• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fn13のブログ一覧

2012年08月04日 イイね!

セルシオカーナビ更新計画 五日日


いつも買っているフリカケが、くまモン仕様になっていてビビる。
いっそのことプラ製容器のも出しとくれ。


さて、2DINの穴ポコが作れたので、それに対応するナビを検討します。
カタログを適当に貰ってくる。
ちなみにA社は、最新型のクルマにジャストフィットする機種ばかりなので
オレのような重課税車ブラザーズには無縁の存在…。
前回の希望であるインダッシュは、パイオニアの一機種だけのようです。


見るのはまずココ。地図の更新版の一覧です。
ここで、「更新の最終版」と書かれているソフトの対象機種を検索。


その結果、だいたいのメーカーが6年程度で打ち切っています。
しかし、パナソニックだけは10年前の機種に「最終版」とついています。
ということは、パナソニックにすれば10年は新しい地図が手に入るということ、かな。
苦労して設置してまた賞味期限が5年というのもハラの立つことなので、パナにしよっかな、
どれにしよっかな、といろいろな店を見て歩くと、中古屋に
CN-HX1000D(ジャンク品、電源入らず)

…インダッシュです。Fクラスという、一番高い横綱クラスです。
パナなら部品が家電ルートで手に入るし、どうするか。


家に戻ってガラクタ箱を漁ると、出てきました。
HX1000の次の機種らしき、HX3000のカタログ。


デザインほぼ同じなので、ほぼこの形。なかなか良さげです。
故障について検索すると、どうもこのあたりの機種は、バッテリーを上げたり、
バッテリーを交換したり、車体から外すと故障する事例が多い模様。
メーカーも把握しているらしく、無償リカバリ修理対応をしているらしい。
つまり、早い話が「タダで治る」
…買いです。元々30万以上のブツが6.3万。壊れていても買いです。
付属品はテレビアンテナ系だけど、そんなのは部品として手に入るはずです。
電気屋ルートで部品価格を聞いてみたら、セットで一万前後の模様。


ちなみになんでこんなカタログが残っているかというと、
パルサーちゃんにブルーレイプレーヤーをブチ込むという、超あほあほ計画があったのよ…
結局モノがない(限定生産らしい)し、車以外で使えないので、
その予算はポータブルプレーヤー(パナソニックが一番対応メディアが多い)になったが。


結局ゲットしますた。
不足品はテレビアンテナ線と、フィルムアンテナだけの模様。


ごちゃごちゃの配線の束を解いていくと、なぜかVICSユニットも入ってました。
これはカタログを見る限り、これだけで3万円はするというオプションです。
こういう上空サプライズがあるから、中古漁りは楽しいのだw
Posted at 2012/08/04 19:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルシオさんいじり | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか?

サバンナRX-7」
何シテル?   11/30 12:43
たぶんクルマのほうが有名になっている気がしますw fn13です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 2 3 4
56 7 8 910 11
1213 14 151617 18
1920 21 2223 24 25
262728 29 3031 

リンク・クリップ

ttmaruさんの日産 NV200バネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 19:53:06
a-tsushiさんの三菱 デリカD:3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 12:36:16
ホイール変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 09:55:45

愛車一覧

日産 パルサー 日産 パルサー
色々な候補を挙げた中で見つかった上物。 1500cc、970kg、5速マニュアルの節税仕 ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
不動車貰ってきてキャブレター掃除して倉庫に置いてたら 手前に住宅建築資材を置かれて出せな ...
三菱 ミニキャブトラック けいとら2号 (三菱 ミニキャブトラック)
三菱クリーンカーにひっそり佇んでたリース終了車。 前ミニキャブ号の内装パーツを移植してパ ...
三菱 ミニキャブトラック けいとら! (三菱 ミニキャブトラック)
5速マニュアルで巡航もラクチン、 エアコン付きの高級車w 2012年12月に信号無視ト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation