• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fn13のブログ一覧

2014年03月27日 イイね!

メンテナンスタイム

と言う琴で、低年式パルサーさんには酷な 日帰り往復400kmという暴挙から帰還しました。 買った物。 生産停止につき、見本しかない最後の一枚!しかも一万三千円!!(豪華額縁込み) 展示品を引っぺがして、作者の松林モトキ氏による直筆で、オレの名入れをしていただきました。 売店で売ってる力士関連品 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/27 22:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月25日 イイね!

琴欧洲親方の所に行く

パルサーさんが地下駐車場に沈んだ場所は、 ヴィアーレ大阪というホテルでございます。 目的はコレ。 一年前の千秋楽、平然と直帰して親父殿に「行ってやれよ」と言われた 千秋楽パーティーというモノです。一般人に用はないだろ…と思いましたが 公式サイトで募集しているうえ、その当時は琴欧洲関の連敗が続 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/25 20:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月24日 イイね!

地に沈んだパルサーさん

パーキングで清算すると、クルマが出てきます。 大型セダンはバックで道路まで出してくれますが、 小型車はターンテーブルを使って向きを変えて準備してくれます。 BGMはやっぱりコレだな。 カーナビに次の目的地を入れて、御堂筋線を北上します。 県外ナンバーの26年落ち車がナニワの街を突っ走る。 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/24 22:36:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月24日 イイね!

三月場所千秋楽

プチト●タのせいで、見られる取組が減っちまいました。 入館後に貰える取組表。 とりあえず宏梅くんから見られました。 飯をつつきながら観戦。 琴勇輝関の土俵入り。 勝ち越せず…しかし琴欧洲関引退により、上が一つ詰まったため 陥落せずに済みそう。 千秋楽挨拶。向う正面なのでケツ。 去年に ...
続きを読む
Posted at 2014/03/24 22:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月24日 イイね!

空に浮いたパルサーさん

23日に塗装した部品を夕方に取付、 翌日にいきなり出撃となります。 高速走行なので、STPの高そうな添加剤を燃料に混ぜます。 高すぎるので売れてないのか三割引きなのは秘密。 2800rpmが最も省燃費なので、隅っこを一定速度で走って 燃費最高記録を試すつもりだったのに、いきなりコレ。 事 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/24 21:53:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月22日 イイね!

2014年モデル その2

iPhoneちゃん故障~ 三か月もせずぶっ壊れるとは…。 起動せずということで製品交換。 さてさて、待望の自分でできるスクラッチシールド塗装を施工。 ホルツのボディプロテクションシリーズです。 フロントリップスポイラーと小物を塗装。 塗装後の磨きなどが出来ないので、ゴミが付かないよう ...
続きを読む
Posted at 2014/03/22 22:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月17日 イイね!

2014年モデル

例の贔屓力士がボコボコなのに、こんなもんを開発しておりました。 ロンサムカーボーイなパワーメーターを内蔵。 1/2DINなので、1/2サイズのDVDプレーヤーと無理やり合体させて収納。 希少品の組み合わせです。 当然ながら、お約束のお馬鹿機能は搭載されています。 パワーメーター部分をつまんで ...
続きを読む
Posted at 2014/03/17 19:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | パルサーさんいじり | 日記
2014年03月14日 イイね!

しゃちょー室

居住地域では珍しい地震がありました。 震度4だそうです。 その割に、こういうふざけた置き方をしたリモコンは倒壊してない。 地盤が良いのか、逆に良くなくて衝撃吸収したのかは謎。 今日は会社応接室のカーテン設置の下調べ。 オレがホームセンター金具で設置した、この超巨大額は 落下などもなく無事で ...
続きを読む
Posted at 2014/03/14 22:02:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月13日 イイね!

カスタム仕様

琴欧洲関が連敗続きで黒星が並びます。悲しい…。 その部屋の某親方の嫁さんの従姉妹PCが危機的なので、預かり修理中。 激重で有名なVistaを吊るしの状態で使用、 当然メモリは1Gしかねーし、不要ソフトてんこもり。 異様に重くて、データを抜くだけで2時間も掛っちまいました。 SSDをぶちこ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/13 22:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月08日 イイね!

DH0

某ホームセンターには、このような在庫があります。 パルサー純正カラーであるサーキットダークグリーン。 通称DH0で、当時の採用車種で有名なのはC33ローレル前期。 他にS13シルビアの後期、K10マーチの末期などにも採用されていますが その後は廃番となり、このあとN15パルサーには別の深緑色に ...
続きを読む
Posted at 2014/03/08 20:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | パルサーさんいじり | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか?

サバンナRX-7」
何シテル?   11/30 12:43
たぶんクルマのほうが有名になっている気がしますw fn13です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ttmaruさんの日産 NV200バネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 19:53:06
a-tsushiさんの三菱 デリカD:3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 12:36:16
ホイール変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 09:55:45

愛車一覧

日産 パルサー 日産 パルサー
色々な候補を挙げた中で見つかった上物。 1500cc、970kg、5速マニュアルの節税仕 ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
不動車貰ってきてキャブレター掃除して倉庫に置いてたら 手前に住宅建築資材を置かれて出せな ...
三菱 ミニキャブトラック けいとら2号 (三菱 ミニキャブトラック)
三菱クリーンカーにひっそり佇んでたリース終了車。 前ミニキャブ号の内装パーツを移植してパ ...
三菱 ミニキャブトラック けいとら! (三菱 ミニキャブトラック)
5速マニュアルで巡航もラクチン、 エアコン付きの高級車w 2012年12月に信号無視ト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation