• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fn13のブログ一覧

2012年08月29日 イイね!

セルシオカーナビ更新計画 千秋楽


真夏の屋外カーナビ工事という、傍から見たら
「今しなくてもいいだろ」というような仕事もいよいよラスト。


前回の段階で、一応完了。


オープン。作動状態も良好。


開けた時のクリアランスはこんな感じ。
結構ギリギリですが、冷風は直撃しないように配慮しています。


あとはアップデートして、


スーパー駐車場のワクにぴったり止めて、バックギアに入れて
ガイドラインを後ろの駐車枠に合わせます。
これで完成。…しないのがオレの悪魔なところ。


まず使わん、リアのシガレット電源から電気を拝借。


途中にスイッチをかませます。


設置するのはこれ。予算が余ったからって…
中身の液晶は東芝製、らしい。


シートバックを外して、シャフトの下側をチェック。
配線が微妙に通らない穴なので、ドリルで広げる。


純正と同じ位置に、固定用の溝を削って作ります。


モニターつきヘッドレストをパイルダーオン。


作動に支障ないよう、配線を固定。


シート下に配線を隠します。
電源回路のハコが微妙にでかいので、電源だけ伸ばして運転席側にもっていきます。


運転席側も同様に作成。
パワーアンプが居ますので、配線の邪魔。


サクっと撤去。
この跡地に、電源のハコや映像分配機を埋めます。


電源オンして動作確認。なかなか高画質です。


最後に2012年度の地図を入れた、更新ステッカーを貼って出来上がり。
さてコレでいくら掛ったかな。面倒な清算はまた次回。
Posted at 2012/08/29 19:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルシオさんいじり | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか?

サバンナRX-7」
何シテル?   11/30 12:43
たぶんクルマのほうが有名になっている気がしますw fn13です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 2 3 4
56 7 8 910 11
1213 14 151617 18
1920 21 2223 24 25
262728 29 3031 

リンク・クリップ

ttmaruさんの日産 NV200バネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 19:53:06
a-tsushiさんの三菱 デリカD:3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 12:36:16
ホイール変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 09:55:45

愛車一覧

日産 パルサー 日産 パルサー
色々な候補を挙げた中で見つかった上物。 1500cc、970kg、5速マニュアルの節税仕 ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
不動車貰ってきてキャブレター掃除して倉庫に置いてたら 手前に住宅建築資材を置かれて出せな ...
三菱 ミニキャブトラック けいとら2号 (三菱 ミニキャブトラック)
三菱クリーンカーにひっそり佇んでたリース終了車。 前ミニキャブ号の内装パーツを移植してパ ...
三菱 ミニキャブトラック けいとら! (三菱 ミニキャブトラック)
5速マニュアルで巡航もラクチン、 エアコン付きの高級車w 2012年12月に信号無視ト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation