• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GG総統のブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

ドライブがてら(=゚ω゚)ノ

ドライブがてら(=゚ω゚)ノまずは後期型がDらーに並んでいるとの情報があったので、さっそく見てきました(=゚ω゚)ノ

どうなんでしょwそこまで極端に外観が変わっているわけではないから、見た目に関してはあまり感動がないというのが正直な所www
まぁ僕はBRZのデザインが気に入って買ったので、自分のも、後期型のも好きですよ( ^ω^)
走行性能は、機会をみつけて試乗はしたいですね( ^ω^) 特にMTをば(=゚ω゚)ノ

「乗り換えどうですか( ^ω^)?」って聞かれるけど、

う~ん・・・( ̄▽ ̄;) したい気持ちが全く無いわけではないけど、ここまで弄ったBRZ手放すのはもったいないし、ノーマルの戻すのも非常にめんどくさいから、いろいろとハードルが高いってのが現実かなw

大体のパーツをいろいろと売却しちゃって、RECAROだけ残して移設ってのも考えたことあるけど、そこまでしてどうしても後期&MT欲しいかって聞かれたら、今のやつでも大満足しているんだよねw




 
あとついでに2リッターのSTIモデルが試乗できたので行ってきました(=゚ω゚)ノ

S4は乗ったことあるけど、レヴォーグの2.0DITは何気に初めて

久しぶりにレヴォーグ乗ったけど、乗り心地イイね(`・ω・´)b


最近はパワフルな動力性能+乗り心地イイ車がお気に入りなんで、コレもツボです( ^ω^)


まぁ高いけどね( ̄▽ ̄;)
買うなら通常モデルなんかねーw




今日の目的は↑ではなく、車のミッションの確認とかも兼ねてこちらに行ってました。



で、このザマである\(^o^)/

アクセスサッポロで、イベントやっていたので乗ってみたいのがあったので、さっそく行ってました。



アクセラの1.5XDプロアクティブです( ^ω^)

どーでもいいけど、マツダ車のこのグレード名が意味わからん・・・・








↑これのイメージしかない・・・


まぁ戯れ言は置いておいて( ̄▽ ̄;) 乗りましたが、とにかくディーゼルとは感じさせない静かさが最大の魅力ですかね。


最初試乗するときにエンジンかけたけど、「コレ、ガソリン車と間違えてない?( ̄▽ ̄;)」って思わず同乗したマツダDらーの人に聞いたほどw


走りだしなんかもかなりスムーズ( ^ω^)

ただ、前乗ったプジョーみたいなキビキビさはあまりなく、ほんとにスムーズに吹け上がるという印象。
こういうのもキライじゃないけど、もうちょい荒々しいほうが好きかな( ^ω^)

それでいて乗り心地いいってのが僕の好みなんで( ̄▽ ̄;)

新技術のGなんとかかんとかは・・・・距離短すぎてさっぱりわからなかった\(^o^)/

まぁいいやw

でも僕がもしアクセラ買うならMTの2.2ディーゼル欲しいかなw
次はMT乗りたいなぁと考えているので( ̄▽ ̄;)

マツダの営業さんがかなりプッシュしていたので、なかなか話は面白かったです( ^ω^)


途中、TKさんと合流して、他にも今まで乗ったことない2車種
コレと






コレを(=゚ω゚)ノ


ハスラー乗ったのはタダのネタです。

ワタクシ総統がハスラーに乗ったので、記念に



ただの自己満です( ゚∀゚)フハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


クラウンは後ろにTKさんを乗せて社長気分を味わってもらいました(=゚ω゚)ノ


なんつーか30プリウスの未熟な回生ブレーキのイメージが強くてハイブリッドって苦手なんですが、最近乗った、ハリアー、50プリウス含めて、かなーり良くなったなぁと(〃⌒∇⌒)ゞ

静かなのはハイブリッドだから当たり前だと思いますが、走りもなかなかスムーズになってますね( ^ω^)

最初からこのくらいだったらなぁと( ̄▽ ̄;)

でもやっぱり高いですがwww

こういう場じゃないと乗れませんねw



で、最後にスバル札幌北店がおぺんしたので貰ってきました。



以上充実の土曜日でした(*⌒∇⌒*)
Posted at 2016/08/20 20:33:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2016年07月27日 イイね!

はえ~知らんかったぞ(小並感)

はえ~知らんかったぞ(小並感)なんやかんやちょいちょい買ってます( ^ω^)

86/BRZの話題があるので仕事帰りに購入(=゚ω゚)ノ


まぁネットとか他の雑誌でいろいろと見てるし、カタログも見ているんだけどね( ̄▽ ̄;)


今とりあえず流用で考えているものは1点あるけど、そもそもまだ生産されていないんだし、まだまだ先だねw




あと、知らんかったけど、

86/BRZってエアコンの制御違っていたのか(´・ω・`)


何気なく夏場は「フルオートモード」でエアコン回しているけど、これってBRZだけだとかwww

じゃあ86はどうなんだと雑誌を読んだが・・・・・書いてないし、わからん!

大した話じゃないけど、「フルオートモード」は使うと便利なんでなんとなく得した気分( ^ω^)


そのうち、86だとどうなのか確認してみようっと(=゚ω゚)ノ
Posted at 2016/07/27 20:39:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2016年05月22日 イイね!

目からウロコの外車遊び(=゚ω゚)ノ

目からウロコの外車遊び(=゚ω゚)ノ今日はTAKITTさんの何シテルで教えてもらった、アウディのイベント行ってきました(=゚ω゚)ノ




まずは、一回乗ってみたかった新型に乗らせてもらうことに( ^ω^)



新型A4ですねw


では、運転をば(=゚ω゚)ノ






※画像はイメージです、苦情は受け付けません\(^o^)/


うーん、シフトノブが独特な形状なのが好きじゃないけど、大柄なボディを感じさせない運転しやすさだなぁ^ー^

ただ、先進装備がいろいろとありすぎてのお値段なんで、実際はもうちょい装備シンプルでこの足回りとエンジンの走りの良い車に乗りたいかなw


乗り心地とかは文句ないんだけどね( ̄▽ ̄;)



戻ったころにTAKKITさんが来たので合流(=゚ω゚)ノ


今回のイベント、あまり周知されていないのかそこまでお客さんがいなくて、僕もTAKKITさんも2台乗っていいってことなんでいろいろと物色しました( ^ω^)




これとか



これを普通に乗らせてくれるってことがまず驚きwww


特に4CなんてそもそもDらーにもあまりないんでねえの( ̄▽ ̄;)

4C乗ろうかなと思ったけど、今回は違うのにしました。

今回一番驚いたのはコレ↓



運転はTAKKITさんで僕は後部座席だったんだけど、
これ、最近乗った車の中で一番のサプライズでした( ̄▽ ̄;) あまりにも良すぎwww

S207乗ってるTAKKITさんですら、衝撃を覚えるほどの良さです。
最近じゃS207の足回りの良さに感動したんだけど、ゴルフRの高次元にまとまったバランスにも驚かされましたw

足回り → 荒れた路面で全然後ろが跳ねない、乗り心地いい^ー^
       ってかBRZもこのくらいしなやかにしたいな( ̄▽ ̄;)

マフラー → 純正でこんな爆音でいいんですか( ̄▽ ̄;)
        めちゃくちゃ気持ちいいw

エンジン → 下からターボが効くので国産のターボと違い扱いやすそう( ^ω^)
         この辺が輸入車のターボってうまいよなぁ^ー^

ボディ剛性 → もともとエントリーグレードでもいいですからね( ̄▽ ̄;)
       
内装   → シンプルだけど、ステアリングとかも質感高いね
        あと、このサイズだから後ろもちゃんと広いしファミリーでも使えるってところがすごいw

とまぁトータルバランスではここ最近では一番すごかったので、久しぶりに欲しい!!って思えちゃうクルマでしたね(*⌒∇⌒*)

大体、アウディのイベントなのにゴルフR大絶賛する2人だったわけですよ\(^o^)/

まぁそのあとはちゃんとアウディみてましたがw





一時期出ていたSAMURAIブルーのA1 なかなかオシャレでしたよ(=゚ω゚)ノ



RS3のQ3 20インチタイヤ( ̄▽ ̄;) 維持できんわwww


TAKKITさんは
これを試乗

僕はクーペ乗りとしてTTSをば



うーん、速いし、足回りもいいし、いいことはいいんだけど、意外とおとなしいクルマだったんだよね( ̄▽ ̄;)TTSって


アウディさん曰くゴルフRのほうがやんちゃできるクルマらしく、確かにTTSは流して楽しいクルマって感じかな。


刺激欲しいんだったらRのほうがいいようです^ー^



ちなみにR8は別世界のようです( ̄▽ ̄;) 我々には関係ないです\(^o^)/


ちなみに今日も快晴でした\(^o^)/ 今年は今のところいい感じで天気いいので順調であります\(^o^)/
Posted at 2016/05/22 17:57:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2016年02月07日 イイね!

目からうろこの外車見学ツアー( ^ω^)

目からうろこの外車見学ツアー( ^ω^)来年は本店行きたいみしなのスパカツです(=゚ω゚)ノ

一昨年食ったヒレカツ定食が忘れられないねー(´¬`)

今日は三越のフェアでnaoさん、ガースーさんと食ってきました(=゚ω゚)ノ

おなかを満足させたら散策( ^ω^)



んでもって外車Dらーめぐりしてました。

あまり外車Dらーって行ったことないんだけど、今日はJEEP、クライスラー、フィアット、アバルトが並んだDらーへ(=゚ω゚)ノ


写真は撮らなかったんだけど、いろいろと気になるのがw


お姉さんじゃないお( ̄▽ ̄;)

レネゲードは偶然遭遇した西園さん、エデン君コンビの試乗に便乗したけど、乗りやすそうでなかなかよかったねw
自分でも今度試乗しようかな^-^





naoさんはこっちの2ランク下のアバルト乗っていたけど、まぁ僕も乗ったら狭いからね( ̄▽ ̄;)


レネゲードはほんといい感じだったねwサイズもちょうどいいし、1.4リッターターボってあまりイメージ良くなかったけどなかなか走るなぁとw

西園さんはちょいと物足りなさげだったけど( ̄▽ ̄;)

まぁあのサイズだと4WDが欲しくなるのかなぁ・



個人的にはこういうのもキライじゃないです( ̄▽ ̄;)

運転席座ってたら、はまりすぎwwwって言われたけど、まぁ僕は基本こういうでかい車のほうが似合うのかねwww

僕個人としては、あまり大きいのって洗車メンドイから、そうそう乗らないけどね( ̄▽ ̄;)




んで、今日行った外車Dらーにそれぞれおいていたこのアロマ製品を嗅ぎくらべしました(=゚ω゚)ノ

だいーぶ前にTREKさんがアルファロメオのやつがいいと絶賛していたのを思い出したけど、総評


JEEP →ヴィッ○ス○ポラップみたい

アルファロメオ →病院の待合室みたいな匂いだった

上2つはnaoさん評 \(^o^)/

フィアット→ はっか工場みたいだった

VW→ フィアットと同じだった

プジョー→アルファロメオと同じ製品のようだ


写真のアバルトのやつがデザインおしゃれだったので買おうかなっと思ったけどにおいサンプルなかったのでやめときました\(^o^)/

こういうおしゃれさも外車の魅力かね( ^ω^)

んで次移動(=゚ω゚)ノ



naoさん大絶賛のゴルフヴァリアント( ^ω^)

僕も今度乗ってみようっと






個人的に今回一番驚いたのはこの2台かなw


デザインセンスといい、パッケージのよさといい、パッと見た段階では一番洗練されていたかな( ^ω^)

さすがのおフランスですね( ̄▽ ̄;)


この2台は時間の都合もあったけど、是非こんど試乗してみたかったですね(=゚ω゚)ノ
Posted at 2016/02/07 21:53:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2015年11月26日 イイね!

モニター当選゚+。:.゚(*゚Д゚*)キタコレ゚.:。+゚

モニター当選゚+。:.゚(*゚Д゚*)キタコレ゚.:。+゚゚+。:.゚(*゚Д゚*)キタコレ゚.:。+゚

なんとなく応募していたPAPAGO! GoSafe 525のモニター当選しました^-^








獲ったどー(゚д゚)


獲ったどー(゚д゚;)

ナビにドラレコついているけど、機能的にはびみょーなドラレコだったので新しいの欲しかったからちょうどよかった( ^ω^)

今から楽しみだお( ^ω^)






Posted at 2015/11/26 19:03:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「受付完了(=゚ω゚)ノ」
何シテル?   08/02 17:38
洗車後3日以内に雨が降るというジンクス(テカ天気予報みればいいのに・・・)が数年続く・・・ 的中率約8割(゚д゚;) でも自分ができる範囲なら時間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン Tロック]THULE WingBarEdgeTH 9582 ルーフレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 06:45:08
アイドリングストップキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:46:36
RS-G 座面センターウレタン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 08:25:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
諸事情で1,2年ほど前倒しで入れ替えと相成りました( ̄▽ ̄;) みんカラではT-Rocの ...
輸入車その他 その他 AETHOS(えーとす)さん (輸入車その他 その他)
ロードバイク歴1年経過前にハマりにハマった挙げ句の暴挙の象徴( ̄▽ ̄;) SPECIAL ...
輸入車その他 その他 WO さん (輸入車その他 その他)
冬もサイクリングしたいという欲望に負けて買ってしまったファットバイク 4.8インチの極太 ...
輸入車その他 その他 GIANTさん (輸入車その他 その他)
本格的に自転車にハマりつつあったのでロードバイクのエントリーモデルである GIANT C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation