• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼鷹のブログ一覧

2014年04月01日 イイね!

ついにキタ━(゚∀゚)━!

日曜にアストロで買ったものが予定より10日ほど速く届きました!
店頭には展示及び在庫がなかったのですが、
当日までいろいろ調べた結果、セール&増税前が後押しし購入に踏み切りました。
大物製品は無料配達なので、自宅に宅配してもらいました。

そして今日の夕方、仕事帰り途中に入電、宅配会社からでした。
15分位かかるので、玄関前に置いておいて!
と言って電話を切りました。

家に着き玄関前にデーンと待ち構えるかのようにこれがw

でか!w

そう、エアーコンプレッサーです!
塗装なら、オイルレスの方がいいのですが、同等スペックだと高めなのでこれにしました。
音量が心配ですがうるさ過ぎたらBOXでも作ります。


そそくさ開封!


じゃじゃ~ん!
お値段:13,900円(セール品、5%税、送料込)
通常は、17900円税込(4月から+3%?)
もちろんチャイナ製です。

AP エアコンプレッサー 39L RED
~スペック~
・本体サイズ:W630×D370×H675mm
・重量:34kg
・タンク容量:39L
・電動機出力:2HP(1.5KW)
・電源:100V-50/60Hz
・消費電力:1100/1150W
・無負荷回転数:2800/3400rpm
・吐出空気量:82/98L/min
・最高空気圧力:0.78MPa
・再起動圧力:0.58MPa
・コード長:2m
・ゲージ範囲:0~1.18MPa
・最小目盛:0.02MPa
・付属品:ワンタッチエアカプラー×1、シールテープ×1、エアクリーナー×1、専用オイル×1
・6ヶ月保証対象品

DIY&入門機としてはいいのではないでしょうか?
プロ用なんて、でかくて高くて買えましぇん!
うち100Vしかないのでこれが限界。
用途は、塗装、エアブロー中心かな。
エアー量が少ないので、サンダーとかだと休み休みでしか使用出来ないみたいですが使ってみたい。
DIY枠も広がっていろいろ楽しみだ!

おら、ワクワクすっぞ!

ていうか、本体のみでホースとかなんも買ってねぇ!

明日、仕事帰りにプラント3で物色してきますw
レポは、使用してからになります。

HIRO君相談に乗ってくれてありがとう!
結局これにしました^^;
またよろしくお願いします!

あと、昨日ポチったものがありますが、来るのが5月入ってかららしいw
結構駆け込みあったみたい。
来たらまたお知らせします!
こちらも年数回のセール品です。


それでは~

Posted at 2014/04/01 22:24:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年03月30日 イイね!

【DIYシリーズ】LEDでオリジナル【ヘッドライト編Vol.0】

【DIYシリーズ】LEDでオリジナル【ヘッドライト編Vol.0】今日は暑かったですね^^;
もうすぐ桜も咲く頃ですね♪
こんばんわ!

新企画始動します!
2014DIYシリーズが始まります!
妄想約3年(現在進行形)
スペア購入して約半年

キツチンにちょうどいい大きさの段ボールがあったので、
ようやく先ほど、ヘッドライトの殻割りを実践してみました。

みんカラ整備手帳やgoogle先生のおかげで大体のイメージはできてました。
先行者の皆さん参考になりました。ありがとうございますm(_ _)m
そして自分は、ヒートガンやドライヤーを使うのではなく、ストーブでやりましたw

ダンボールから出しては剥がし作業を数回行い、行けそうと思った所で一気に剥がしたら分離成功!
硬かったけど、予想より楽でした♪
ヘッドライト、樹脂のくせに意外と熱に耐えれるのは恐れいった。

初めてだったのと、手探りでやったので1時間ほどかかりましたが、割れることもなく綺麗だったのでOK!

でもこれ、まだ片方なんだよね・・・しかもテスト用のやつなんですけど~!(叫)
実質あと2個ありますw

ちなみに、購入はヤフオクで落札した中古品です。
メッキタイプ(GE、GH系)・・・運転席側のみ←今回殻割したやつ
ブラックタイプ(GR、GV系)・・・運転席側、助手席側(レンズカットのみ欧米タイプ)
それぞれHIDタイプ(バーナー他一式込み)程度は割れ(メッキタイプは修理あり)もなく大きなレンズ傷もなく良品です。
投資合計3つで送料込みで25000円くらい(それぞれ別出品者)
激安です♪

さてこれをどう料理しようかいろいろ妄想が加速しそうです♪
まぁ、もう大体決まってるんですけどw
果たしてうまくいくのかどうか・・・不安と格闘しながらゆっくり作成していきます。
完成はまだまだ先です。

大まかなLED他は買ってあります(≧∇≦)


次回、殻割り本番2本勝負!
Posted at 2014/03/30 02:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2014 DIY | 日記
2014年03月26日 イイね!

週末あれこれ

週末あれこれ大人気カーアクション映画の原点!ワイスピ見ながら書いてますw
いや~何度見てもおもしろいですね!

皆さんも御存知、ブライアン・オコナー役でしられるポール・ウォーカーさんが昨年、
車の事故で亡くなられました。早いもので約4ヶ月が経ちます。
改めてご冥福をお祈りします。安らかに

気になるワイスピ7ですが、来月から撮影開始との噂も出ています。
ポール・ウォーカーさんの空いた部分は・・・○○○と〇〇○だとか!
気になる方は、調べるとわかると思うのでここでは書きません。


先週の3連休、またまたフェアに行ってきました。
今回はBELLOFとRECAROです!
金曜はやってると思って行ったのは内緒ですw




土曜、寝れなかったので早朝にチビたちを風呂に入れ、


楓です。モッフモフでしょ?
リアンは暴れまくったので撮れてませんw

その後、眠くなったので寝ました。
が、起きる予定の10時をすっ飛ばし、2時頃起きてしまいました^^;
その後、フェアに行きいろいろ物色・・・
ついでに、手洗い洗車に出しました。
(風が冷たくて自分では洗いませんでした・・・)


夜、ek寅さん?主催の合同ナイトオフに行きダベリ!
いろいろ刺激を受けました!もちろん光物的な意味でw
残念ながら写真は撮ってません(-_-;)
ちび共々ありがとうございました!
もっと他のグループの方々ともお話したかった。

その後、一部の方々とマックへ。
帰ったのは、深夜2時頃でしたw



翌日、ディーラーのはがきが来てたのを忘れてたのでディーラーへREVOGEを見に

青い服の方が担当マンです。
接客中であまりお話できませんでした。
う~ん・・・やっぱセダンのほうが気になる!

その後、またフェアへw
誰もこなかったのである程度して帰りました。
何も買わず・・・ルーフふきふきしただけw


月曜会社で健康診断・・・絶対ひっかかってるだろうww


今週末もフェアがあるので行きます!
R'Sなので買うものないけどw


写真はすべてスマホです。
Posted at 2014/03/26 23:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月19日 イイね!

【2014】PROVAフェア

【2014】PROVAフェア昨日、書こうと思ってましたが、メンテナンスにもろ引っかかってしまい書けませんでした。
気温がまだまだ微妙ですね。
こんばんわ!

15,16日の土日とSA富山南のPROVAフェアに行ってきました。
今年のデモカーは、BMだぶr・・・ちが~う!BMレガシィワゴンです!

15日は洗車グッズの小物のみで他は何も買いませんでした。


16日は、
まず、昨シーズンからスタッドレスに刺さってた釘修理。今更ですw
ポイントカードの特権を利用して無料です。外面処理。

夕方、某氏のアレを施行したのを見届けた後、いろいろ買いましたw

PROVAフェア:エアバルブ、SIドライブカバー、エンジンオイルフィルター、エアクリフィルター、エアコンフィルター


PROVAフェア:オイルセパレータ、エンジンオイルカバー


と、

交換時期なのでエンジンオイル!10W-50!サービスのフィルターも同時です。


お買い上げと同時に交換作業です♪
このオイル、元は何処かわかりませんが、すごくいい!
フィーリングが軽くなったような元気になったというか。
新しくなったからとかそういうのではなく・・・説明しづらいw
とにかくいい!

オイルセパレータはホース買ってからやりたいと思います。
付属のはすぐ駄目になるらしいので・・・12Φと15Φφ(`д´)メモメモ...


おまけ

その前の週に買ったもの



まぁ、駆け込み買いというやつですw
週末、晴れればいろいろやりたいと思います(`・ω・´)ゞ
新企画も予定しています。乞うご期待!?

続きはwebで!
Posted at 2014/03/19 02:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月15日 イイね!

【2014DIY】Aピラーをグレードアップ【第一弾】

【2014DIY】Aピラーをグレードアップ【第一弾】

先日の暖かさが嘘のように寒い今日この頃、
そろそろ洗車もしたいですね~寒くてやる気が起きませんが(-_-;)


元気ですかーッ!
ニュースで見た時、思わず笑ってしまったことはここだけの話です。




今月9日の日曜、午前に自車のAピラーにハセプロのバックスキンを貼りました♪
寒くてもこれなら室内で施工できますからね( ̄ー ̄)b
まった~りしすぎて3,4時間かかりましたw
普通にやれば、1時間以内で終わりますw

写真じゃ伝わりにくいので気になる方は実物見てください。
ちなみにテスト段階なのでアレが発売されれば貼り直します。
※あれとはカーボンではありません

難関は下の湾曲部分、ドライヤーも使わずやると難しいです。
この模様は今夜、整備手帳にあげておきます。
暇な方はご覧くださいませ!
《追記》できました!↑クリック

その後、SA富山南へ行きみん友さんたちとプチミ?状態。土曜もね。
初めての方にも会えて楽しい雑談の時間、楽しかったですね♪

その後、ステーキガストへ行って夕食。
ヒレステーキが品切れでメニューで一番高い厚切り☆リブロースステーキになったのはご愛好ということでw

店員商売上手だな( ̄ー ̄)ニヤリ
とまぁ、店員さんは苦笑いしておりましたけどww
絡んでくださった方々ありがとう!

さて、今日明日もフェアがあるので今から行きます。
今回のフェアはPROVAさんなので・・・・買うのか?買わないのか?
さて・・・・どうなる!?

続報を待て!

さて、行ってきます!
Posted at 2014/03/15 13:10:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | GVB-C | 日記

プロフィール

「@ミズヤマ 了解です!」
何シテル?   11/03 16:47
7月23日に念願のWRX STI(GVB-C)納車しました。 気持ちを入れ替えじわじわといじっていきます。 そして、明るい話題をお届けできればと思っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

レプリカステッカー製作 エムスペック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/01 13:04:07
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011.7.23 AM11時頃納車 ODO:6kmからスタート カラー:サテンホワイ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
いじった箇所・・・ ☆後期純正パーツ数点 ☆HDDナビ(アルパイン) ☆GTウイング(2 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
チャージスピード ホワイト仕様 昼も夜もいかつくをモットーにいじっていきます(f^^)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation