• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fn13のブログ一覧

2012年08月15日 イイね!

韓国製乗用車

オリンピックと終戦記念日で、立て続けに醜態を晒す国・韓国。
韓国製品は性能的にアレなので家に一つもない…と思いきや、ひとつだけありました。


ヒュンダイ・ステラという乗用車のキット。
アカデミーというメーカーでございます。


ドライバーとシートのヘッドレストの位置関係が不格好です。


脚回りも不自然な絵です。
フロントグリルにつくマークは、今の本田と日野のゴッチャ混ぜとは異なります。


価格は2500ウォン。
1989年当時だと、検索すると0.2のレートなので、日本円で500円。
当時のたとえば田宮製R30スカGが700円程度なので、まあ妥当です。
ちなみに現在のレートで計算すると、なんと174円。経済崩壊してますね。
その上にFA-13という記載があります。どこかで聞いたことがあるような…


オープン。まあ普通です。


ボディ。リアドアやフェンダーのあたりが、FR最終型のトヨタコロナっぽいです。


付属のタイヤはミシュラン製。
その横に鎮座するのが、FA-13モーター。誰がどう見てもマブチのコピー品です。
これ、冗談抜きの低性能で、廻すとガーガーうるさい上に回転が遅いという代物。
以前制作したキット(確かデウのノックダウン製造オペル製セダン)は、速攻でマブチに換装した覚えが。


キットのタイヤがミシュランなのに、デカールはなぜかグッドイヤーw
その左にあるチェッカーフラッグの下には、BADAHL…一文字たらねーよw


箱絵とグリルが違うぞ。


最後にこのキットの正体がわかる説明書。
モーターがギアつき配線なしなのに、説明図は配線が固定+ギア打ち込み作業が。


この特徴的な金具は…


FRシャーシですが、センタートンネルの片側の空白に注目。


ドライバー人形もですが、缶スプレーの的になっているボディに注目。


最後に、日産マニアならピンとくるボディとシャーシのはめ込み図。
ピンと来なかった人は、ホビーサーチという通販屋さんの所と合わせて見ましょう。
Posted at 2012/08/15 21:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか?

サバンナRX-7」
何シテル?   11/30 12:43
たぶんクルマのほうが有名になっている気がしますw fn13です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 2 3 4
56 7 8 910 11
1213 14 151617 18
1920 21 2223 24 25
262728 29 3031 

リンク・クリップ

ttmaruさんの日産 NV200バネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 19:53:06
a-tsushiさんの三菱 デリカD:3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 12:36:16
ホイール変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 09:55:45

愛車一覧

日産 パルサー 日産 パルサー
色々な候補を挙げた中で見つかった上物。 1500cc、970kg、5速マニュアルの節税仕 ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
不動車貰ってきてキャブレター掃除して倉庫に置いてたら 手前に住宅建築資材を置かれて出せな ...
三菱 ミニキャブトラック けいとら2号 (三菱 ミニキャブトラック)
三菱クリーンカーにひっそり佇んでたリース終了車。 前ミニキャブ号の内装パーツを移植してパ ...
三菱 ミニキャブトラック けいとら! (三菱 ミニキャブトラック)
5速マニュアルで巡航もラクチン、 エアコン付きの高級車w 2012年12月に信号無視ト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation