• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラインのブログ一覧

2010年04月26日 イイね!

恒例(?)の南会津春ツーリング♪

恒例(?)の南会津春ツーリング♪4月19日の月曜日に福島県南会津近辺にいってきました。
比較的天気も良くてツーリング日よりでした。

取り合えず、道の駅湯西川で一休み

ここは無料24Hの足湯があります。
硫黄の良い香りが漂います♪
また日帰り温泉もありますので、一休みにはもってこいです。


そして春の五十里湖!




雪解けの水みたいで綺麗です。


そして南会津町に入ると信号もほとんどないので快適走行です♪
まだまだ冬の景色ですね~


川の水は透明で綺麗でした!




そしてクローズした高畑スキー場




スキー場へ続く橋の上から
川を除くと本当に透明です♪


まだ緑がありません(笑


そして桧枝岐村へ行く途中の屏風岩
このあたりはまだまだ雪がありました。







そして桧枝岐村の共同浴場「燧の湯
貸切り(笑
一人で満喫です♪
さすが平日!




温泉後にさらに進んでみますがこの先は冬季通行止めです♪
桧枝岐あたりでは曇ってきて気温も冷えてきましたが、完全冬装備なので特に寒くなし!




遠くに雪山♪


その後は明るいうちに帰宅!
ひさびさに400km以上走って右腕が疲れました(笑
Posted at 2010/04/26 00:32:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバーイ | 旅行/地域
2010年04月25日 イイね!

志賀草津道路♪

志賀草津道路♪志賀草津走路が開通したので早速行ってきました。
すごく寒かったです。







いちばん寒い温度の時ですが、
プラドの外気温度計-6度したが、
道路にある外気温度計は-8度でした・・・サム!


標高2000mを超える場所では木がカチコチでした!





とにかくすばらしい景色でした!


しかも雪に降られました(笑



雪のカベは高いところでは、プラドをはるかに超える(2台分?)ところもありました!


今日は疲れましたのでここまで(笑



※フォトUP!
志賀草津道路♪①
志賀草津道路♪②
志賀草津道路♪③
志賀草津道路♪④
Posted at 2010/04/25 00:49:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるーまー | クルマ
2010年04月13日 イイね!

150,000km♪

150,000km♪本日達成~♪
納車されてからちょうど5年。
大きな故障もなく、プラド頑丈だなー(笑
Posted at 2010/04/13 08:22:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるーまー | クルマ
2010年04月11日 イイね!

南房総ドライブ♪

南房総ドライブ♪南房総をドライブしてきました。
暖かくてヨカッタです♪

首都高からアクアラインを利用して千葉県へ。
アクアラインも現在は安くなって利用しやすくなりましたね♪
今後はどうなるのかなー?



木更津東ICから南へ向かい、R465から清澄養老ラインで七里川温泉を目指します。
が、駐車場に車を止められなかったのであっさりスルー!(笑

その後、ところどころ2車線ありますが、ほぼ1.5車線のせまい清澄養老ラインを走っていると
白岩温泉というのを発見!
日帰り入浴のノボリがあったので、聞いてみたら40分の貸切可能な温泉でした♪
行ったときは誰もいなくてすぐに貸切露天が入れてヨカッタ~!
ゆったり硫黄泉を満喫!
硫黄の匂いがかなり良い感じです。


その後は安房小湊駅付近で焼き魚定食で昼ごはん。
この辺は雨に降られたり・・・


外房黒潮ラインにて南下します。
それにしても房総はライダーが多かったなー


どこかの海岸ていうか岩場にて海を望む




海って、でっかいなー・・・っていつも思う(笑


そして野崎島灯台


灯台の上から






絶景スポットらしいが、夕ぐれではなかったので(笑


その後はぐるりと南房総を走りアクアラインで休憩。
行き満車表示だったので寄りませんでしたが、帰りは時間が遅かったのでガラガラでした♪






ってな感じで後は帰宅!
また行きたい南房総!
Posted at 2010/04/11 22:33:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるーまー | クルマ
2010年04月04日 イイね!

上野村イノブタ焼肉♪

上野村イノブタ焼肉♪昨日、群馬県上野村へドライブ♪
久々イノブタ焼肉を食べに行きました。

埼玉県小鹿野から群馬県の神流を経て上野村へ向かいます。











途中の299号から




なかなかクネクネしていて空いているので楽しめる道です。
でも、冬を終えたばかりで道路に砂が浮いており、バイクでは気をつけないとキケン!
まだ冬の景色です。

神流へ合流!
山の岩っぷりがなかなか良い景色でした!


そしてイノブタ焼肉食べる場所!
上野村 JA焼肉センター



あっさりしていてウマイ!
画像取り忘れました(笑
二人まえを食べて満腹!

ほかにもイノブタを食べられる場所や料理があるの後で食べてみたい♪

満腹後は、塩ノ沢温泉 国民宿舎やまびこ荘で温泉

西上州やまびこ街道で南牧村方面へ抜ける。
このあたりも景色がイイです。
紅葉の時期はかなり良いです。



そして時間があったので、南牧・下仁田経由で妙義山へ。






時間が夕方で、時期も冬が過ぎたばかりで、道路も空いていて快適に走れました♪

そして帰宅♪
ニクと温泉、山道で満足~♪
も少し暖かくなったらバイクでも行ってみようっと!
Posted at 2010/04/04 11:35:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるーまー | クルマ

プロフィール

「・・・」
何シテル?   06/02 21:26
結構人見知り。 褒められると伸びる 怒られるとショボーンってなる・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

尾瀬桧枝岐温泉観光案内所 
カテゴリ:がんばろう東北!
2014/06/16 22:33:49
 
みなみやま観光㈱ 
カテゴリ:がんばろう東北!
2012/03/13 22:17:10
 
雨量・雷観測情報 
カテゴリ:お天気
2007/08/21 23:25:18
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
納車に9ヶ月かかりました。 昔の形で中身は最新の車(?)というステキな車! いろんな場所 ...
スズキ その他 スズキ その他
一目ぼれ♪ 2008年9月納車 2009年9納車後1年 6,800km 2011年9月初 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
内装に惹かれたらLパッケージになりました。 格好良くて、燃費もよくて良い車でした。 今年 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2013.6納車 XDにディスチャージパッケージとセーフティクルーズパッケージをセット。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation