• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fn13のブログ一覧

2012年08月21日 イイね!

セルシオカーナビ更新計画 十日日


保険屋からダイレクトメール。
美辞麗句が並んでますが、大昔にココと事故って超絶大揉めしたのはナイショ。
被害者に喧嘩売ってくる保険会社があるんですね。
もちろんシュレッダー直行。


注文したブツが届きました。
ナビの地図が2008年だし、当初予算を下回り続けるため地図も購入。
セットアップ込みで安い通販屋ですが、以前トラック用に買ってた時代はD社で佐川配達品。
そこと同じ価格のS社はクロネコヤマトなので、クロネコに乗り替えましたw


設置工事開始。
まずはセンタースピーカー。
土台に配線が付いていますが、今回は使わないため極性だけチェック。


スピーカーコードを直接はんだ付けして、上に出るようにします。
下の黒いのはカバー。両面テープでフタにします。


左右対称になるように測定しておきます。


テレビアンテナ線とETCアンテナを貼り付けていきます。


センタースピーカーを車体に固定するんですが、最初は結束バンドでいろいろ試してみましたが
イマイチな仕上がりの上、この部分のパーツは解体屋でも安いため穴をあけることにします。
スピーカー上部に両面テープを貼って、スピーカーコードを上に通して固定。
少なくとも落下はしないはず。


ピラーにそれぞれテレビアンテナ2本とETC、テレビアンテナ2本とスピーカーコードを左右に割り振りして降ろしていきます。


運転席側はとりあえずサイドシルにはさんで後ろに逃がします。


助手席側はグローブボックスの裏からセンターコンソールまで持っていきます。
分解方法は整備書参考。


分解スタート。


CDチェンジャーが出てきました。
使えなくなるため撤去。
Posted at 2012/08/21 18:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルシオさんいじり | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか?

サバンナRX-7」
何シテル?   11/30 12:43
たぶんクルマのほうが有名になっている気がしますw fn13です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 2 3 4
56 7 8 910 11
1213 14 151617 18
1920 21 2223 24 25
262728 29 3031 

リンク・クリップ

ttmaruさんの日産 NV200バネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 19:53:06
a-tsushiさんの三菱 デリカD:3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 12:36:16
ホイール変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 09:55:45

愛車一覧

日産 パルサー 日産 パルサー
色々な候補を挙げた中で見つかった上物。 1500cc、970kg、5速マニュアルの節税仕 ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
不動車貰ってきてキャブレター掃除して倉庫に置いてたら 手前に住宅建築資材を置かれて出せな ...
三菱 ミニキャブトラック けいとら2号 (三菱 ミニキャブトラック)
三菱クリーンカーにひっそり佇んでたリース終了車。 前ミニキャブ号の内装パーツを移植してパ ...
三菱 ミニキャブトラック けいとら! (三菱 ミニキャブトラック)
5速マニュアルで巡航もラクチン、 エアコン付きの高級車w 2012年12月に信号無視ト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation