• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fn13のブログ一覧

2015年12月01日 イイね!

もうひとつの千秋楽ですよ


この日を選んだ理由はもう一つ。
知っている人が定年になります。
という琴でお見送り。


ていうか出迎えが怖いw


主役は関取。
この後顔バレしているため絡まれまくるw
付き人の琴仁成くんにも絡まれまくるw
律儀で良い子です。


この方とも遭遇、絡まれまくるw
見るたびにスタイリッシュになっています。
以前の腹が出たチョンマゲスタイルも可愛いですが。


定年になるのは床山さん。
以前パルサーに乗せた人です。


こういう仕事の人です(写真は拾い物)


実は自宅や電話番号を知ってたりする…


定年となるため、次期接待計画は未定となります…。


次世代がデビュー。
これの爺さんと絡んでたから、ウチは実質旧旧型。


鳴戸親方のサインはゲット。
相変わらず可愛らしくて良い人です。
Posted at 2015/12/01 23:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

千秋楽ですよ


11月22日、千秋楽。
という琴で博多。


バスは国際センターの一つ前で降りると
料金がちょっとだけオトク。


九州場所です。


お約束のクルマチェック。NHKの放送用車両です。


いきなり丸坊主になった寺尾(錣山親方)に度肝を抜かれる。


序の口は佐渡ヶ嶽決戦。


琴隼くんおめでとう。
この賞金はおばあちゃんや両親に渡したそうで、ええ子や。


千秋楽の挨拶。
向正面なのでケツ。


こっち向いた。菊は休み。


という琴で期待をかける琴勇輝ちゃん。


碧山も頑張れ。


千秋楽は白星だけど7-8の負け越し。


琴勇輝初のこれより三役


グダグダw


とりあえず頑張れ。


「ホウ」以外の特徴として腕廻し。


粉砕されて終了。
次に向かいます。
Posted at 2015/12/01 23:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月15日 イイね!

x2計画


ギガ は なかまをよんだ!
ギガ が にだいになった!


一方、動くということでこの骨董品はまだ現役だったりします。
自宅へ私有地走って持ってくる。


冷蔵庫の納品です。


よっこらせっとw


お菓子の要領で剥きます。


上に載せて引っ張っても、床に傷が付かないという
新兵器を試しに使います。


据付完了。
客のはずなのに手慣れているのはナイショ。
Posted at 2015/11/15 22:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月04日 イイね!

とよた展示会


ウチに新車納車後、一ヶ月で旧型wと化した昨今ですが、親父からの出題。
「四駆・ディーゼル・七人乗り」という条件に適合する物は?


ここで当然「デリカ様」と即答しますが、他社からダイレクトメールが来てるので
一応ソレを見に行くことにします。


とよた。にっさんサファリは絶滅してた…。


とりあえずディーゼルという条件に適合するのは、プラドという機種らしい。
三列目に試乗w


なんとか乗れる。


そんなに広くは無いが、太ももが浮く。


真っ黒で見えにくいので、隣の色違いを観察。
汚したら申し訳ないので見るだけ。
座面は後方の荷台の床から生えてくる方式、
なので工具類はバックドアの内側に入っています。


二列目は普通。


隣にワンボックスが居るので比較試乗。
明らかに広い。


三列目も広い、が、いわゆる本格四駆にあらず。


本命を試す。
なかなか強引な畳まれ方をする二列目シート。


乗れなくはない。


やはり太ももが浮く。


パルサーのリアシートの方がマシな気がする。


運転席。こんなので路地裏や駐車場はちょっと…


エンジンはガソリンの4600ccでV8。
重税+燃費一ケタで萎え萎え。


手前のクルマの方に萌え。


潔く一番下の五人乗りグレードにして差額でコレを探すかな。
と言っても販売店は「最上位が一番売れます」だって。クソー。


5ナンバーの幅だし、明らかに快適そうだし
(※座席二人分使ってます)
Posted at 2015/11/04 22:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月24日 イイね!

接待


エアコン故障中(まだ放置)、複合機導入、トラック導入と
豪快に出費が重なりますが、今年もやっちゃいます。


三菱ローザ様をチャーター!


行き先には幟が建っているところ。


次の巡業地から来たバスが待機してたり、


日本通運のトラックも待機しています。
これは品川ナンバーのプロフィアで、ずっと付いてきている物と思われます。


これらの車両に移動する関取のうち、指定された人を
三菱ローザに誘導すると言う、よく考えたら恐ろしい作業。
スージョとかいう人の視線がビッシビシに刺さります。


捕獲成功。視線が関取や三菱ローザに注がれます。


という琴で、広い車内にご満悦のご一行。


連日の巡業でお疲れモード、すぐ爆睡です。
最後尾のシートに見える丸太は琴勇輝関の足ねw


到着現場には近所の子供やフリーペーパー取材、ユルキャラ等。
この地域出身では、他部屋の元関脇が有名なんですが、
愛知県豊田市で日本全国日産デーを開催したようなもんです。


サイン書かせたり小遣いごっちゃんしたり。


会場が前回と異なるので、過去の料理写真を資料に出したら
さらにドハデな仕様になっております…


気に入って頂けたようです。
他に負けるわけにはいかないw


本物を初めて見たい従業員も集結。


黙々と蟹を解体して身を取り出して集め、大関に差し出す琴仁成君。
こんな可愛い付け人、欲しいですね。
ちなみに怪我して負け越しちゃったんで、この方の来場所は
現地かネット中継で見ましょう。


先代親方の廻しに驚愕する琴奨菊関。
ちなみにN13パルサーのオプション部品です。よーするにオレの。


次の宿舎に向けて送り出し。
そろそろ顔バレしそうで怖いです(琴欧洲ちゃんにはバレた)
Posted at 2015/10/25 17:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか?

サバンナRX-7」
何シテル?   11/30 12:43
たぶんクルマのほうが有名になっている気がしますw fn13です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ttmaruさんの日産 NV200バネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 19:53:06
a-tsushiさんの三菱 デリカD:3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 12:36:16
ホイール変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 09:55:45

愛車一覧

日産 パルサー 日産 パルサー
色々な候補を挙げた中で見つかった上物。 1500cc、970kg、5速マニュアルの節税仕 ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
不動車貰ってきてキャブレター掃除して倉庫に置いてたら 手前に住宅建築資材を置かれて出せな ...
三菱 ミニキャブトラック けいとら2号 (三菱 ミニキャブトラック)
三菱クリーンカーにひっそり佇んでたリース終了車。 前ミニキャブ号の内装パーツを移植してパ ...
三菱 ミニキャブトラック けいとら! (三菱 ミニキャブトラック)
5速マニュアルで巡航もラクチン、 エアコン付きの高級車w 2012年12月に信号無視ト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation