• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月23日

たまには…

たまには… 今日は日中暖かかったので久々にアドレスに乗りました(*≧m≦*)ププッ

バッテリーも問題なく一発始動(*≧m≦*)ププッ

途中でODOが8000km突破しましたがリアタイヤにスリップサインが出てヤバイです。
1万キロまで持たせようと思いましたがむりそうですね(;^_^A

そういえば昨日、スズキからGなしのアドレスV125が復活しましたね!
Gよりも2万くらい安かったような(*≧m≦*)ププッ

K9モデル(京急じゃないよ(爆))で一気に価格上昇&パワーダウンしたんで売れてなかったんでしょうね(;^_^A
ブログ一覧 | アドレスV125G | モブログ
Posted at 2009/12/23 18:04:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年12月23日 18:37
2ストスクーターなら、規制があっても、
レースしないし見た目に振りたいのでぃぃかな・・・
と思いますが、ただで非力な4ストの規制は
とっても走りと関係するので、困りますね(汗;;

それでも4スト好きです(笑

次のタイヤはD306ですか?
コメントへの返答
2009年12月23日 18:59
二輪の排ガスなんてたいしたことないのに何も知らないお役人の敵に(-_-;)

煙モクモクなダンプのほうを規制して欲しいですね!!!

次もまた純正と同じD306Aにしますよ(*≧m≦*)ププッ
アルミとかはあまり興味ないんですよ(^_^;)
2009年12月23日 18:54
久々で一発始動はすごいですね!
うちのは2日乗らないとダメです(*≧m≦*)ププッ

GなしのアドレスV125ですか~。
うちのもそろそろ買い替え考えないと(;^_^A

メットも赤なんですね♪
コメントへの返答
2009年12月23日 19:05
Fiなのでキャブみたいにかかりが悪くなることはないですよ☆
バッテリー上がりさえなければOKです。

前に乗っていたレッツⅡは1週間乗らないとダメでしたね(^_^;)

K9モデルからは発電系統が容量アップしているのでHIDもポン付けできますよ☆

メットはSHOEIのJ-FORCEⅢです(*≧m≦*)ププッ

嫁用のタンデムメットも同じ色です(*≧m≦*)ププッ
2009年12月23日 20:06
アドレスは久しぶりですねぇ・・・

そういえば、今日、ジャイロキャノピーを見たのですが、何故か黄色ナンバーでした。
ミニカー登録で水色なら分かるのですがねぇ・・・
コメントへの返答
2009年12月23日 20:22
ジャイロキャノピーをボアアップした場合、側車付きの軽二輪で登録しないといけませんね!!
125cc以下の原付の登録が車種名ではなく「ホンダ」なのでボアアップ申請出せば役所は知らずに黄色ナンバー発行しちゃうんですよね(~_~;)

捕まった場合や事故ったときはヤバいですよ!!!

ミニカー登録だと50ccじゃなければいけない壁が(^_^;)
2009年12月23日 20:22
箱根のカーブをドリフトしながら....ってのがタイヤが減った原因っすね(違っ
コメントへの返答
2009年12月23日 20:37
さっき、ズルっと滑って一瞬ヒヤッとしました(*≧m≦*)ププッ
2009年12月23日 22:12
僕は1万km持ちましたよ
2部山は残っていたと思います
何が違うのでしょうかねぇ?
コメントへの返答
2009年12月24日 6:50
中古で買ったときの距離が約4千km、前のオーナーが倒していなかったらしくタイヤの真ん中だけが減っていた状態でした(;^_^A

新車時から設置面を均一に使えば1万km以上は余裕でもちますね(*≧m≦*)ププッ
2009年12月24日 5:48
あ~アドレス最近全く乗ってません。

エンジンかかるか心配です。。

年内にエンジンだけでもかけてあげないといけませんね。
コメントへの返答
2009年12月24日 6:53
暖かい日に軽く自宅の回りを1周してきたほうが良いですよ(*≧m≦*)ププッ

オイルも5月に交換したきりなのでそろそろ交換しないと(;^_^A
2009年12月24日 6:35
ゴリラのエンジンをかけたのは
何時だったかな(笑)

寒いし多分エンジンかからないかも^o^;
コメントへの返答
2009年12月24日 6:56
この時期は寒いので車ばかりになってしまいますね(;^_^A

バイカーの人たちは冬も元気ですよね(*≧m≦*)ププッ
2009年12月24日 8:50
僕のは18000kmくらいですが、スリップサインまでまだもう少しあります。20000kmくらいで交換しようかな。
ちなみにK9の最近のやつのタイヤはDUNLOPではなくMAXXISというメーカーですね。コストダウンでしょうか。それともそっちの方がいいのかな?

無印復活しましたね。(レオンさんの何シテル?で知りましたw)
Gはなくなっていないようですがどうなるんでしょうね。
コメントへの返答
2009年12月24日 18:52
KAKUさんタイヤ長持ちですねo(^-^)o

私みたいに常に全開だと減りが早いみたいですね(;^_^A
レッツⅡのときはリアタイヤ3千kmくらいしかもたなかったような(*≧m≦*)ププッ

さすがにGは高すぎのような気がします(;^_^A
もう少し出せばシグナスも買えてしまいますから…
アクシストリートがあまり売れてないみたいなのでスズキにとってはチャンスかも☆彡


プロフィール

「コペンが、、、(~_~;)」
何シテル?   08/19 22:26
みなさんはじめまして「レオン」と申します。 時代に反してマニュアル車大好きです。 国内では選べる車がほとんどなくなってしまったのが残念ですね!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユアーズ LEDルームランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 07:05:19
スズキ(純正) マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 23:50:52
トヨタ(純正) シートバックテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 19:35:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前々から気になってたジムニー、JB64にFMCしてから大人気となり、街で見かける頻度が増 ...
その他 公共交通機関 バケQ (その他 公共交通機関)
マイカー通勤禁止なので小田急線がメインの移動手段です。 100%電気で動きます。 どの ...
その他 DOPPELGANGER 202 blackmax その他 DOPPELGANGER 202 blackmax
近所のポタリング専用。 Amazonで\17,500でした。送料込み。 大きな箱で届 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
10年くらい想い続けていたコペン。 なかなか購入する踏ん切りが付かなく、その間別の車を何 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation