• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fn13のブログ一覧

2015年06月04日 イイね!

THE逆走


片側三車線の道路を通行。
中央分離帯が公園になっていて、そのさらに右に
反対車線があると言う道路です。


赤信号なので、停車。
交差する道路のクルマが動き始めます。


おや?初代デミオさんが右折のようですが…


なんとこちらの車線の一番右
(こちらから見ても右折用レーン)
に突っ込んで来ます。
オイオイオイオイ~と教えて後方で方向転換していました。
年寄りばかりが間違うとは限らない、
Posted at 2015/06/04 22:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月30日 イイね!

エゴカー


えー、きょうのイヤガラセ、あえて車種は書きません。
まあ相撲マニアにおける白鵬レベルの知名度なんで。


電球代をケチって、ウィンカーも出さず
フラフラと右折レーンに移動。


当方は直進なので、そのまままっすぐ・・・。


突然、右折をやめて左に幅寄せ攻撃を食らいます。
エコメーターだけ見て運転してるんでしょうね。


次の交差点で右折。
当方の車幅が狭いため、幅寄せから逃げられましたが
次回は幅の広い観光バスやタンクローリー、ラフタークレーン車
といった特殊車両に幅寄せして、休車補償請求を食らって下さいね。
Posted at 2015/05/30 23:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月26日 イイね!

再塗装


中国からウイルスのプレゼント。
いらねぇよクソ、ということで削除。


ホルツのボディ・プロテクション クリアペイントを使用。
例によって二液性なので、混ぜたら最後、三時間以内に
仕上げる必要があります。


不自然なくらい艶々。
Posted at 2015/05/30 23:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | パルサーさんいじり | 日記
2015年05月22日 イイね!

サイドステップ補修


塗装表面のキズと、塗膜の浮きがあったので
全面補修といたします。


傷埋めしてサフェーサー。
Posted at 2015/05/30 23:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | パルサーさんいじり | 日記
2015年05月16日 イイね!

ばら祭


近くでばら祭というものがあったので、
偵察してまいりました。


毎回思うんですが、開催時期を狙ったかのように咲いています。


聞き覚えのある地名。


おまけ、カーナビのランドマークで777とあるのはパチンコ屋ですが、


店舗名は333でした。


購入物は薔薇のジャムと樹脂粘土アクセサリー。
普段で工作するときはパテを使ってましたが、
この樹脂粘土というのも研究してみたいですね。
Posted at 2015/05/30 23:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか?

サバンナRX-7」
何シテル?   11/30 12:43
たぶんクルマのほうが有名になっている気がしますw fn13です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ttmaruさんの日産 NV200バネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 19:53:06
a-tsushiさんの三菱 デリカD:3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 12:36:16
ホイール変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 09:55:45

愛車一覧

日産 パルサー 日産 パルサー
色々な候補を挙げた中で見つかった上物。 1500cc、970kg、5速マニュアルの節税仕 ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
不動車貰ってきてキャブレター掃除して倉庫に置いてたら 手前に住宅建築資材を置かれて出せな ...
三菱 ミニキャブトラック けいとら2号 (三菱 ミニキャブトラック)
三菱クリーンカーにひっそり佇んでたリース終了車。 前ミニキャブ号の内装パーツを移植してパ ...
三菱 ミニキャブトラック けいとら! (三菱 ミニキャブトラック)
5速マニュアルで巡航もラクチン、 エアコン付きの高級車w 2012年12月に信号無視ト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation