• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラインのブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

新潟県 奥只見ツーリング②

続きデス。

奥只見シルバーラインとの分岐を超えると
山の中へ突入となります。

一部2車線ですが、ほとんど1~1.5車線デス。
平日とはいえ対向車に気をつけながら走行ですので、
だいたい20~35km/hくらいで走行します。



最初のほうの2車線(撮影時間12:36)




なかなか紅葉してます。
周りは本当に山だらけデス




見頃のようで、どこも紅葉だらけデス(撮影時間12:44)



途中のトイレがあるパーキングで(撮影時間13:08)
遠くのほうに見える道っぽいのが走行してきた道デス。
う~ん、山奥だなー



写真がヘタなので
色が薄い・・・
ま、気にしな~い!

人造湖の奥只見湖が見えてきました。(撮影時間13:35)



ずーっと走行していても紅葉だらけ・・・
いろいろな綺麗さというか、景色なので飽きなかった~!



この辺りは、奥只見湖ぞいを走行しています。
チラリと湖が見えます。



走行するたびいろいろな景色が見えちゃいマス!(撮影時間13:51)



奥只見湖の谷間?
向こう側を走行してきました。(撮影時間14:22)



やっと新潟県から福島県に突入!(撮影時間14:41)
この時点で最初の写真から2時間以上経過!
ひたすら山奥の紅葉の中を走行デス!




福島県桧枝岐村に入ると
一部紅葉してますが、
尾瀬の入り口の駐車場(御池)近辺の紅葉は終わってます。


一部紅葉




御池駐車場付近(撮影時間15:05)



そして桧枝岐村 七入



そして遅い昼食・・・(撮影時間15:24)
って
ここまできたらさすがにお腹空いてました。



ちなみに
桧枝岐村は
「裁ち蕎麦(たちそば)」っていうものが有名(つなぎなしの100%ソバ)




自分は

そばアレルギー・・・

食えん・・・



この後、桧枝岐で温泉に入って
さっぱりしてから家路につきます。


桧枝岐から幹線林道っていうきれいな道(2車線)を通り、
木賊温泉を通過します




木賊についたころは時間的に夕暮れデス
基幹林道の紅葉は見頃を過ぎていましたが、
木賊温泉は今が見頃でした。
でも夕暮れ・・・



その後は
あっという間に夜になって
東北自動車道 西那須野塩原ICから埼玉へ

さすがにおケツが痛いのと
高速走行による風の抵抗に疲れて
何回か休憩をとりつつ無事帰宅!

出発時間は午前7時半
帰宅時間は午後8時過ぎ・・・
予定より大幅に帰宅時間が遅れました・・・

埼玉-群馬-新潟-福島-栃木-埼玉

ぐるっと一回り!

あー
おケツ痛かった~


でも

これでもか~!

っていうくらい紅葉見れたのでヨシ!

今度は福島県側から走行してみたいデス。
逆方向も変化に富んだ景色が見ることができそうデス。


でも
道が狭いので
プラドでは走らないと思いマス!(笑


本日の走行距離は511km(現在のオド:16,056km)
使用燃料:15.57L
燃費:32.8km/L


※あ、ブログ書くのにこんな時間まで・・・
今夜どころか、次の日になっちゃった~
スンマソン・・・
Posted at 2007/11/01 00:34:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバーイ | クルマ
2007年10月30日 イイね!

新潟県 奥只見湖ツーリング①

昨日
やっとツーリングしてきました。
お天気まずまずヨシ!

とりあえず
出発直前に行き場所を決める。
ヨシ!
とりあえず新潟県奥只見に向かっちゃおう!
奥只見の国道352線は
ここ最近二輪車が通行可能になった場所デス。
今までは新潟~福島は、車のみ通過ができたところです。
ただし、途中から分岐している奥只見シルバーラインはバイクでの通行不可です。

とりあえず
関越自動車道を使って新潟方面へ向かいます。


群馬から新潟へ向かう三国峠の紅葉をチェックするために
月夜野ICでおりて新潟県湯沢町へ向かっちゃう!
まだ見ごろは迎えていないですな・・・
群馬側の峠付近はもう散りはじめみたいで、途中が見ごろといった感じ。
新潟側はこれからみたい


そして
新潟県湯沢町を過ぎたところで
奥只見へ向かう道をチェックする。
ツーリングマップル!
2006ですが・・・




地図をめくる・・・























グハっ!!






















ツーリングマップル東北だったりする・・・



↓赤いトコ近辺がみたかったのに~!



関東87がチトさみしい・・・



まあ
なんとかなるさ!
国道17号線を行けば
タブン案内があるはずさ!

って
自分のオッチョコチョイを無視してみる。



そういえば
7月に福島県の甲子温泉近辺に行ったときは
ツーリングマップル関東を持っていっちゃたっけ~・・・
なんてコトを思い出したりもした。









読みどおり
案内の看板発見!

って
尾瀬にむかえばいいんだから
案内があってあたりまえか・・・



そういえば
朝7:30に出発して
上の場所でちょうど12:00・・・
けっこう時間がかかったなー
って
フト思ってみたりスル。






いよいよ国道352線へ突入!




とりあえず
奥只見シルバーラインと国道の分岐のパーキングで休憩する。
ここはT字路になっていますが、
トイレのあるパーキングがあって、
T字路のところにはガソリンスタンドがあるので
丁度よかったりする。
シルバーラインはバイク通行禁止!



ここから福島県桧枝岐村(スタンドがあるところまでネ)までは
たぶん50kmくらい?だと思う・・・









後になって
ビックリしました!







こっから先が














長い長い!
っていうか時間がかかった~!

福島県桧枝岐村役場あたりまで
50km超ですが、


曲がりくねった道


一部2車線であとは狭い一本道



ブラインドコーナー多し



なので速度が出ない
対向車もタマにくるので気を付けて走行(20ー35km/h)



所詮初心者の自分




ナイス!?な条件があって、
福島県桧枝岐村「七入」っていうところまで
3時間超!
チョコチョコ写真は撮りながらでしたけど





この先は明日につづきマス(笑
Posted at 2007/10/30 23:27:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバーイ | クルマ
2007年10月26日 イイね!

NEWブーツでツーリング計画♪・・・

土日月が休みなので

久々

ツーリング計画発動!




季節がら、気温も低くなってきているために
寒さ対策のタメに
NEWブーツ導入計画発動!




土曜日に間に合わせるため、ショップに在庫確認!

在庫あり!!!
ヨシ!









早速購入し、

本日配達されました!
ヨシ!



ギリ間に合ったネ!

いやっほう!
ガエルネ タフギア




・・・・・





って



明日から
行こうっと思ってた場所が・・・・












雨じゃん・・・・

相変わらず雨具買ってないのデス・・・





って


ゆーか・・・・

















台風が発生中なのネ・・・



ガクぅ~・・・
Posted at 2007/10/26 23:55:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバーイ | クルマ
2007年10月03日 イイね!

ボブサップ!

久々ブログ。
あ9月書いてない・・・




今日
あきらかに
間違い電話がキタ!

チャラララララ~
チャラララララ~ララ~(例のマジックな時のMUSIC)



ん?
公衆電話からだ・・・
ヤツか?
ヤツしかいね~な~

ヤツは今だに携帯電話をもっていないから
ヤツから来る電話は100%公衆電話なのデス!

なんの用なんでしょ?

「もしもーし」








ヤツ「もしもし?
   ボブサップ
   です」


・・・・・


いきなり
ボブサップだと?
っていうか
今さらボブサップかよ







いかん!

これはウマイ切り替えしをしなければ

先輩としての威厳が問われる!
↑そうなのか?
(でも相手の声なんかヘン?)




とりあえず
サラっとかわす!



「おー!
ボブサップ!
久しぶり~
どーした?
なんか用か?」





ヤツ?「え?
    え?
    ボブサップ・・・
    だけど・・・」



ヤツめ!
まだ言うか?
っていうか
声違うよーな気がする・・・








「なんだよ
 ボブ!
 こんな時間にどうした?」






ヤツなのか?「いや・・・
       え?
       ボブサップ・・・」



ん?
やっぱり声が違うよ・・・な・・・
と思いつつ
「ん?
 どーしたボブ?」






ヤツでは・・・?「・・・・・・」








自分「・・・・・・・・・・・・」




(なんかビミョーな空気がただよう・・)



ガチャ!
っと切れた・・・・


ヤツでなく、
間違い電話だった模様・・・
お互いに間違い電話だったということに
しばらく気付かなかった模様。
スマン!
あまり「オチ」なくて・・・
Posted at 2007/10/03 22:47:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ある日の会話・・・ | 日記

プロフィール

「・・・」
何シテル?   06/02 21:26
結構人見知り。 褒められると伸びる 怒られるとショボーンってなる・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

尾瀬桧枝岐温泉観光案内所 
カテゴリ:がんばろう東北!
2014/06/16 22:33:49
 
みなみやま観光㈱ 
カテゴリ:がんばろう東北!
2012/03/13 22:17:10
 
雨量・雷観測情報 
カテゴリ:お天気
2007/08/21 23:25:18
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
納車に9ヶ月かかりました。 昔の形で中身は最新の車(?)というステキな車! いろんな場所 ...
スズキ その他 スズキ その他
一目ぼれ♪ 2008年9月納車 2009年9納車後1年 6,800km 2011年9月初 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
内装に惹かれたらLパッケージになりました。 格好良くて、燃費もよくて良い車でした。 今年 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2013.6納車 XDにディスチャージパッケージとセーフティクルーズパッケージをセット。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation