• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月12日

また乗り替えか(^_^;)?

また乗り替えか(^_^;)? 今度の車は普通の1.3Lのフィットです(爆)
色は思い切ってイエローにしてみました(*≧m≦*)ププッ

な~んちゃって(*≧m≦*)ププッ

実は先日のブログにもちょこっと書きましたが、運転席側、Bピラーの下側の一部分の塗装に不具合がありまして月曜日まで入院させることになりました(*≧m≦*)ププッ

私はタッチペンで補修で構わなかったんですが、メーカー側から後々サビが発生するかもしれないのと保証の関係で補修させて欲しいと言われまして(^_^;)

この車燃費良過ぎです☆彡
ウィッシュで極めたECONモードON、CVTエコランでリッター19~20近く走ります(*≧m≦*)ププッ

でもあいにくの雨の為、途中からエアコンON、→かったるいのでECONモードOFF→S、Lレンジ多用で13キロ台まで落ちました(爆)


シフトレバーをRに入れたときの「キンコン♪」がうれしくて信号待ちのたびに(*≧m≦*)ププッ

ブログ一覧 | フィット | 日記
Posted at 2011/05/12 18:20:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

美味しいけれど…
porschevikiさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2011年5月12日 18:27
純正キンコン(゚∀゚)♪

フィットとスイフトは黄色でも別に違和感無いのは俺だけでしょうか?
あとヴィッツのオレンジもあまり珍しく感じないんですが、その原因はわかってますw
コメントへの返答
2011年5月12日 19:04
最近コンパクトカーで派手な色乗る人が増えてきましたね(*≧m≦*)ププッ
このグレードなら赤も選べます(*≧m≦*)ププッ

あのオレンジのヴィッツはまだお目にかかってませんね(;^_^A
2011年5月12日 18:40
いい色ですね(・∀・)ニヤニヤ

黄色は洗車で目が疲れないでしょうか?

赤はやばいですよね(笑
コメントへの返答
2011年5月12日 19:07
ホンダのイエローは鮮やかで綺麗ですよ☆
旧型ヴィッツのイエローは薄くて変な色ですが(;^_^A

ミラノレッドなら嬉しかったでしょう(*≧m≦*)ププッ
2011年5月12日 18:42
やっぱキンコンは必要ですw
コメントへの返答
2011年5月12日 19:08
私のRSのキンコンに整備マン驚いてました(*≧m≦*)ププッ
2011年5月12日 18:50
フィットって全く乗ったこと無いけど、リッター19~20いくなら最高ですよね

そういえばMTってATより燃費いいんですかね?
コメントへの返答
2011年5月12日 19:12
CVTは信号の少ない道でアクセルワークに気をつかうとかなり燃費良いですよ(*≧m≦*)ププッ

普通の市街地で普通に走るなら私はMTのほうが燃費稼げます(*≧m≦*)ププッ
2011年5月12日 19:15
フィットって、やっぱり燃費いいですね。

うちのは、ギアをRにしても何も音がしないので、たまに戸惑います(汗)
コメントへの返答
2011年5月12日 19:32
5MTモデルはワイドレシオなので常に良い燃費が出そうです(*≧m≦*)ププッ
CVTはベタ踏みするとダメです(;^_^A

Rの警告音は日本独自の装備ですからね(;^_^A
ウインカーレバーもそうですが日本仕様は高いんだから合わせて欲しいですね(*≧m≦*)ププッ
2011年5月12日 20:00
ヴィッツ納車されたらキンコン付けますよw

MTは純正ブザーをカットする手間がありませんからね(笑)
コメントへの返答
2011年5月12日 20:11
MTでもバックするとき無音は寂しいですよね(^_^;)

今回はあえてスマートキー非装着で買ったんですがドアロックするとき無音で寂しいのでコールバックサイレンも検討中です(*≧m≦*)ププッ
2011年5月12日 20:47
イエローいいですね♪
私買う時にイエローとホワイトで
悩んだんですけど反対されて・・・(泣)

リッター20ってスゴイですね(・.・;)
私の14止まりです(笑)
コメントへの返答
2011年5月12日 21:11
20代後半ならオレンジかイエローいく勇気あったですがね(*≧m≦*)ププッ

でもRSでレッドが選べればそれにしていたと思いますが(*≧m≦*)ププッ

1.3LとCVTの相性が街乗り燃費には良いんでしょうね♪
2011年5月12日 21:50
フィットの1.3ってホントに燃費いいんですよねー♪
でも私はMTで頑張ります(^.^)

キンコンってちょっといいですね(^-^)
コメントへの返答
2011年5月12日 22:26
たった200ccの差で走りも燃費もかなり違ってくるもんなんですよね!!!

上り坂では1.8Lのウィッシュはグイグイ引っ張っていってくれましたね!!!

旧型フィットの時代に一旦キンコンを廃止してトヨタと同じようなピーピーになったんですがまた元に戻った経緯がありますね!!
ホンダファンはキンコンを望んでいるんでしょうかね(*≧m≦*)ププッ
2011年5月12日 22:20
信号待ちでRに入れたら後ろがビビるじゃないですかうれしい顔あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年5月12日 22:32
もちろん後ろに車がいないときだけですよ(*≧m≦*)ププッ

フィットはノーマルグレードでも脚がガチガチで乗り心地は悪いですよ(^_^;)
2011年5月12日 22:26
今まで白か黒しか乗った事無いので、一度は派手な色にも乗ってみたいです^^

でも、実際に商談に入ると…結局白か黒を選んじゃうんですよね(*_*)
コメントへの返答
2011年5月12日 22:37
派手な色は一度は乗ってみたいもんですよね(*≧m≦*)ププッ

私は真っ赤な車に乗る夢がヴィッツで実現できました(*≧m≦*)ププッ

もし今ウィッシュ買うならレッドマイカにしちゃうでしょう(^_^;)
2011年5月12日 23:28
ホンダはサビ発生しやすいようなので早め対処で正解ですよ。
ステップワゴンの友達はクレーム入庫しまくってます(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2011年5月13日 4:29
塗装が盛り上がっている部分があって指で擦ったらペロっ(;^_^A

やっぱり品質はトヨタには敵わないですね(*≧m≦*)ププッ
2011年5月13日 6:12
ラフな運転でもリッター13kmも逝くんですねぇ~(-o-;)

さすがホンダのCVTエンジンは凄い…(*^-^)b

コメントへの返答
2011年5月13日 7:14
かなり適当な運転でも10は切らないでしょうね(*≧m≦*)ププッ

ホンダはなぜか軽自動車にはCVT採用しませんね!
なんでだろ(;^_^A
2011年5月13日 16:46
信号待ちでレオンさんの後ろに着いた車はうわっ、バックランプが!って思ってますね(爆)
コメントへの返答
2011年5月13日 16:55
ほんとは他の車種を期待してたんですけどね(*≧m≦*)ププッ

ライフかゼストに乗りたかったです(;^_^A
2011年5月19日 21:17
自分のWISHより2倍多く走ることが出来ますね!!羨ましい。(T_T)
コメントへの返答
2011年5月19日 22:06
普通に街乗りだけなら、1L~1.3Lクラスは燃費が良いですね♪

ウィッシュも高速で80km/h巡航だとかなり伸びますよ♪

プロフィール

「コペンが、、、(~_~;)」
何シテル?   08/19 22:26
みなさんはじめまして「レオン」と申します。 時代に反してマニュアル車大好きです。 国内では選べる車がほとんどなくなってしまったのが残念ですね!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユアーズ LEDルームランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 07:05:19
スズキ(純正) マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 23:50:52
トヨタ(純正) シートバックテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 19:35:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前々から気になってたジムニー、JB64にFMCしてから大人気となり、街で見かける頻度が増 ...
その他 公共交通機関 バケQ (その他 公共交通機関)
マイカー通勤禁止なので小田急線がメインの移動手段です。 100%電気で動きます。 どの ...
その他 DOPPELGANGER 202 blackmax その他 DOPPELGANGER 202 blackmax
近所のポタリング専用。 Amazonで\17,500でした。送料込み。 大きな箱で届 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
10年くらい想い続けていたコペン。 なかなか購入する踏ん切りが付かなく、その間別の車を何 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation