• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼鷹のブログ一覧

2014年05月12日 イイね!

ステッカー

ステッカー明日から3交代中番(15時~0時)なので5時まで起きてないといけないのでいろいろ調べてます。

最近、ステッカー作ってました。
そして今日、買い物の後、昨日見つかったリアブレーキのピンを戻した後、
サイドを貼り貼りしてました。
HIRO君見つけてくれてありがとう!

初めて、カーボンシートで作ってみましたが少し貼るのに手こずりました^^;

まず、アプリケーションシート(上に貼ってある透明のやつね)
がカーボンシートにひっつきませんw
中粘着じゃダメなのかなぁ・・・強粘着だと普通のシートの時強そうだし悩むところ。
四苦八苦して貼り付けたもののかたがってしまいましたw
まぁ、よくあることです(-_-;)

う~ん・・・文字大きいかな~。

WRX STIは普通のフォントそのままなので簡単♪

ボンネットにもあるロゴ貼ろうとしましたが、
なんか微妙におかしいのと脱脂してもトゥルントゥルンなので貼り付き不可でした(´・ω・`)

さてと、いろいろポチる作業に戻ります!
Posted at 2014/05/12 02:30:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | GVB-C | 日記
2014年05月04日 イイね!

2014年仕様着々と進行中!

2014年仕様着々と進行中!GW、エンジョイしてますか!?
こんばんは!

GW後半戦まっただ中。
2014年仕様着々!?進行中です。

GW前半
いらない候補ヘッドライト解剖、テールライト解析していろいろ判明しました。
ヘッドライト:Lo側がばらせない。光軸全部緩めたら取れるかと思ったら折れたw
       本番用のライトはあっち仕様なので遮光板入れ替えないといけないので対策が必要。
       その詳細はいずれ・・・

テール:周りをルーターでゴリゴリしようとしてたけど、後ろ側の溝が深すぎて無理。
     裏側外周を削ろうと模索中。
     こちらの詳細もいずれ・・・

GW中盤~後半前(仕事:早番)
LED(バルブ)可&ウイポジ可(テストとイメージを掴むため)


フロント
写真だとウイポジわかりにくい^^;


リア
※ブレーキ踏んでません。ポジションONのみ。

ちなみにリレータイプのウイポジ可です。
いくつか不具合ありです。

1.ウイポジのスイッチONかつイルミOFF時、ブレーキ踏むとポジションが点灯するw
2.ウイポジのスイッチOFFかつイルミOFF時、ブレーキ踏むとポジションとウインカーが点灯するw

3.イルミON時、ハイマウントストップランプが点灯。(通常は消灯)
  ※ブレーキ踏むと更に明るくなる。(ブレーキランプと同じ動作)

4.VSD、上り坂なんとかクラッチシステム、ABSランプがたまにつく。

以上は、電流が逆流してると思われるので整流ダイオードで対策検討中。
多分、不良ではない。
ウインカー時のカチカチ音が出ません。
別売りのスピーカーで出すことが出来ますが、自分のは配線間違いなのか無音ですw

※H23年式?からはウイポジは車検通りません。
しかもリアも光ってるので対応年式でも通りません。
たしかそうだったはず・・・




GW後半~今
昨日、ツーリング集合場所にてホイールにリムステッカーハリハリ(時間の都合で片側2本だけ)
先日ガリッた箇所を隠す目的。
新品ホイール2本だけ買おうと思ったけどやめた。

今日、ルーフにカーボンシートハリハリした。
自分としては禁断の3M製のスコッチフィルム(1080シリーズ)
今まで、安物のコスト最重視だった!!
きっかけは、先日のWEDSのイベントに来てたデモカーのベルファイアのルーフ。
施工場所を聞き調べたら3Mだった。

<<23:00画像追加>>

失敗用に多めにポチった。
安い所で4m分購入して約28000円もしました。
高いけど、施工してみて納得。
使ったのは1.5mくらい!?

関心その1.安物のシートはよく見ると縦横ありますが、3Mはない。
関心その2.ある程度の気泡は抜ける。(糊面に細かいエアー抜き用の溝がある)
関心その3.糊面同士くっついても対処可能。(安物はぐしゃぐしゃになる可能性大)
関心その4.ゆえにちょっと貼った後では楽に剥がして訂正できる。
関心その5.いい感じに伸びる。(伸ばし過ぎると目が伸びます)

以上のことから一人でもルーフに貼ることが出来た。
詳細は後日画像を交えて説明します。そのほうがわかりやすいですしね^^;
施工時間は、休憩、飯時間除いて3時間位。


気になる角1(画像手前がリアガラス)


気になる角2(画像上がフロントガラス)
ドライヤー未使用でこの出来!すっごく(・∀・)イイネ!!


出来上がり

不器用でも一人で施行できる3M最高!
高いですけど(*_*;
今までのより3倍以上!



今現在の昼仕様です。


わかりにくかったと思うので後日時間があるときに整備手帳でわかるように説明します。
わかりにくくてすいませんm(_ _;)m


それでは、GW後半戦の後半楽しみましょう!
それではまた!
Posted at 2014/05/04 22:41:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | GVB-C | 日記
2014年03月15日 イイね!

【2014DIY】Aピラーをグレードアップ【第一弾】

【2014DIY】Aピラーをグレードアップ【第一弾】

先日の暖かさが嘘のように寒い今日この頃、
そろそろ洗車もしたいですね~寒くてやる気が起きませんが(-_-;)


元気ですかーッ!
ニュースで見た時、思わず笑ってしまったことはここだけの話です。




今月9日の日曜、午前に自車のAピラーにハセプロのバックスキンを貼りました♪
寒くてもこれなら室内で施工できますからね( ̄ー ̄)b
まった~りしすぎて3,4時間かかりましたw
普通にやれば、1時間以内で終わりますw

写真じゃ伝わりにくいので気になる方は実物見てください。
ちなみにテスト段階なのでアレが発売されれば貼り直します。
※あれとはカーボンではありません

難関は下の湾曲部分、ドライヤーも使わずやると難しいです。
この模様は今夜、整備手帳にあげておきます。
暇な方はご覧くださいませ!
《追記》できました!↑クリック

その後、SA富山南へ行きみん友さんたちとプチミ?状態。土曜もね。
初めての方にも会えて楽しい雑談の時間、楽しかったですね♪

その後、ステーキガストへ行って夕食。
ヒレステーキが品切れでメニューで一番高い厚切り☆リブロースステーキになったのはご愛好ということでw

店員商売上手だな( ̄ー ̄)ニヤリ
とまぁ、店員さんは苦笑いしておりましたけどww
絡んでくださった方々ありがとう!

さて、今日明日もフェアがあるので今から行きます。
今回のフェアはPROVAさんなので・・・・買うのか?買わないのか?
さて・・・・どうなる!?

続報を待て!

さて、行ってきます!
Posted at 2014/03/15 13:10:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | GVB-C | 日記
2013年08月04日 イイね!

【DIY】カーボンシート

【DIY】カーボンシートようやく、北陸と東北も梅雨が開けました。
ジメジメさようなら~!

こんばんは!
今日は、炎天下の中、カーボンシートを貼っておりました。
11時くらいから準備して、昼食を食べてから施行開始。

うちは屋根付きではなく完全青空の元での施行です。
もちろん、汗も出ますw
命の水は、麦茶!
コレ最強!

うちの前の道、通行量もそれなりにあります。
通って行く方々、この炎天下のもと何をしてんだと思ったことでしょうw

途中、2回ほど声を掛けられました。
邪魔臭いと思うどころか逆に嬉しかった♪
冷やかしとかだったらそりゃむかつきますけどね^^;
褒められたりするとやっぱ嬉しいです(*´ω`*)


さて、今回のカーボンシートは、今まで使用してたのをやめました。
在庫が無くなったのも理由ですが、なんせ使いにくい。
ある程度の湾曲では使えますが、ある程度複雑になると使い物になりません。
詳しいことはまたいずれ^^;

で、今回からは新たに別なところで買ったもので施行しました。
ハセプロでも3Mでもないですw
お金に余裕が有る方は、3Mがおすすめです。

1m辺のコストは、以前より19円高くなりました。(幅は一緒)
がその施行のやりやすさは19円以上の価値は十分にあります!
今まで手こずってたのが嘘のようにやりやすいです。

途中経過です。
炎天下での施行はシートが熱くなるのでおすすめしません。
吸収した熱+摩擦熱で火傷の恐れもあります。
火傷しかけたことが多数ありましたw
予想より結構熱持ちます。
メリットはドライヤーが省けることぐらいですw
エアーぶくれの場所は、切り捨てるので放置です。
時間かけたって全く意味ありません。



そして、PM3:00頃完成。( ・`ω・´)
本音は、プレスラインで切る予定でした。
思っていたことがダメで時間かかってしまった(-_-;)
そして、失敗。(数m離れればたいしたことないレベル)
そして、ひらめき★

その後、SABへ。
売ってない!
ダメ元でセコハンへ・・・あった!
買ってその場で施行。
失敗部分もみ消し成功!w

そして、みん友さん達数名とだべって残った数名で晩飯食って解散しました!
お疲れ様でした!!

あ、シリーズ化するかも・・・詳細は次回を待て!

~コスト~

シート代:約1000円(寸法換算)
道具:元からあったものなので0円
水分:冷蔵庫にあった麦茶約1L
所要時間:準備(寸法、シート切り)~施工完了まで約3時間(休憩含まず)


参考業者施行価格:3万円台半ば(ボンネット全体)

《訂正あり》
Posted at 2013/08/05 01:33:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | GVB-C | 日記
2013年07月25日 イイね!

祝!2周年!

祝!2周年!昨日、会社の帰り、某オービスが光ったのを初めてみました(-_-;)
あ、自分じゃありませんよ^^;
まったり走ってると、それなりの速度で抜いていく車・・・
ん?お?おお?ピカッ! ブレーキ・・・いや、遅いから!
あちゃ~~やっちまったな~・・・ご愁傷さまです(*_*;
皆さんも気をつけましょう。


先日の23日でGVBが納車されて早2年が経過いたしました。


1年目で約12000km
2年間で約26600km走りました。〘訂正〙
ドノーマルだった車も今では、

《フロント》


《リア》

こんなんになってしまいましたw
まだ着けてないパーツもいくつかあります。
チマチマいじっていきます(`・ω・´)ゞ
来年春まではあらかた大きいものは買ってしまおうと思っています。
どうなるかは、追々明らかになるでしょう。



嫌なこと。
嬉しいこと。
楽しいこと。
悲しいこと。

遠くへ行ったり、
近場でだべったり、

飲んで!
食って!
騒いで!

いろいろありました。
冗談も笑いで通じ合える。
そんな楽しい皆様に会えて嬉しく思います。


新しい和が家の家獣こと不思議な動物フェレット。

一昨年末、リアン。


昨年末、楓。

たくさんの方々に遊んで頂きありがとうございます!
フェレットはまだそんなに知られておりません。
愛くるしい姿、無邪気な動きも犬や猫にも引けを取りません。
少しでも知ってもらえればとおもいます。
そして、また一緒に遊んでやってください。
他とはまた別な、癒しを提供してくれることでしょうm(_ _)m

今の時期は暑いので和室のエアコン(気温29度以上の場合のみ稼働。温度設定27度)
の効いた部屋でくつろいでます。〘訂正〙
                _,,_
              ,-'^...,.^ヽ,
             ,,i~.::;::i::il::::: ヽー-..,,_
            ,i :::i:;:i::i;:lk::  i   ~^ー,,   _,_
            i, ';ヽ'           ~;ー'^...^',
          ,,,r"~     ヽ,        ;;i'~::::: i
         ,i' ,i'    ,,..,_           ;i'~;::: i'
   ~^ー-.,,_ ,i  'i   ,r''i○li,      '^~   '~- ,i'
  ...,,,___  ;~^-...,,_  'i;, '-' i        ,..,,   ,i''
     ,~^'ー-...,,,__^'ー..,, ~^'''^~      ,r'i○li  ,i
  ~二^^''---...,,,_~^ー-    _,,_    'i,,,'-',;l  ,''
^~~          ̄~^;   i,'-~^-,   ~^~ ,.'^
              '‐,  ,'ー‐'~ ..,__ー-.::,,,,__
                ~^~ '-..,,,,,..'i-.,~^ー..,_ ~~^ー--..,,,
                   .:::;;-^  ~^-._ ~^-.,
                  ..;;-'~      ^ー..., ~^-
                .::;-'           ^
                ;'~
               '



いろいろご迷惑おかけすることあるかもしれませんがこれからもリアンと楓共々どうぞよろしくお願いいたします。
   , - ,----、
  (U(    ) ペコッ
  | |∨T∨
  (__)_)




作文下手なので伝えきれてませんがご了承ください^^;





追記:一部訂正しました。
Posted at 2013/07/25 02:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | GVB-C | 日記

プロフィール

「@ミズヤマ 了解です!」
何シテル?   11/03 16:47
7月23日に念願のWRX STI(GVB-C)納車しました。 気持ちを入れ替えじわじわといじっていきます。 そして、明るい話題をお届けできればと思っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レプリカステッカー製作 エムスペック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/01 13:04:07
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011.7.23 AM11時頃納車 ODO:6kmからスタート カラー:サテンホワイ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
いじった箇所・・・ ☆後期純正パーツ数点 ☆HDDナビ(アルパイン) ☆GTウイング(2 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
チャージスピード ホワイト仕様 昼も夜もいかつくをモットーにいじっていきます(f^^)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation