• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月13日

えらい違いだ(^_^;)

えらい違いだ(^_^;) 今朝、タイヤをスタッドレスに交換しました(^^)
昨日は妹のダイハツbBの交換もやりました。
父ウィッシュはスタッドレス減らしたくないみたいなので年末ですかね(^_^;)

このシーズンになるとショップがタイヤ交換で混雑するみたいですが、なんでみんな自分でやりたがらないんだろう??ジャッキとレンチがあれば小学生でも出来る作業なのに(^_^;)工賃払うのもバカバカしいような(^_^;)

純正タイヤのTURANZAとは全く性格の違うタイヤですが、乗り心地が良過ぎます。
スタッドレスなのでトレッド面は柔らかいのは当たり前ですが、GOODYEARのアイスナビZEAはサイドウォールも柔らかいので乗り心地良いんでしょうね(^^)

いかに純正タイヤがガチガチで固いのかがよくわかりますね(^_^;)
あと1シーズン粘れそうですが、買い替えようか考え中です。
私はナンカンとかネクセンみたいな安物アジアンタイヤは全く興味なく、ただでも要らないです(爆)

燃費と乗り心地重視でやっぱりブルーアースエースがよかとです。

参考までにデジタル体重計で重さを量ってみました。
夏タイヤはアルミセットで1本あたり14.5kg、冬タイヤは13.3kgでした。
思ったより重量差ないんですね!!
ブログ一覧 | フィット | 日記
Posted at 2012/12/13 14:10:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2012年12月13日 16:19
凄く簡単で、作業工賃もですし、作業待ち時間自体がさらなる損失ですよね!!

僕なんか冬のタイムアタックシーズンは車高調整する為にサーキットで一日に5~6回タイヤを付けたり外したり・・・、上半身だけ筋肉質になれます(汗)
コメントへの返答
2012年12月13日 17:51
タイヤ交換って自動車学校でも習うはずですよね(^_^;)

お店に持っていく時間やガソリン代も余計にかかります(^_^;)

タイヤ交換よりも駐車場からマンションの3Fまでの運搬で体力使います(^_^;)
2012年12月13日 17:14
こんにちは。

私は住んでいる地域が雪が滅多に積もらないので、積もったら慌てて実家の物置に保管している実家に行って、雪が降っている中で交換しています。
年をとってきたせいか腰が痛くなりますが、作業は簡単ですから自分で交換したほうがお金が掛からないのでいいですね。

パンクタイヤ交換した時のタイヤ交換が出来る人って少ないかもしれませんね。
妻に聞いたら『JAFを呼ぶ』と言っていました(笑
コメントへの返答
2012年12月13日 17:58
こんばんは☆彡

馴染みのショップで無料で交換してくれるならやってもらっても良いですが、工賃払うんだったら自分でやっちゃいます。
どうせ使わなくなったほうのタイヤはその場で洗わなくちゃいけないですから(^_^;)

スペアタイヤ積んでないフィットはパンクしたとき面倒ですね(^_^;)
パンク修理剤は使用するとタイヤ内部がすごいことになのでなるべく使わないほうが良いですよ!!

私は何度かパンク経験がありますが、すべて異物が刺さったままの状態で空気の漏れもたいしたことなかったのでそのままお店で修理してもらいました。
2012年12月13日 18:49
未だスタッドレスはいたことないんです(^。^;)
コメントへの返答
2012年12月13日 19:21
雪がパラついてきたときとか、スタッドレス履いていると安心ですよ(^^)
2012年12月13日 20:47
自分で交換しないと安心しない人です(笑

自分はアジアンもニーハオ以外なら履きますw
今もサイズの関係でインドネシアンです^^;

国産を履きまわせたら最高なんですが・・・(涙
コメントへの返答
2012年12月13日 20:54
ディーラーで12ヶ月点検やった後、いつもクロスレンチで増し締めしちゃってます(爆)

今年、妹の車の夏タイヤを交換したんですが、テストがてらKUMHO買おうとしたら親から却下くらいました(爆)
2012年12月13日 21:03
こちらは一度、締めすぎを食らってます(涙

あ、KUMHOはぃぃですよ♪
ってか、雪国だからか、BS信者が多いです^^;
うちは誰もこだわってないんですけどね(笑
コメントへの返答
2012年12月13日 21:29
ナット締めすぎは食らったことないですが、エンジンオイル入れすぎは食らったことがあります(^_^;)

KUMHOはオートバックスでも置いてあるので悪くはないでしょうね♪
私みたいに乗り心地、燃費重視だとヨコハマですね(^_^;)
2012年12月14日 0:24
ブルーアースエースいいっすよ♪

ロードノイズも激減しましたし。

こういうタイヤを純正採用してほしいっすね(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月14日 7:02
経年劣化もあるんでしょうが、ゴツゴツし過ぎです(~_~;)
スイフトRSはフィットRSと同サイズでER300エコピア履いてますが、違いはあるのか?ないのか?
ロードノイズはそんなに気にならないですね(^_^;)

純正タイヤはコスト優先なので市販品と名前が同じでも性能は劣りますね(^_^;)

プロフィール

「10月の車検に先立って車検シールを右上に移動。
シールが貼ってあった位置にドラレコを移動。
助手席サンバイザーとドラレコが接触しなくなったぞ!!」
何シテル?   08/18 18:41
みなさんはじめまして「レオン」と申します。 時代に反してマニュアル車大好きです。 国内では選べる車がほとんどなくなってしまったのが残念ですね!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユアーズ LEDルームランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 07:05:19
スズキ(純正) マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 23:50:52
トヨタ(純正) シートバックテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 19:35:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前々から気になってたジムニー、JB64にFMCしてから大人気となり、街で見かける頻度が増 ...
その他 公共交通機関 バケQ (その他 公共交通機関)
マイカー通勤禁止なので小田急線がメインの移動手段です。 100%電気で動きます。 どの ...
その他 DOPPELGANGER 202 blackmax その他 DOPPELGANGER 202 blackmax
近所のポタリング専用。 Amazonで\17,500でした。送料込み。 大きな箱で届 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
10年くらい想い続けていたコペン。 なかなか購入する踏ん切りが付かなく、その間別の車を何 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation