S3での2度目の泊りがけ旅行は、ちょっとのつもりが、思わぬ長距離ドライブとなりました。
11月2日朝、実家に帰省するカミさんを送りに羽田空港へ。うちは子供がいないので、かみさんがいなくなると超ヒマです。ということで、「S3で新東名走ったことないし、ACCでちょっくら行ってるか」というのが。今回の旅の始まりでした。
それが結局、新東名 ⇒ R257 ⇒ 伊那街道 ⇒ R257 ⇒ R418 ⇒ 中央道 ⇒ 東海環状道 ⇒ 東海北陸道 ⇒ R158 と通って、福井まで行ってしまいました・・・
こんなコースです。(2日目の一部も含まれております)
さすがに福井でへばって、一泊。
せっかく福井まで行って、東尋坊や永平寺も見ず、蟹も食べず・・・ いったい何してんだか・・・
そして2日目は、福井から北陸道で木之本を経由して、R303 ⇒ R157 ⇒ R418 ⇒ 東海環状道 ⇒ 中央道のコース。こんな感じ。
2日目は晴れたので、写真を多少とってみたり。
ハイドラの「今日の走行距離ランキング」に乗ってしまいましたw
本当は2日分なんですが、昨日のドライブの終わりが今日になってしまったので、それで5位に入ったようです。少しインチキですみません・・・
さすがにちょっと疲れましたw。S3のシートはBクラスのシートに比べるとお尻や首が痛くなります。私にはちょっとあわないのかな・・・
金曜日に有休消化のための休みを取り、かみさんが以前より行きたがっていた鶴岡市立加茂水族館を訪問してきました。
朝6時に杉並の家を出発。関越で新潟を目指します。
ACCで楽ちんドライブです。淡々と距離を伸ばします。
胎内市の「はまなすの丘」で、海底油田の掘削筏を遠めに見て、村上の瀬波温泉のお魚センターでお昼をいただき、笹川流れを通って向かいます。あちこち止まって見物してるのでちっとも進みません。加茂水族館についたのは14時半。自宅を出てから8時間半。思ったより遠かったです。
加茂水族館は別名「クラゲ水族館」クラゲの展示が世界一だそうです。確かにいろんなクラゲが展示されていて、楽しめました。結局2周してしまいました。
1日目は鶴岡で宿泊。
2日目は鶴岡から道の駅を巡りながら帰ります。途中地図で「日本国」という地名を発見。珍しいので寄ってみます。
日本国麓郵便局で地元の人に「なんで日本国なんですか?」と聞いてみたところ、日本国とは山の名前だそうです。面白い名前ですがはっきりとしたいわれはないそうです。
「うちの母ちゃんがそこの小屋で剣先おにぎりを作ってるから寄ってけー」とご招待いただき、いただきました。おにぎりにクルミ味噌を塗って焼いたものです。大変美味。あと、キュウリの佃煮というのをいただいたのですが、これがまた超美味でした。
村上から関川方面に向かい、米沢の手前から会津若松方面へと進みます。
喜多方でラーメン食べて、なぜか iPhone 6 を購入して機種変更し、会津若松から高速で帰りました。帰りもACCのおかげでまったく疲れのないドライブ。2日目は1日で520キロ走りました。
結局2日で1000キロ走りましたが、やっぱりパワーのある車は運転してて楽です。
高速ではコンフォートに、ワインディングではスポーティーに、いろんな場面で状況に応じて楽しめる車だなと再認識ました。
![]() |
おっきくってすいません号 (メルセデス・ベンツ Vクラス) セダンが好きと言っていたのはいつのことだったか… 変節の果てに、セダンとは対極にあるクル ... |
![]() |
みっちー号 (スズキ ジムニー) 3型から4型へ。 |
![]() |
スズキ ジムニー 北海道で乗る用 |
![]() |
長距離エクスプレス220D号 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン) またまた2台のクルマを一本化。 クルマのことになるとお金の計算ができなくなっちゃうんだよ ... |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |