• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fn13のブログ一覧

2012年09月08日 イイね!

エアコンルーバー修理


頭が3つ並んだ謎のムーヴちゃん発見。
三人乗り仕様車でも出たのか?


さて、現状でシャリオさん最大の故障部分はこれ。
社用車でどっかに貸してるうちに破壊されています。
勘弁してくれよー。


まあこういうのはASSY交換です。
解体パーツで十分です、が、ヤニ臭かったので換気扇用洗剤で徹底丸洗い済み。


部品を観察して取り付け方法を調べます。
下側に謎のネジ穴があり、ネジ自体は居ません。
おそらくネジ止めされたものを外したものと思われます。


スピーカーを取っ払って、そこから手を突っ込んで達磨型ドライバーでネジをまわして外します。
これだけの交換でダッシュボード丸ごと外すのも面倒なのでこれで十分。


装着完了。
マシな見た目になりました。
Posted at 2012/09/08 22:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャリオさんいじり | 日記
2012年09月06日 イイね!

残暑直撃の刑


仕事場のエアコン。
昼休みに仕事して戻って来ると、運転ランプ点滅。


室内機のファンモーター故障、道づれで基板のヒューズが飛ぶと聞いたんで
室内機分解→ヒューズ無事→じゃ基板まるごと交換。
部品代だけで2万コース。


室外機は以前の台風で冠水食らっていて、一応水洗いしたけどダメージが残りました。
最低グレードのコレに2万掛けるなら買い替えだろーなー。
ということでガス回収。


接続部も外します。
10年前にオレが自力で付けた機器ですが、ガス漏れ跡などはナシ。
さすがオレ(自画自賛)


室内機撤去っと。


固定用鉄板も撤去。
見事に跡が残りましたが、次買う奴も似たような形状だからまあいいか。
とりあえず次期機設置まではエアコンなしの仕事場になります。号泣。


昼休みにイジろうと持ってきたシャリオさんに搭載。リサイクル送りです。
エアコン一式まで載っちゃうシャリオさんすげー。
Posted at 2012/09/06 20:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月04日 イイね!

清算


このカーナビが


こんな風になって


こんな機能も付いて、さあ幾らでしょうか。

ナビ本体 パナソニック CN-HX1000D
定価34万→実質6.5万

ETC CY-ET909KDZ
カー用品店で同等品2万→通販で1万

ETC連動コード CA-EC40D
だいたいどこも3000円

地デジテレビフィルムアンテナ+コード
定価12000円→ヤフオク6000円

VICSビーコン CY-TBX55 
定価26000円→付属してたんで0円ウマー

更新地図 CA-HDL127D
定価24000円→通販でETCのついでに17600円

センタースピーカー KENWOOD KSC-900CTR
定価20000円→アップガレージで4980円

フロントスピーカー PIONEER TS-C1600A
定価30000円→ハードオフ4000円

リアウーファー PIONEER TS-WX200Aのユニットだけ
定価50000円→アップガレージ2000円

2DINパネルキット ビートソニック SLA-21A
定価33000円→個人売買で7000円

エアコン操作パネル
定価不明→ヤフオク2000円

エアコン吹き出し口(純正ゴミ箱付き)
定価不明→ヤフオク2000円

配線、スピーカー線、カプラ、ギボシ、スイッチ
イエローハット等で約5000円

ETC設置ケース、AV端子、USBとその電源
ホームセンターで約2000円

オマケのリアモニター
定価12000円→8000円

オマケのプラスチックお相撲さん人形
定価2500円

取り付け工賃
噂によると20万オーバー→えーっと、タダっすか?

定価772500+エアコンパネル系を3万と見積もって約80万円が
中古パーツ寄せ集めの約14万円で完成となりました。エグいですね。
中古とはいえ地図は最新、Bluetooth対応、VICS対応、ETC連動、ドルビーデジタル5.1ch、
iPod/iPhone対応、DVD再生で地デジテレビ付き、さらに携帯/任天堂DS充電機能付きです。


チラシの一番高いヤツより10万は浮いた計算。鬼畜です。


浮いた経費であるモノを発注。納期は2ヶ月後です。
誰もが見たことあるのに、一般人はまず買わないモノです。
Posted at 2012/09/04 22:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルシオさんいじり | 日記
2012年09月02日 イイね!

やってもーた…


最近のトヨタに、やたらケツを強調する広告があるそうな。
まあデカケツならお相撲さんでしょう。


このケツは琴光喜さん。
愛知県岡崎市。岡崎と言えば三菱なんですが、親父はトヨタ勤務。


三菱といえばこんなのがあるらしいですね。
締め切りが今日の24時。
他の日のレポートを見ると、朝が異様に早いらしい。
休日くらいゴロゴロしたいよーな…


空白に入力して小一時間迷って、押してしまった…
社用車で一番下のグレード(しかも改造費5万円以下)のマシンで参戦じゃ!

という琴で、晒されても恥かかない程度になるよう、シャリオさんのいじりを進めることにします。
Posted at 2012/09/02 23:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャリオさんいじり | 日記
2012年09月01日 イイね!

押し入れの住人

ドラ●もんではない…


探し物していたら発掘。
ホンダの人と三菱の人です。
こういうチャチなプラスチックのオモチャ、結構好き。


ホンダの人は玩具にふさわしくない為か、某タバコメーカーの印が簡略化されています。
確かこれをリアルにしてしまおう、と画策して、ネットでロゴを拾ってアイロンプリントという
計画を立てたはいいものの、専用用紙の在庫が行方不明なため放置してたんだっけ。


三菱の人。このロゴマークはモロにアレです。
こちらは生地に直接印刷しているため、さらに難易度アップ→放置。


RALLI///・・・・
住所は日本国東京都港区芝5丁目33-8。
これって三菱自動車工業の本社じゃねーか。そこまで書くならロゴも完全再現してよ、


本体はABS樹脂製で可動範囲はなかなかのモノ。
のってみらーじゅ、も出来ます。
どっちも中古の未使用美品クラスを叩き買ったんだっけ。
トイストーリーがあったら、夜中に「ミニバンブームはオデッセイからだ」「君、シャリオ知らないの」と
押し入れの中で殴り合いのケンカしてたりして。
Posted at 2012/09/01 21:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか?

サバンナRX-7」
何シテル?   11/30 12:43
たぶんクルマのほうが有名になっている気がしますw fn13です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23 45 67 8
9 10 111213 14 15
161718 19 202122
2324 25 262728 29
30      

リンク・クリップ

ttmaruさんの日産 NV200バネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 19:53:06
a-tsushiさんの三菱 デリカD:3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 12:36:16
ホイール変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 09:55:45

愛車一覧

日産 パルサー 日産 パルサー
色々な候補を挙げた中で見つかった上物。 1500cc、970kg、5速マニュアルの節税仕 ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
不動車貰ってきてキャブレター掃除して倉庫に置いてたら 手前に住宅建築資材を置かれて出せな ...
三菱 ミニキャブトラック けいとら2号 (三菱 ミニキャブトラック)
三菱クリーンカーにひっそり佇んでたリース終了車。 前ミニキャブ号の内装パーツを移植してパ ...
三菱 ミニキャブトラック けいとら! (三菱 ミニキャブトラック)
5速マニュアルで巡航もラクチン、 エアコン付きの高級車w 2012年12月に信号無視ト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation