• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fn13のブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

パルサーカーナビ更新計画 六日目


本体工事は終了。
残るはこの、どら焼きのようなリモコンです。
まんまるで、一瞬どっちが上かわかりません。


設置場所に迷います。
まるい、まるい…ピコーン(悪事をひらめく音)


ピシャシャシャーン!!(またしてもドラちゃんの新道具効果音)
「あーるさいんちステアリングゥ~」


真ん中が丸、ホーンスイッチが真ん中以外にある、出来たら日産車の部品
この条件で当てはまるステアリングで真っ先に思いつくのはこの形。
採用車種は1980年代後半で、R31スカイライン、Y31セドグログランツ、キャラバン、ラルゴ
そしてN13ラングレー。もう一度、ラングレー。
パルサーちゃんにポン付けできるでないの。
真ん中の丸もリモコンに近似しています。


真ん中は手前に引けば外れます。
左右のホーンスイッチは配線が行っており、真ん中は押しこむと、中心左上のピンと接触して
ホーンが鳴る仕組みと思われます。


中心の裏のネジを外して、真ん中の丸い部分を撤去。
土台部分には固定用クリップをタッピングで止める出っ張りがあるので、
コレを削り飛ばして、平頭のビスとナットで固定方法を変更します。


リモコンをケースごと収納。なかなかのフィット感です。
あとはリモコン電波を飛ばす方法を考慮します。


ステアリング自体は中古で、革巻きですが色がハゲ気味。
破れや捲れがないだけマシと思いましょう。


黒けりゃいいのよ、ということで染めQで真っ黒に再染色。


スポークの骨部分は錆の粉が見えたので、毎度おなじみの
ホルツサビチェンジャーを塗って、錆拡大を阻止します。
次回感動?の千秋楽!(たぶん)
Posted at 2012/10/20 19:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | パルサーさんいじり | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか?

サバンナRX-7」
何シテル?   11/30 12:43
たぶんクルマのほうが有名になっている気がしますw fn13です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 3 4 56
7 8 910 111213
1415 16 17 18 19 20
2122 23 24 25 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

ttmaruさんの日産 NV200バネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 19:53:06
a-tsushiさんの三菱 デリカD:3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 12:36:16
ホイール変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 09:55:45

愛車一覧

日産 パルサー 日産 パルサー
色々な候補を挙げた中で見つかった上物。 1500cc、970kg、5速マニュアルの節税仕 ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
不動車貰ってきてキャブレター掃除して倉庫に置いてたら 手前に住宅建築資材を置かれて出せな ...
三菱 ミニキャブトラック けいとら2号 (三菱 ミニキャブトラック)
三菱クリーンカーにひっそり佇んでたリース終了車。 前ミニキャブ号の内装パーツを移植してパ ...
三菱 ミニキャブトラック けいとら! (三菱 ミニキャブトラック)
5速マニュアルで巡航もラクチン、 エアコン付きの高級車w 2012年12月に信号無視ト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation