話題はなんでもOK!お気軽に書き込んで下さい。
みんカラユーザー以外でも書き込めますよ!!
Everyone can write in this BBS!
Feel free to wrtie!!!
Japan GP [ Japan GP ] 2011/10/16 09:53:26
はじめまして、こんばんは。
『スパ西浦、写真』を検索キーワードにネットを徘徊してるうちにこちらに辿り着きました。
それというのも、来月末頃、友人の依頼でスパ西浦でのバイクイベントの撮影をするのですが、いかんせんモータースポーツの撮影経験が無いに等しいので、コースの状況も良く解らないので勉強しておかないとまずいなと思いまして。
そこで突然あらわれて不躾ですが、アドバイスを頂けないでしょうか。
今の時点で気になってるのは、望遠レンズが何mmくらいまで持って行った方が良いのかです。
知人から100-400を借りて行こうかと思ってたのですが、依頼主の話では割とコースに近づけるという事だったので、そこまで要らないのかなと。
だったら、自分の70-200で事足りるのか。
70-200+1.4倍テレコン辺りか。
なにぶん夜行バスでの往復になるので余分な荷物を持って行く事は避けたいのです。
お暇な時に、簡単にでも良いので宜しくお願い致します。

はじめまして。
遠くからいらっしゃるのですね。ご苦労さまです。
スパ西浦でバイクを撮影するのならば、被写体が小さいので、300mm以上は欲しいと思います。
自動車でも200mmでは、役不足になり、撮影できるポイントは、最終コーナーをピットぞいの壁から狙うだけになると思います。
400mmならば、バルコニーから狙えますので、殆んど全域をカバーできると思います。
撮影ポイントは前述の最終コーナー。バルコニーからストレート、S字、2ヘアあたり。
それから3コーナーをフェンスごしに狙うのもあります。
モータースポーツの撮影経験が無いのならば、手振れ防止付レンズならば、シャッタースピードは200あたりから試してみた下さい。
手振れ防止が無い場合は、結構厳しいかもしれません・・・
ということで、ご検討を祈ります!
先日はアドバイスありがとうございました。
2月27日に撮影済ませてきました。
降水確率70%だったので雨の準備をして行きましたが、晴れてくれて助かりました。
EOS 1D3 に 100-400mmで撮りましたが、やはりもう少し足りないと感じる場面も多かったです。
撮影中はテンパってしまいましたね。
あとから、あそこからも撮っておけば良かったとか、あのアングルを撮ってなかったとか、反省点もかなりありますが、それはまた次の機会にリベンジ出来ればと思います。
モータースポーツの撮影も楽しいですね!
本当にありがとうございました。
撮った写真は依頼主のページで少しですが公開してます。
お暇がありましたら御覧下さい。
http://minkara.carview.co.jp/userid/240249/blog/17143816/
▼ -
安部さん [ あらい ] 2009/06/16 11:35:49
こんばんは。
安部と申します。本人です。
Tak_Sさんから私宛?の書き込みがあったと伺いまして、
早速返信しております。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
改造が好きではないので、出来る限りノーマルに近い状態で乗ってます。
今のN車両規定が私に合ってます。
電車通勤なのでFDは通勤には使いません。
通勤以外でも使いません。
もう1台持ってるので、そちらに良く乗ります。(ミニバンです)
「安部チャン通信」ですね、最近書いてないな・・・
いろいろと忙しくて・・・
また今度書いておきます。
(ゴーストライターも募集中です(嘘))
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
こんな感じでいかがでしょうか?
ではまたー
安部です。
再度書き込みいただいたので、義務感にかられて書いております。
最近、今まで以上に乗れています。
次回はきっと上位で争えるでしょう。(多分)
<練習時、注意していること>
特に無いなー。
車をいたわるようにはしてますけど。
連続で走らないとか。
<一般道で注意していること>
安全については言うまでもないので割愛するとして、
できるだけアクセルもブレーキも踏まないようにしてますな。
エコブームですから。