• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fn13のブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

相撲巡業-4

実はもう一回続きますw。伏線を回収しておきます。


以前、前払いしたモノを回収します。


場所は勧進元の住宅屋さん。パルサーちゃんで堂々と横付け。


納品。カラフルですね。


広げまーすww


国技館の土産物店で売っている、家庭用幟と比較。
デカすぎです。


コレです。二本もブッ立ててやりました。
番付表くれる親方と、写真やサインくれる力士という、非常に適当な理由です。
えーえーそれだけで10万円もブチ込みましたよ。


ナビつきセルシオのナビ換装工賃20万を
自力で浮かしたからいいだろ。


日産製GA15Sエンジンはタイミングチェーンだから、
10万キロ走行時のタイベル交換10万円が免除だからいいだろ。


オヤツや道具は安く買う工夫しているからいいだろ。
明治さんホルツさんスンマセン…


定価100万以上のフルカラーコピー機をタダで貰ったからいいだろ。
(メカに強いと、たまにこういうモノが貰える)


さて、使用済みとなったコレ、どうしよう…
車のホコリよけカバーなんかにしたら確実に張り手の刑だな。
Posted at 2012/10/30 19:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月27日 イイね!

相撲巡業-3

会場で入手したもの。


標準装備品。
袋は中原三法堂提供。倉敷で明治時代からある、老舗の仏壇屋です。
タオルとカレンダーは勧進元の、住まいの創宅。スタイリッシュな家が多い印象。
ティッシュはアーバンホールという、これまた倉敷の葬儀屋さん。
・・・こんだけ宣伝しとけばいいかなw
あとはパンフレット(なんと無料、太っ腹)、取り組み表、大入袋、絵番付など。


会場入り口で、倉吉青年会議所の方が琴桜記念館のパンフレット配り。
まあ鎌谷のオッチャンです(馴れ馴れしいw)


椅子席以外に標準装備の座布団。
クルマに敷くために追加購入…したら一枚千円なり。ひええ。


タオル色々。迷うのが面倒になって全部買いw


樹脂製稀勢の里キーホルダー。持ってなかったんで。
お菓子いろいろ。結構なお値段です。
ここまでは配布品と購入品。


あとはこのブルガリアな碧山関と、


ブルガリアな琴欧洲関に


サインもらいました。
偶然ブルガリア人ばっかりですが、碧山関はそのへんを歩いてたので頂き、
琴欧洲関は幕内土俵入りの準備を早めにして、ファンサービス用に
空いた場所で待っていてくれました。サービス精神抜群です。
二人に「Благодаря」 ←ブルガリア語
Posted at 2012/10/27 22:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月26日 イイね!

相撲巡業-2

ネタ切れなのでひっぱりますw
会場にいた人とクルマネタ。


当然ながら力士がそのあたりをウロウロとしています。


新米の行司さん。


あちこちから声がかかる、力士より人気があるようなこの女性、
なんと倉敷市長です。記念撮影している図。


碧山関です。デカッ。


大関クラスは人気があります。
化粧回しして準備完了、ファンサービスする琴欧洲関。


愛想が良くて丁寧です。


ちなみに、ウチに原寸大看板+本人使用済浴衣があるのは本人に知られています。


続いて乗り物。
基本的に巡業は、前の巡業地から力士を乗せてきて、宿泊、翌日取り組み、
終了後の機材撤収までがそこでかかる経費です。
なので次の場所である愛媛県から迎えのバスが来ております。


二社から来ているバス。車両は日野セレガかな。
会社は伊予鉄バスと宇和島バス。
後者は公式サイトで、ペーパークラフトが作れます。


中でiPadをいじる安美錦関。
Posted at 2012/10/26 22:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月25日 イイね!

相撲巡業-1


近いんで行ってきました。
パルサーX力士幟の図。


会場である公園体育館の入口。


横綱白鵬関が栃煌山関をかわいがる。


それを見る稀勢の里関と琴奨菊関。
無理やり車ネタと絡めてスカイライン・ジャパンとか、ザ・ジャパンツアラーとか。


東側は阿覧関、碧山関、琴欧洲関。
これも無理やり車ネタということで、ヨーロッパの体温。


大横綱。


新横綱。


鶴龍関と琴欧洲関は、琴欧洲関の勝ち。


日馬富士関と白鵬関は、白鵬関の勝ちでした。
Posted at 2012/10/25 21:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月24日 イイね!

車体補強

リアにもタワーバーを入れてみました。


積載効率ダウン(当社比)
はいそこ、ただのタオル掛けと言わない。
Posted at 2012/10/24 20:20:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | パルサーさんいじり | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか?

サバンナRX-7」
何シテル?   11/30 12:43
たぶんクルマのほうが有名になっている気がしますw fn13です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 3 4 56
7 8 910 111213
1415 16 17 18 19 20
2122 23 24 25 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

ttmaruさんの日産 NV200バネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 19:53:06
a-tsushiさんの三菱 デリカD:3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 12:36:16
ホイール変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 09:55:45

愛車一覧

日産 パルサー 日産 パルサー
色々な候補を挙げた中で見つかった上物。 1500cc、970kg、5速マニュアルの節税仕 ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
不動車貰ってきてキャブレター掃除して倉庫に置いてたら 手前に住宅建築資材を置かれて出せな ...
三菱 ミニキャブトラック けいとら2号 (三菱 ミニキャブトラック)
三菱クリーンカーにひっそり佇んでたリース終了車。 前ミニキャブ号の内装パーツを移植してパ ...
三菱 ミニキャブトラック けいとら! (三菱 ミニキャブトラック)
5速マニュアルで巡航もラクチン、 エアコン付きの高級車w 2012年12月に信号無視ト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation