• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dacchinのブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

やっと交換。。。

やっと交換。。。ずーっと前に言ってた、交換しなきゃいかん作業(いつ言ったっけ?汗)

ついにやりましたーw
おそらくkg単位じゃない重い腰を上げてやっとこです。
ざっと、4H近くかかったかなー

作業のメニューは
1.オイル交換
2.フロントローター交換
3.ブレーキパッド交換(前後)
4.ブレーキフルード交換
です。

いやー、もともとついてたフロントのブレーキパッドの状態は自粛します。
ってぐらいな感じでした。内側がー

っつーか、あまりにも時間がなくオイル交換行くかもってお店に電話してたけど
結局行かなかった。。。すみません。

他にも、ミッションオイルとかも交換しないといかんなーって思いますが
以前作業した際の、神ツールが今ないのでもうちょっと後に(これもいるになるやら。。。)
やろうと思います〜

久々の作業は、立ちくらみましたw


その後、ざくっと当たりをつけにちょっと遠いホームセンターへ。
結構うるさいっすね。でもコントロールしやすくていいかもしれません。


次の、現状維持コースは何になるかなー。。。
Posted at 2012/03/20 19:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年12月09日 イイね!

エアコンプレッサー

ブレンボのキャリパーのピストンって






プラモデルのエアブラシなんかに使うコンプレッサーじゃ

出てこないよねwww





それとも、チャリンコの空気入れかなー

Posted at 2011/12/09 10:55:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2007年10月21日 イイね!

イメチェン

イメチェンとある事で、HIDが入ったのでフォグをつけたままにする意味がなくなったので、さようならしました。
外装はこれで完了すかね♪

後はサッシ塗って、あれつけたら終わりなんだが
貼り貼りは、先立つものが全くないのでいつになるやら…(涙


ちなみに、某所道路脇でバンパーはずして作業したのは内緒(大汗

作業中、某店の元店員さんに見つかりこんなところで作業してるの見たのは初めてだと言われたとか言われなかったとか(爆
Posted at 2007/10/22 12:52:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2007年07月16日 イイね!

ウーロンパイさんとこ行ってきました

ウーロンパイさんとこ行ってきましたかれこれ、3000kmオーバーも良いところだったんですが
やっとこオイル交換したです(汗

ボスが下回りチェックしたいとの事で、ウーロンパイさん とこ予約したそうなので便乗したわけです。
当然洗車してから行ったので、予約したという時間の10時をちょっと過ぎた頃到着

ボスは、当然すでに到着しておりましたがなにやらウーロンパイさんと談笑中
積もる?話も色々あるのでなんだかんだ話をして作業開始は11時頃
ボスは下回りのチェックなので、つるしてもらい

私は、オイル交換のみなので始めて?w
平場のピットを借りました(汗
と言っても作業時間はわずか10分足らずか(大汗

今回も赤線の15-50をチョイス
今回は、オイルフィルターは交換していないので、1gal(3.785L)を購入して入れました~
交換後はエンジンの回転フィールも軽くなり良い感じです。
よーく考えたら、前回オイル交換してから東北遠征・関西遠征しているので
だいぶ酷使したなぁと。。。

その後、3人で飯を食いつつ談笑
14時頃おいとまし、その後ボス宅へ…Jrと○と遊びました(汗

いや~今日はまったりした休日でまこと楽しかったです。


ウーロンパイさん、ボスお疲れさました。
Posted at 2007/07/16 22:55:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2007年06月10日 イイね!

サイバーナビXH-990取り付け

サイバーナビXH-990取り付け今日は、ボスが新品ナビ付けるって言うので
そのおさがりを取り付けにいってまいりました。

とーぜん今日の予報は、雨な訳ですが
そんなん関係なしに取付です(汗
だって、今日を逃すと来週末に問題が。。。
とは言え、予想外?の豪雨だったので途中途中作業が中断w
しつつも、なんとか終わりました。
まだ、オーディオの方は手に入れていないので
音が寂しいけど、一応このナビでも鳴るので良いかなと(汗

んで、取り付けた後ちらっと走行と帰宅の道のりを見ていましたが
サイバーの学習機能ってしっかりしてるんだねー
3Dってのは感動もんですよw
坂上ってるとか下ってるとかしっかり感知してるんですねー
( ;∀;) カンドーシタ

はじめちこっとずれたりしましたけど
だんだんずれなくなってきましたね。

一応、ボスで学習は終わっているんでしょうがやはりそこはマナーとして
全てリセットかましましたので、はじめから学習しなおしです。


ところで、肝心の取り付け位置ですがボスのマネして写真位置に♪
乗ってて以前と段違いの視線の具合にまた満足
やはりナビとかは、CPだとオンダッシュですね。


試走後、e氏が帰り際によってきて少々談笑
いや~たのしすですね。
また今度ゆっくり話しましょう~


いやいや、その後は恒例の。。。
なんか毎週たかりに行ってる気がしてきた(汗
ボスごちそうさまでした。
Posted at 2007/06/10 23:38:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] タイヤ皮むきを獲得しました。」
何シテル?   08/23 22:40
とにもかくにも第2世代エボが大好きでつ( ̄∇+ ̄)vキラーン ノーマルでこのフロントマスクはねーよなって感じですなw 性格は、熱しやすく冷めにくい典型的な趣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

tuningfan 
カテゴリ:SHOP
2011/12/07 12:33:58
 
MOH 
カテゴリ:SHOP
2011/12/07 12:25:58
 
UNLIMITED WORKS 
カテゴリ:SHOP
2007/01/11 20:29:47
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
いい加減コメント変えましょうw 4で事故って車を降りようって思いましたが、この車で知り合 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
自分の不注意で、事故ってしまいました。 かなりショックでしたが、自分のせいなんで まぁ、 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation