最近なんだかいろいろ試乗に出ている私。どれも応募したもので、何故かよく当たりますw。
今回はみんカラ主催の、レンジローバーの試乗会に行ってきました。
場所は志賀高原。スキー場ですから、雪上走行への期待も高まります。
疲れないようにACCを多用して、関越⇒上信越道へと歩を進めます。
途中こんな光景も展開しますw。近くにはサルが温泉に浸かることで有名な、地獄谷温泉があります。彼らも温泉帰りでしょうかw
さて会場は志賀高原プリンスホテル。超いい天気で暑いです。
ランチを御馳走してもらってから、説明会場に移ります。
説明会場では、ビデオなど使いながらレンジローバーの優位性について解説です。びっくりしたのは、人の腰くらいまで浸かるような川でも、ガンガン渡河してしまうところ。特別な防水が施されているようで、川上に向かって進んでも全く問題ないそうです。これは凄い。
そんなこんなで説明を受けたのち、お待ちかねの試乗です。
ひとり一台割り当てられて、自走で3分ほどの場所にある会場に向かいます。
会場は、雪で作ったコースで、スラローム、モーグル、丘越えを体験します。
悪路でも安定した走破性をみせるレンジローバー。実際にどんな感じか、いつもいつもの動画をどうぞw
レンジローバー、実は初試乗でしたが、SUVもいいなーと思いました(うちのマンションの駐車場には入らないですが・・・)
案外大きさも気になりませんし、乗り心地も良いです。
そしてどんな場所でも安定した走り。最近は都内でもゲリラ豪雨とかで冠水したりしますから、こういう車があると安心ですね。
スタイリッシュで都会的、でもいざとなったらどんな悪路もこなす。そんな感じのレンジローバー。広い駐車場をお持ちの方には非常にツウ好みな選択肢になるのではないでしょうか。
![]() |
おっきくってすいません号 (メルセデス・ベンツ Vクラス) セダンが好きと言っていたのはいつのことだったか… 変節の果てに、セダンとは対極にあるクル ... |
![]() |
みっちー号 (スズキ ジムニー) 3型から4型へ。 |
![]() |
スズキ ジムニー 北海道で乗る用 |
![]() |
長距離エクスプレス220D号 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン) またまた2台のクルマを一本化。 クルマのことになるとお金の計算ができなくなっちゃうんだよ ... |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |