• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fn13のブログ一覧

2016年03月17日 イイね!

ニューマシーン入手

えーここのところタダで自動車を貰える話が二件ありました。
一件目は二代目エスティマの前期。

(画像はWikipediaより)

低年式過走行査定五万円という代物。
お相撲さん護送用に良いかなと見に行ったけど
エンジンオイルが滲んでたり程度悪につき却下。


でもってもう一台は10年落ちの軽、9万キロ。
燃費イマイチとのことですが、たぶん主婦が街乗りなので
洗浄剤ぶっ込んでブチ廻せば行けそうなので、
コレを貰ってくることにします。


はい偽ekワゴンw
GT-Rっぽいガンメタが素敵(持主いわく変な色で低査定とのこと)


岐阜から福山に転属。


よく分からない遷移でやってきたようです。


保険会社なんて聞いたこと無いようなところ。
恐ろしいので事故らないよう持って帰ります。


低査定理由、傷だらけ。
というかタッチペン塗られまくり。


という琴で、もうちょっと丁寧に直そうとシンナーで除去。


濡れると消えるような傷から浅いと判断、
コンパウンドで磨き取ります。


シンナー、コンパウンドと荒れ放題なので
修理後に全体を磨きあげる琴にします。


ホルツの輸入品。
あってないような効能のワックス成分がなくて
非常に使いやすい、お気に入りの逸品。なのに製造廃止?


1枚ずつ、パネルごとに磨きあげます。


磨けたらワックスコーティングして完成。
車庫に放り込んで、車検証と名義変更手続き書類を
車屋に持っていきます。
お相撲さんが入れない上3速AT、街乗りの足に決定。
Posted at 2016/03/17 19:29:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

またレコーダー買うw


国会中継でEPGが狂わされる
優勝後にやたら特集されてレコーダー容量がパンク
という訳でレグザサーバー2号機かつ東芝地デジ5号機を購入。
豪快に経費が吹っ飛んでいきます。
Posted at 2016/02/07 23:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月31日 イイね!

翌日の移動経路


宿泊はリベルタビラっぽい所。
宿泊料も館内の自販機も超良心価格だけど
部屋の扉の防音はイマイチw


翌日朝。隣は赤サンゴの店らしく、中国人が大繁殖。
避けて通ります。


都会はすぐ電車が来ますね。


国技館は白鵬杯。
よそ様のお子様を映すのもアレなので自粛。


当然ながら中は白鵬だけ。土産物も弁当も白鵬。


一部売店が開いてるんで購入。


日曜なのであいてなーい。


両国駅前の自転車パーキング。
土地の有効活用。


ホテルに戻って引き出物と土産とカメラ類を梱包して
宅急便で送る段取りをして、装備を簡略化して出掛けます。


松飛台。


駅から出たら左の坂をのぼります。
交差点で右折。


マプチモーターを左折。
FA-130とかRS-540で有名なアレですアレ。


斎場の前を通過。
知ってる親方やお相撲さんは長生きしてね。


レンガの塀を右折。


この四角いのを左折。


墓参りです。


掃除します。
近くに水道やゴミ箱があります。


帰還。ラーメン屋休みかよ。


力士の生息地。静かだな。


関東地方の出汁という噂のカップうどんなどを購入。


帰りにドレスアップに気付く。


これも。


一気に歌舞伎座までワープ。
お使いを頼まれています。


さすが都会。スーパーカーとか停まってる。


目的地に到着。オウデマーズピグエット?
開いてないので反対側に回ってねという看板付き。


開いてねーから、一階の店舗に入ります。
スーパーで買った牛乳やカップうどんの入った袋を持ってなw


非常に恐ろしいのは、こんな感じの人がドアの内側に立ってて
客が近づくと素早く解錠してドアを開けてくれます。
超高級品の店はスゴイ。
(この人形は高級どころか、子供が怖がって廃棄送りのを貰ったw)


機械時計というのを定期点検に出します。
面倒な物を買うなよ親父…。


帰り道に熊本のアンテナ店を発見。
くまモン好きの家族のお土産を調達します。


ついでにレアな三菱サイダーもゲット。
赤い三菱マークですがグループ外らしい。


そのまま秋葉原へ移動。
ローソンがなんかおかしい。


東芝の部品を…って閉まってるやん!


あとは暗くなるまでウロウロ。


車のエンジンルームを覗き込むのに良さそうな
胃カメラもどきを見つけて歓喜。
これで後の作業が、非常にはかどります。
新たな道具をゲットして帰還しました。
Posted at 2016/02/07 20:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月30日 イイね!

ホテルニューオータニ


えー訳あって東京に出撃することになります。


コレです。


もちろん関係者がウロウロ。


祝儀を渡して署名という、受付を行います。
優勝したので中身は当社比二倍。


控室はお花たくさん。


業界で有名な方のイラスト。


一点物の博多人形セット。


開場後、一目で分かる相撲な物。


一般的な結婚式の物もあります。


開始の合図はもちろん太鼓。
部屋所属の琴吉さん。


入場。先導は琴三さん。
この方々は普段、相撲とる前に「ひがーしー、なんとか山ー」と
着物着て扇子持って言ってる呼び出しと言う仕事をしています。


参加者の前で結婚式。
150インチで生中継。


披露宴開始。


挨拶まわりして来る親方。


各テーブルは地域ごとの後援者と、招待された関取が配置。
石川県の輝関です。


あと巨人の角さんがいました。
闘魂こーめーてー。


他にも参加者は有名人だらけ。


ちゃっかり記念撮影。


豪栄道関とか柳川市長とか。


鏡割り。
ちなみに主役はお酒飲めません。


気が付いたら花嫁のお色直し。


生で御祝いコメント。


ビデオレターも放映。


放映中にドレスにチェンジ。
ケーキカット。


太鼓の演奏とかあります
(撮影不可)


写真撮りまくり大会。
この天風関は「写真撮りたいなーだれかー」とクネクネしてたので
オレがシャッター押してあげたw
可愛すぎるぞ。


宴もたけなわ。


花束贈呈タイム。


贈呈シーン、ということで向う側は報道陣。
なので思いっきりオレがテレビに映りましたw


以上で終了。


部屋の力士たちと記念撮影。


太鼓の人たちとも記念撮影。
Posted at 2016/02/07 19:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月24日 イイね!

琴欧洲以来8年ぶり


騒がしくなってまいりました…
この時に突かなくて良かったわw
Posted at 2016/01/24 16:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか?

サバンナRX-7」
何シテル?   11/30 12:43
たぶんクルマのほうが有名になっている気がしますw fn13です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ttmaruさんの日産 NV200バネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 19:53:06
a-tsushiさんの三菱 デリカD:3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 12:36:16
ホイール変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 09:55:45

愛車一覧

日産 パルサー 日産 パルサー
色々な候補を挙げた中で見つかった上物。 1500cc、970kg、5速マニュアルの節税仕 ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
不動車貰ってきてキャブレター掃除して倉庫に置いてたら 手前に住宅建築資材を置かれて出せな ...
三菱 ミニキャブトラック けいとら2号 (三菱 ミニキャブトラック)
三菱クリーンカーにひっそり佇んでたリース終了車。 前ミニキャブ号の内装パーツを移植してパ ...
三菱 ミニキャブトラック けいとら! (三菱 ミニキャブトラック)
5速マニュアルで巡航もラクチン、 エアコン付きの高級車w 2012年12月に信号無視ト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation