• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fn13のブログ一覧

2015年01月22日 イイね!

講習会


仕事で自動車に関わる講習会を受けて来ました。


会場が運輸支局の隣。
改造車の例として、R32スカイラインとCFアコードかな。
Posted at 2015/01/22 23:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

近所にGX71


一時の冷遇時代からは考えられん程の
相撲雑誌が出ております。
ついでに買ったハチマルヒーローに、


見たことがある車が出ています。


オマケ。親父の知ってる方が来訪。
驚異の昭和61年式・ワンオーナーです。
Posted at 2015/01/12 22:35:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月02日 イイね!

初修理


今日引いたおみくじは、待望の大吉!
穴を掘ればお金ゲットかあ、重機で掘りまくるぞ~って
コレよく見たら犬吉じゃねーか!!


初修理は時間のかかる奴にします。
建て替えに伴い少しずつ部屋のシステムを倉庫送りにして行くわけですが、
コイツは調子よくなかったスーパーウーファーちゃんです。
外しついでに分解っと。


エッジがボロボロになって死んでます。
これも20年落ちなんだよなー。
機種名はオンキヨーSL-10というもので、当時一台7万円くらい。
場所を取らないスタイルと、持てる重さが購入の決め手。
こいつをフロントに二本も使ってぶっ放してました。


もちろん買い換えません。直します。
スピーカーエッジ等を扱う専門店のファンテックさんからお取り寄せ。


中身はエッジと接着剤と取扱説明書。
ウレタンとゴムがあるようですが、耐久性を重視してゴム。


四隅の厚紙の束を外し、旧いエッジを削り落して準備します。
フレームと旧エッジの間に、厚紙があったので、外部の厚紙の束から一枚削いで
フレームに接着します。


エッジを仮置きして、コーン紙との隙間を確認。
これが均等になるド真ん中に固定します。


接着剤を塗ってセットします。
このまま四隅厚紙の部分とコーン紙部分の乾燥を待ちます。


固まったらエッジの端を持ちあげて、接着剤を塗って固定した後
上から厚紙の束を戻すように接着します。


ひっくり返して、自重でエッジの端と厚紙を接着固定します。
乾いたらスピーカーボックスにセットして完成。
一年か二年くらいの眠りについてもらいます。
Posted at 2015/01/02 20:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月01日 イイね!

謹賀新年


新年早々ヤフーめ・・・。
Posted at 2015/01/01 22:15:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月31日 イイね!

2014年修理納め


30日は餅を殴るので、車いじりは中止。


大晦日に修理となります。
近所の目が痛いw


球切れの度にバンパー外してラチェットでランプを外すもアレなので
LEDにしようかと思いましたが、暗いという話なので
丈夫な純正電球とします。
スタンレーって書いてあるけどな。


外したバンパーのリーンフォースに錆。
バンパーと擦れて塗装がはげたようです。


サンドペーパー→ホルツのサビチェンジャー→タッチペンという
いつもの修繕コース。乾燥したら、表面の擦れる位置に
ビニールテープを貼って保護とします。


フォグランプを外して電球を交換して、接続しようとしたら…


25年のうちに規格が変わったようです。
もちろん新しいほうに合わせるため、車側を改造っと。


組み立て時は、塗装の薄い所や劣化したところを
塗り直しながら組んで行きます。


来年もあんまり壊れないことを祈りましょう。
良いお年を。
Posted at 2014/12/31 16:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか?

サバンナRX-7」
何シテル?   11/30 12:43
たぶんクルマのほうが有名になっている気がしますw fn13です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ttmaruさんの日産 NV200バネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 19:53:06
a-tsushiさんの三菱 デリカD:3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 12:36:16
ホイール変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 09:55:45

愛車一覧

日産 パルサー 日産 パルサー
色々な候補を挙げた中で見つかった上物。 1500cc、970kg、5速マニュアルの節税仕 ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
不動車貰ってきてキャブレター掃除して倉庫に置いてたら 手前に住宅建築資材を置かれて出せな ...
三菱 ミニキャブトラック けいとら2号 (三菱 ミニキャブトラック)
三菱クリーンカーにひっそり佇んでたリース終了車。 前ミニキャブ号の内装パーツを移植してパ ...
三菱 ミニキャブトラック けいとら! (三菱 ミニキャブトラック)
5速マニュアルで巡航もラクチン、 エアコン付きの高級車w 2012年12月に信号無視ト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation