• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レオン@減量中のブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

トーヨータイヤ

トーヨータイヤニュータイヤ装着(^o^)

と言っても、実家に居座っている、いまだ独身の妹が乗るビービーのタイヤですが(爆)

ビービーも5月で丸4年、6万キロ←私に似て走りすぎ(*≧m≦*)ププッ。ということで新車時のタイヤ(ヨコハマのASPEC)がだいぶくたびれてきたので、交換となりました。

とにかく安くということで、実験目的でハンコックとかクムホを試してみたかったんですが、父から危ないということで却下(;^_^A

無難にヤフオクで安いヨコハマのECOSをすすめてみましたが、父がさらに安いトーヨーのテオプラスというものを見つけて落札しました(*≧m≦*)ププッ

先日組み替え工賃の安いショップへ持ち込み古タイヤと交換。
そして、昨日ようやくスタッドレスから夏タイヤへ履き替えが完了(;^_^A
出来ればホイールをアルミにしたかったんですが、余計なことを言うと私が金を出さなくてはいけないので鉄っちんで我慢(;^_^A

私はまだ乗ってませんが、このタイヤ、トレッド面、サイドウォールともにやわらかく乗り心地が良さそうな感じです。

そんなことより現行のQNC20系bBのFMCの噂ぜんぜん聞きませんね(;^_^A
90系ヴィッツより先にFMCしたので、トヨタではアイシスと並んで長老モデルとなりました(;^_^A

Posted at 2012/04/28 19:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | bB | 日記
2011年12月20日 イイね!

bBもスタッドレスへ(*≧m≦*)ププッ

bBもスタッドレスへ(*≧m≦*)ププッこの車買ったのがH20年の5月、その年の冬にこのタイヤセットを買ったので、今回で4シーズン目に入ります(*≧m≦*)ププッ

フィットはケチってGOODYEARのZEAにしましたが、このYOKOHAMAのもののほうがトータルバランスは良いですね!!
YOKOHAMAはドライ路面でも違和感ないんですが、GODDYEARはグニャグニャで(-_-;)
インチダウンに伴って扁平率55→65にしたのが原因なのもあるかもしれないですが…

保管状態があまり良くないこともあって、まだ山は大丈夫なんですが、表面が固くなってきているので今シーズンいっぱいでしょうかね(^_^;)

湿気の多い家の裏側に4本重ねてカバーを被せてあるだけなので、一番下の1本がカビ生えてましたが、私の車ではないので軽く洗ってそのまま装着しました(爆)

父のウィッシュ用にもDSXの新品買ってあるんですが、山を減らしたくないとの事なので交換はもう少し先になるかと思います(^_^;)

余談ですが、雪が降らないからスタッドレス履かないという人が多いですが、スタッドレスタイヤは雪だけのためのものではないですよ(^_^;)
朝早い時間など路面が凍結してアイスバーンになっているところが街中でもあったりします。そういったときに効果が発揮されます(*≧m≦*)ププッ
Posted at 2011/12/20 13:08:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | bB | 日記
2011年12月07日 イイね!

bBにも柿を(*≧m≦*)ププッ

ステッカーだけですが(*≧m≦*)ププッ

先日、フィットに貼った余りをbBのバンパーに貼ってみました(爆)

エンジン始動しても良い音がぜんぜんしません(^_^;)

bBほうを先にスタッドレスに履き替えようかと思ってたんですが、父に見つかりまだ早いと阻止されました(-_-;)



Posted at 2011/12/07 16:53:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | bB | 日記
2011年07月02日 イイね!

オートマチック車

オートマチック車暇だったので妹のbBのオイル交換をやってきました。
オイルは安いカストロールのDCターボ(10W-30)にフィットの余りのウルトラLEO(0W-20)のブレンドです(爆)

実家の庭ではたまに動かすんですが、久しぶりに運転したくなり、ひとっ走りしてきました(*≧m≦*)ププッ

この車、エンジンはダイハツの古いK3-VE、トランスミッションは今となってはコンパクトカーでは珍しい普通のトルコン4速オートマチックの組み合わせです。

前車のウィッシュ、代車で借りたフィットとCVTには慣れているんですが、走りが微妙に違うんですよね!!

CVTは発進時に滑った感じとモッサリ感、アクセルから足を離したとき急激にエンブレが効くような感じがありますがATにはありません(^_^;)

4ATのムーヴに3年乗ってましたが感覚は忘れちゃうもんですね(^_^;)

普通のトルコンATの良さを再認識した日になりました(*≧m≦*)ププッ
Posted at 2011/07/02 14:04:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | bB | 日記
2011年03月20日 イイね!

こりゃ~、クレーム交換だな(^_^;)

こりゃ~、クレーム交換だな(^_^;)もう雪は大丈夫だろうと思い、bBのタイヤ交換をやりました(*≧m≦*)ププッ

リアタイヤを外したときに見つけちゃいました。

ショックからオイル漏れてます(^_^;)
この写真を撮ったあとに反対側も見てみたんですが同様でした(^_^;)

12月にタイヤ交換したときは気が付かなかったので最近漏れはじめたんでしょうね!!!

ムーヴのショックも老いる漏れしたっていう話をよく聞くのでダイハツ車のショックはヘタリやすいんでしょうかね(^_^;)

近いうちにDにゴラァァァァァ!!!!!!   ヽ《 ゚Д゚》ノ  ゴラアァァァァ!!!!!しないと…

ちなみに初車検が5月に予定、走行は39200kmくらいなので保証は問題ないと思います(*≧m≦*)ププッ



最後に一言…

ショックからオイル漏れてショック(爆)

アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
Posted at 2011/03/20 12:50:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | bB | 日記

プロフィール

「洗車終わった途端にお決まりの雨(−_−;)」
何シテル?   08/16 09:00
みなさんはじめまして「レオン」と申します。 時代に反してマニュアル車大好きです。 国内では選べる車がほとんどなくなってしまったのが残念ですね!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユアーズ LEDルームランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 07:05:19
スズキ(純正) マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 23:50:52
トヨタ(純正) シートバックテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 19:35:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前々から気になってたジムニー、JB64にFMCしてから大人気となり、街で見かける頻度が増 ...
その他 公共交通機関 バケQ (その他 公共交通機関)
マイカー通勤禁止なので小田急線がメインの移動手段です。 100%電気で動きます。 どの ...
その他 DOPPELGANGER 202 blackmax その他 DOPPELGANGER 202 blackmax
近所のポタリング専用。 Amazonで\17,500でした。送料込み。 大きな箱で届 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
10年くらい想い続けていたコペン。 なかなか購入する踏ん切りが付かなく、その間別の車を何 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation