• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月27日

バイクにTEIN??

バイクにTEIN?? 先週の箱根で感じたんですが駆動系ノーマルのウェイトローラー17g×6個だと登り坂の失速がかったるい(;^_^A アセアセ…
平地や下り坂では不満はないんですが…

朝っぱらから実家に行きちょちょいのちょいと弄ってきました(*≧m≦*)ププッ

まず買っておいた16g×6個に交換して試乗。
回転が上がりすぎて加速が鈍い(^_^;)

ここでわかったのはNCYのマフラーは基本設計がノーマルの駆動系に合わせてあるんですね!

次に17g×3個+16g×3個にしてみました。
結果、ノーマルマフラーと同程度のトルク感に落ち着きました(*≧m≦*)ププッ
最高速もしっかりヌワワkm/h出ます☆

今度天気の良い日に富士五湖まで行ってみようかな(*≧m≦*)ププッ
ブログ一覧 | アドレスV125G | モブログ
Posted at 2009/06/27 12:23:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

バイクの日
灰色さび猫さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

Z33
鏑木モータースさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年6月27日 12:31
今度プーリーはずすのかしてくださいな(笑)
あんだけ重いと出だしがショボ━(´・ω・`)━ン!!
コメントへの返答
2009年6月27日 13:21
高いよ(*≧m≦*)ププッ

私と一緒に体重40キロ台目指しましょう(*≧m≦*)ププッ
2009年6月27日 13:06
ヌワワ㌔(笑)
コメントへの返答
2009年6月27日 13:22
△05km/hまでは確認できました(*≧m≦*)ププッ

もう少し長い直線があれば…
2009年6月27日 13:21
うちのTDR80はポンコツですが、いい勝負
になりそうです(^^;)

壊れそうで、もうどこもイジレませんw
コメントへの返答
2009年6月27日 13:24
えっ、TDR持っていたんですか(*≧m≦*)ププッ

2スト相手では負けます(^_^;)
2009年6月27日 14:51
2ストのWRセッティングは
4ストよりも幅が広くて困ります;;

トルク感もどって良かったですね!!
コメントへの返答
2009年6月27日 17:29
マフラー交換するとキャブ車はさらにキャブセッティングもしないといけないので大変ですよね(^_^;)

ボアアップもしたいけどこれ以上は我慢です(*≧m≦*)ププッ
2009年6月27日 15:22
2○5㎞?
どんだけ出してるの?
コメントへの返答
2009年6月27日 17:31
ハヤブサの300km/hには負けます(*≧m≦*)ププッ
2009年6月27日 15:56
この際アドレスのエンジン

ロータリーエンジンに載せ換えしてみては?

ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2009年6月27日 17:35
同じ車体で200ccくらいのものが発売してくれれば買うんですが(^_^;)

普通の250は車体デカすぎです(爆)
2009年6月27日 20:39
僕も昔、これでスクーターを弄った様な・・・・(笑)
コメントへの返答
2009年6月28日 5:38
このブツはスクーター弄りには必須ですね☆

デイトナ製は高いくせにすぐに磨り減ります^^;
2009年6月27日 21:47
最近はヴィッツよりバイクに夢中のようですね~(*≧m≦*)ププッ

まさかさっきジャスコに行ったのを発見されているとは・・・(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2009年6月28日 5:39
走行距離はヴィッツのほうが多いですよ(*≧m≦*)ププッ

店内でヴィッチさんを探したんですが見つかりませんでした(*≧m≦*)ププッ
2009年6月27日 23:36
そう言えば( ̄ω ̄)!

三角マークって外しちゃうと違反なんでつかね?(笑)
コメントへの返答
2009年6月28日 5:41
三角マークは外しても法的には違反にならないようですよ!!
2009年6月28日 1:06
なるほど~、16gだと加速が鈍いですか。
マフラーや好みによって変わってくるんでしょうね。奥が深いです。
僕も次は違う重さを試してみようと思ってます。
コメントへの返答
2009年6月28日 5:48
マフラーの抜けによってセッティングはかなり変わってきますね!!

スクーターの駆動系弄りは奥が深いですね^^;
2009年6月28日 21:50
混ぜて使う場合にVのどちらに軽い方を入れるかで特性が変わるって記事を見ました
試してみてもらえませんか?
コメントへの返答
2009年6月28日 21:59
言われて見れば変わるかもしれませんね!!!

何も考えずに交互に並べちゃいました^^;

次に駆動ケース開ける機会があったら逆にしてみようと思います(*≧m≦*)ププッ

プロフィール

「iOS18.6.2が来たぞ」
何シテル?   08/21 04:13
みなさんはじめまして「レオン」と申します。 時代に反してマニュアル車大好きです。 国内では選べる車がほとんどなくなってしまったのが残念ですね!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユアーズ LEDルームランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 07:05:19
スズキ(純正) マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 23:50:52
トヨタ(純正) シートバックテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 19:35:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前々から気になってたジムニー、JB64にFMCしてから大人気となり、街で見かける頻度が増 ...
その他 公共交通機関 バケQ (その他 公共交通機関)
マイカー通勤禁止なので小田急線がメインの移動手段です。 100%電気で動きます。 どの ...
その他 DOPPELGANGER 202 blackmax その他 DOPPELGANGER 202 blackmax
近所のポタリング専用。 Amazonで\17,500でした。送料込み。 大きな箱で届 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
10年くらい想い続けていたコペン。 なかなか購入する踏ん切りが付かなく、その間別の車を何 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation