今朝の新聞記事を地元じゃない方のためにサービス。
昨日はクルマネタだったので、今日は会場の出来事ネタ。
事前集合場所から隊列を作り、シャリオ軍が会場入り。
沢山のスタッフがお出迎えしてくれるので、窓を開けて大きな声で挨拶します。

あとは入って車検は見た目だけで一発合格、三菱の袋を貰って誘導してもらって
クルマを定位置に停めます。

他のシャリオな方はイベントに慣れておられるようで、
サクサクとテントとテーブル、無線アンテナを設営。

開会式が行われた後、トラックを背後に参加者が集められます。
どうやら記念撮影のようで、隅っこのほうにひっそりと参入。

戻る途中に、キーワードラリー(文字集めて景品が当たる)を見つける。
とりあえずステージ近辺を廻って半数ゲット。

そして駐車位置に戻って、名刺を頂く。
今回お誘いいただいたよこよこさんと遭遇。そーちゃんさんにはお宝も有り難くいただきました。

フリータイム。
やはり注目を集めるCHARIOT TURBOさんの初代シャリオ。
鉄syo@カズさんのイカリングライトも注目の的。
オレのシャリオは…珍車なのかグレードに関する質問や、ボンネットの白色を聞かれました。
最低グレードはボンネット上部やサイドシル下部は黒くなってないのだ。

んでレカロシートをに試乗したり、改造ポイントや故障ポイントを教えあい。
MZとMXでシート生地や形状(リアシートの端がアームレストになる)は知ってましたが
クッションの硬さまで違うとは知りませんでした。
オレのは法人の使用前提だから硬いのかな。
お勉強になるぜMMF!

その後、予告にあったROARガールが、写真サービスのために廻って来られました。
そーちゃんさんが撮影。

猫耳オプション装着で、picachuさんも撮影。

その後、昼まで残りのキーワード探し。
一般車両のフロントガラスにも大胆に貼り付け。
応募する際にスピードクジがあり、そーちゃんさんがランサーのミニカーゲット。

その後は昼にクラブごとの記念撮影(分刻みスケジュール)に混ぜていただいたり、
昼食を頂いてまったりと過ごします。一眼レフが並ぶぜ。オレも買おうかなw
ちなみに赤いペンタックスは赤いシャリオとお揃いなのだ。

同県、隣県の方にもチェックされます。
どこかですれ違うかもね。その時は車がミニキャブやパルサーかもしれないけど。

で、増岡氏のトークショーのあとに抽選会。
鉄syo@カズさんが高級エンブレムゲット。
あーオレはクジ運のないヒトなんでw

で、閉会式して順次解散。
運営の手際が良く、二車線で次々退場。
信号にかかるクルマがほとんど三菱というスゴい光景です。
このあと、遠距離組の方は宿泊のため、地元のオレとは分離です。
みなさん相手してくださって、ありがとうございました。
現地で出たゴミ袋が、翌日の車内で発酵したらイヤーンなので、全部オレが引き取って
とりあえず仕事場に放り込んであとで分別しようと、ウチの倉庫へと途中離脱しましたが
三名ほど後をついて来られました。紛らわしくてすんませんでした。
Posted at 2012/10/08 22:04:28 | |
トラックバック(0) |
シャリオさんいじり | 日記