クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中に車中泊用のリアスペースは180㎝級2人も寝れるほぼフラットな優れもの。特にFFだと荷室下段に折り畳み自転車も収納できます。このパッケージは唯一無二で最大の魅力。 〇走れば意外に静かで、乗り心地もトゲなく優秀。 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2024年07月21日
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F255/40/R17+9.5J+40 R255/40/R17+10J+45+5mmスペーサ 足回り :Ohlins憲Special2 F16K R17K+ピロ付トレーニングアーム マフラー:UrgentSp ...
所有形態:現在所有(メイン)
2005年09月10日
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグレード。 MOP純正ナビとアルパイン製9インチのフリップダウンモニタを装着。 ■特徴 ○車高が高くない7人乗り乗用車。 車高が低いので、高速での風の影響を受けにくく高速燃費は優秀。ロールの作法もミニハ ...
所有形態:現在所有(サブ)
2010年07月18日
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペル・ザフィーラのタイ製OEM ■特徴 ○僅か4.3mで、どうにか7人乗りが可能 2列目までは国産の大きいクラスと同等の居住性 (最後列は身長160cm以下対応) ○日本の高速での現実的速度域では、FD3Sと ...
所有形態:過去所有のクルマ
2006年01月03日
'89年07月~'02年12月 7万km走行後FD3Sと交替 MC後の最初期モデル GT-X ■特徴(新車当時の相対評価) ○怒涛のロータリーターボ ○抜群のボディー剛性(当時比) ○コンパクトなエンジンを後方に置いて実現した鼻先の軽さ ○意外に使える荷室 △腰に負担を強いる純正シート ...
所有形態:過去所有のクルマ
2005年09月12日
2014年9月購入。家族のクルマです。7速DCT+1MGハイブリットは、数々のリコールを乗り越え存在しています。街乗りでEcoモードではギクシャク感満載ですが、ちょっとアクセルをコントロールしてあげるとややましになります。ノーマルモードではかなりまともになると思います。 ただし、高速道路の合流で ...
所有形態:家族のクルマ
2016年12月28日
風景、イベント、レース等の写真を載せています。 この写真は、フィンランドのFilk君から頂いたオーロラです。
所有形態:その他
2005年11月12日
小型省燃費車中泊スペシャル車として、パッケージは世界最高レベルと思っています。この目的に対しては唯一無二の存在で最高に満足できます。 また走りも期待値以上に洗練されてて素晴らしいと思います。
2024年07月21日
世界唯一のロータリーのフィーリングは独特。そのコンパクトなエンジンをできるだけ後方に積むことで成立つFDは、この手の車の中では最も【軽さ】を感じます。 気に入ればいつまでも乗れますが、そうでないとあっという間に降ります。そんなハッキリなところが個性です。
2010年08月25日