• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おしるこRのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

色々と

昨日仕事が休みだったので久しぶりに嫁さんと近場に狩りへ出発。

ココ最近新しいのがいなかったのであんまり期待していなかったけどめずらしくいました。(笑



まともに持ち上げようとしてもビクともしないので駄目もとでアームの先端で中心を刺してみると




かなり動いた(笑

これを何回も繰り返し向きを変え最後に手を持ち上げて・・・



ビックサイズゲット!

いつもよりフワフワな毛並みでさわり心地良いです(笑

もう一匹違うバージョンがいましたが軍資金が尽きたのでサヨウナラ^0^;



日付が変わって今日は久しぶりに天気がよかったのでドライブする事に。

立山方面に向います。

スーパー農道から向ってたけどかなり道路工事してたなぁ^^;自分の知らない間にしらない道も出来てるし(汗



アルペン村にて小休憩。

もうこの時点で結構肌寒かったです(笑

さらに進んでスキー場で一枚~



山頂の方はもう雪が降りてました。

リフトが動いていたのでもう冬に向けて点検しているんですかね~

しばらく景色を見ながら前にKAZU@Rさんが紹介されていたカモシカ園に^0^









この時期はメス同士が喧嘩しやすいらしく自分達が撮影していた時にも喧嘩が始まりました(笑

丁度動画に収めたのですがUP方法がまだわからないので無しです(汗


家に帰ってから少しだけ車イジリに。

前々からやってみたかったABSキャンセルです。

FD2はヒューズでやると電子制御制動力配分システム(EBD)も切れるらしくリアがロックしやすくなるみたいなのでEBDを残してABSだけをキャンセルする方法で実施。

リアシート座面部を外して

左リア側の配線二本の内、赤色を切断。



ABSキャンセル完了(笑



ABSランプだけ点灯していればOKみたいです。

ヒューズを抜いた場合はEBDも切れるのでABSマーク+!マークが点灯するみたいです。

通常は今まで通りABS有りがいいのでキボシかまして元に戻して終了です~







実際キャンセルしてみての体感は

本来ABSが効き始める位のブレーキペダル位置からさらに踏めるようになり、そこからギューッと

踏み込んでロックするといった感覚に。

リアルタイムのGセンサーで目視状態で正確ではないのですが比べるとABS無しの方が縦Gがかかっていた様な気がするのでキャンセルした方が止まりそうな感じ?

ただ左リアの配線を切っている為かEBDが左リアだけ機能していない?のかよくわかりませんが

左リアタイヤだけ先にロックしている様にも感じました。コレばっかりはサーキットで確認するしかなさそう。


再来週の1日に今年走り収めとして天候関係無しに行く予定なので確認してこようと思います。^0^



Posted at 2013/11/23 21:18:16 | コメント(4) | トラックバック(1) | 車 ピンク | 日記
2013年11月17日 イイね!

冬支度

今日少し早いかもしれない?天気が良かったので納屋からスタッドレスを降ろし


ラパンに取り付けました。





2010年製で今年で3回目の使用になりそれなりに走ってるけどほとんど減ってない。笑


自分の運転する軽四のスタッドレスは10年程使用していました。^^;


軽量かつ4WDなので停止時、加速時にとくに不満に思ったことはなかったかな・・・


スタッドレスは3年で交換とか耳にしますが、皆さんはどの位であたらしいのを買ってますか?


ちなみにシビックはスタッドレスを持っていないので雪が降った時点で冬眠になります~。




Posted at 2013/11/17 15:40:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年11月09日 イイね!

今日のおわらアタック

最近天候が悪くなかなかドライで走行できない状態のおわら。




今日は一週間の内の一日だけ晴れというアタック日和だったのでおわらへ行ってきました。





気合を入れすぎて早く行くとまだ門が開いてなかった。(汗




到着して軽量化を実行。効果を期待し出走。



コンマ203秒



前回ベストよりコンマ070秒程遅く微妙な感じ。




風邪気味だった自分はこの一発目で若干車酔い(汗




しかもすべての計器とファンコントローラーの電源が落ちるという現象発生^0^;




軽量化実施した時にコネクターを一つ抜いていたのでその呪いかとビクビクしながら出走続行!




問題無さそうだったのでそのまま走ったけど一発目のタイム超えられず11時30分。



今回は駄目だと思いながらみんカラの方々と話をしていると話がところどころかみ合わない。(汗



ようやく今日自分が大変な勘違いをしていた事に気づく・・・





自分のベストは前回出した54.133秒






今回一発目に出したタイムは




53.203秒・・・・・









自分のタイムを1秒勘違いして走ってたと言う事に。(笑



開いた口が塞がらない状態で喜びより誤計測なんじゃないかと不安になり、すぐにスタッフに確認



しにいきましたが、53秒台を何回も出してたみたいなので嘘ではないみたいです。



このシーズンに向けて自分なりに出来ると思われる最高の状態でアタックを出来るよう



2年前程から少しずつ計画を立て導入しそれが結果として出てくれたので今日は本当に



満足した日でした。11時30分までは落ち込んでたけど。(汗



お疲れ様シビック!







本日走行されていた皆様方、お疲れ様でした^0^


























Posted at 2013/11/09 19:12:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年11月01日 イイね!

ラーメンと軽量化

今日は仕事が休みだったので城址公園のラーメン祭りに行ってきました。

平日だったのであんまり人いないかなぁと思いきやそれなりに来てましたね~。



とりあえずラーメン券を一枚だけ購入し一番すいてる場所へ(笑



日曜日、月曜日は雨が降るみたいなので明日の土曜日が一番混雑しそう。

平日の今日でさえ周りの駐車場の空きが少なかったので明日から駐車が大変そうだ^0^;


家に帰ってから先日おわらに行って新ホイールがブレーキダストで黒くなっていたので洗浄。

ついでにタイヤのゴムカス取りも(笑

今回導入したタイヤはクムホのV700。



横からみると新品時からの浅溝がサーキット全開1回でもう無くなりかけのタイヤみたいだ^0^;

Z2と比べかなり磨耗が早そうです。

タイヤハウス内も確認した所



想像していたよりかなり擦れていて純正車高の265では内側、外側、上側・・きつい模様(汗



右側は最終コーナー手前のゆるいS字で右フロントを落としてしまったので(この時に水溜りをコースに撒き散らしてしまい走行していた方、すいませんでした^^;)擦れ具合がさらにひどい(汗

これ以上車高をあげる予定は無いしクムホはもう購入しないと思うのでフェンダー内はこのまま

で行こう(笑


今の時期はタイムアタックシーズン。

先日54.133を出し満足し燃え尽きたはずなのに、人間欲が出るもので53秒台に・・・と(無理か^^;汗

とりあえずやれる事はやってみようと思いました。

車自体にもうお金をかける余裕はほとんど無いので(笑

すぐに出来る軽量化を本日夕方から実行!(ついでに重量も計測)



リアシート座面部5.2kg



リアシート背もたれ部9.4kg



トランク内ケース6.6kg



助手席+レール20.6kg

残り小物類5.2kg

計47kg軽量化! ガソリンも10kg程減らせると思うので合わせて57kg程軽量化出来るみたいです。



今回初めてリアの背もたれ部を外してみたのですが、トランク内まで貫通しているので長い物入れたい時に一時的に外して利用する事も出来そうですねw



ここまで来ると本格的にやってる人みたくてニヤニヤしながらなんだかやる気が沸いてきた所で

親が白い目で横を通過(汗   

元に戻して終了(笑

次回アタック出来る日にでもこの軽量化状態でトライしてみよう!
Posted at 2013/11/01 21:53:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1509540/43044627/
何シテル?   07/12 15:47
おしるこRです。 たまにサーキットへ走りに行ってます。 おわらサーキット シビックFD2    53.203秒 RX-8se3p ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
345678 9
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

新たなる紅いエンブレム・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/04 22:21:59
四輪アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:16:36
アライメント(トー)調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 22:27:45

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
acr55
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2018年8月8日に納車。 平成22年式 62000k 休日のみ稼働。
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
最初のセカンドカーがこの4WDアルト。 車高が結構高く、下に引っかかる物が無いため冬の雪 ...
スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
嫁さんのクルマから自分の車になりまた嫁さんの通勤車へ。笑

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation