応も来年以降になるとか、グダグダ。何か関連あるのかも。

ネットで調べたら、セルモーター、パワーリレー×2個(12V用4極リレー)を交換した業者がいました。新品なら5万のところ、リビルト品なら半額とか。
https://www.goo-net.com/pit/shop/0128480/blog/285418

みんからでも、Nワゴンが同様の故障でディーラーで5万でセルモーター交換した方がいました。これ、リコール案件(ホンダNシリーズの一部車種はリコール該当)?じゃないのかと思うのですが、まだリコールとしていないようです。
実はホンダはセルモーター型番が何度も更新されているとか何とか。。。
全く、5年走行距離4万キロ程度で。

とりあえず、アイドリングストップモード(ECON)をエンジンかける度にいちいちオフ!にして様子みていきたいと思います。
Posted at 2020/12/07 01:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年12月01日 イイね!

カオス悪くない!

カオス悪くない!最近カムリのバッテリーが気になっていたのですが、同僚がネットでVARTAシルバーダイナミックバッテリーを購入し、良さそうなので気になっています。買うなら韓国製よりドイツ製かな。それより先月からN-WGNのエンジンのかかりが悪く、かけ直しで始動している状態がたまに発生して、こないだはアイドリンクストップでエンジン掛からない→Pに入れエンジンかけ直しという危険な状態に!
ちなみにバッテリーは1~2年前ネット購入したもので、インジケータ正常でした。名前はスーパーナット。韓国製。妻と娘が交互に毎日往復30分通勤走行してたのに残念です。
更に更に!リコールの葉書(キーレスの不具合でエンジン始動又は停止不可能になる)も来たので、まずはN-WGNのバッテリー交換を一日でも早く交換する為店舗を見て回りました。正直高い!M-42RでYH品税込1.5万。
安心な容量アップ型のパナソニックカオスM-65R税込2万!

しかしたまたまセールでM-65がなんと税込1.1万未満!

+と-の位置がM-65Rとは逆。+が右なのが型番末尾にRらしい。
そういえばこのN-WGNは新車購入時何故か正規のM-42Rではなく、M-42でうまいことケーブルもギリギリ取付けてあったのが何とも。ホンダカーズで。
何かやらかした(バッテリー上がりで間に合わせの在庫にあったM-42取付?)クルマなんだろうと思います。
過去乗っていたフィットもなぜか新車から小さなバッテリーが載ってましたが(他店点検時に指摘された。)、あれも間に合わせのバッテリー交換でもしたのかな。動けば良いじゃん的な。
という事で、M-65取付可能なはず!早速購入し店舗駐車場で即自分で取付!
重宝したのがこの10mm工具!この工具で10分位で取付出来ました!


ケーブルもセーフ(自己責任ですが。)


保証書にもサインしてもらい、バッテリーも廃棄できたし、これで一安心です。
走行もキビキビ感、カーステの音質アップと良い事ずくめで満足した買い物でした。
Posted at 2020/12/02 00:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「なんか同僚が、テスラが一般の充電ステーション壊してるって言ってるけどホントかな?どうも故障したスタンドが多すぎるらしい、それとも日本国内がガラパゴスなのか?だめだこりゃまだ電気自動車は」
何シテル?   07/17 21:43
こんにちは、免許取って初めて買った車がオペルで廉価欧州車に興味を持ちました。今度はカムリに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スタビリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 19:17:43
ヤフーショッピング 3極シーソースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 23:35:48
大作商事 DHC-DS DS4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 17:37:34

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
そろそろハイブリッドにしようかな?と思い、カムリを試乗し加速の良さでハイブリッドを見直し ...
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
VWのツインチャージャーTSIで8万キロオーバーやんちゃに走り回って楽しんだので、今度は ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
前から欲しかった車です。 悩みに悩んで結局最後は衝動買いしました。 新たに外部入力端子が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
トラヴィックに乗っていましたが、'05年12月にフィットに乗り換えました。 あまりお金を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation