JFEフェスタなるものに行ってきました。

いろいろイベントや芸能人があるそうですが、
タレントに詳しくないので割愛w
このイベントは、連動で各自動車メーカーが新車を展示します。
オレの重課税車軍を販売店に見られずに、自由に新車をチェックできるチャーンス。
トヨタ編

ナノイー搭載エアコン。プラズマクラスターとどっちがいいのかな。
そそる展示車がないんで終了。
日産編

一番売れてるセレナさん。良い車ですが
CVTが怖いんでマニュアルミッション仕様が出たらいいなw

その親玉であるエルグランド。高級感たっぷり。
CVTが怖いんで以下略

リーフのリアシートから。
結構でかい車なのね。
ホンダ編

ドアミラー前面の鏡を反射して車内で映して死角を確認するシステム。
これ考えた人は天才です。
三菱編

いきなりボスクラスの登場です。
でもMMFで見た、初代ディグニティの威圧感を感じないぞ。

エンジンルーム。三菱マーク左右の四角い溝が
日産の名残を感じます。ちなみにコーションプレートに日産の文字はナシ。

MMFで撮影禁止のコレも解禁。
なんでもPHV仕様は、リッター61kmが目標だそうで
SUVの図体でこの数値を出した日には、トヨタ大ピンチ?

またしても日産製デリカD3。
右下の製造事業者名が三菱のままなんですが…。

イベント特価で一台だけ、強烈な値引きの在庫車があるそうで
正直クルマ持ってなかったら、この場でハンコ押しそうになる価格でした。恐るべき三菱。
マツダ編

スカイアクティブ推し。
なんか数年後にRX-7が復活するとか何とか。
スバル編

ハチロク、じゃなかったBRZのエンジンルーム。
中央右の黄色いフタの左側、この黒くて丸い奴はなんとオイルエレメント。
なんて交換しやすい位置にあるんでしょう。さすが走りの車。
つーか全メーカーはエレメント、この位置にしろw

会場は工場なので働く車も見られます。
ホイールローダーですかね。

鉄製品を運ぶ構内車。
前後に運転席があり、前後にヘッドライトとテールライトがあるという代物です。

オマケ。会場内を爆走するソーラーカーのラジコン。
なかなかの加速性能でした。
Posted at 2012/11/03 19:51:26 | |
トラックバック(0) | 日記