• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月03日

や~ってきました今日はアナタとわたしのスペシャルデイ?(前編)

や~ってきました今日はアナタとわたしのスペシャルデイ?(前編) はじめに ロードスター、25th Anversary オメデトウ(^▽^)ゴザイマース!


去年の年末、みん友のこばるとさんにお会いしたときに

”5月に軽井沢でロードスターのミーティングがあるよ~よかったら行ってみない?”

と誘われたので今回行ってみることにしました。

チケットの手配などは全てこばるとさんに準備してもらいました。

手配の仕方がイマイチわからなかったので助かりました!
(こばるとさん、ありがとうございます○┓ペコリ)

しかも会場内の若い番号のチケットが取れたとのこと。ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ

で、24日。

仕事を昼までやってから洗車をしてこの間買ったばっかりのトップブーツの仮合わせをして



ちょっと悦に浸ったりしつつ旅の準備をしてから仮眠。

22時すぎに起床して家を出たのは22時40分。

この時点で”ヤバ!ちょっと遅くなったな・・・”と思ってました。

その後給油して一路軽井沢へ。



ハイシーズンでない土曜日の夜だったので山陽道、中国道、名神と混んでなくてスイスイスイっと行けました!

草津SAで給油して念のために道を聞いてリスタートぉ~


Googleマップのナビに従い(ガラケーからiPhoneに機種変してて良かった)小牧JCTで中央道へ。

久々の中央道、自分の車では初めて通りました。ロードスターで走ると楽しいですね(^-^)

しかし、ほんまにつくんかいな?と思うくらいナビの残り時間が減りません。


そして第1の試練が・・・


高速バスが走行車線から出てきたので減速して再加速しようとすると・・・

ン?なんかエンジンの音おかしいし加速しない!!!

背筋がゾクッとしました。こんなとこで不動になるのは勘弁して~
ここで止まったら来た意味ないし持って帰るのも大変((((;゚Д゚))))

気を取り直して空ぶかしすると一応回転は上がる、ガラガラ音はない。水温、油圧正常。

ペースを落として最寄りのSAに緊急ピットイン…


車を止めてエンジンルームをチェックしたところ、特に異常は見られませんでした(?_?)。

症状からするにインジェクターの不調が酷くなってきたようです(元々の燃調が比較的あっている2~4000回転のあいだでエンジンが吹けないでバラつく。激濃の高回転はインジェクターの吐出量が減ってもなんとか吹ける)。

明かりとガソリンを求めてガソリンスタンドへ行き給油中に念のためプラグをチェックすると

燃焼室から火薬の匂いが(((゜Д゜;)))

この匂い以前にも嗅いだことがありますが、その臭いを放ってたエンジンはブローしたてのエンジンでした(゜д゜)

後で聞いた話ですが、金属が燃えるとこの匂いがするらしいです。

まだブローはしてないみたいですが何かしらやられたと思います。

そして白かったプラグの色は鈍い銀色になってました。

6番のままではなんかやばそうだったので、6番から7番に変更して念のためハイオクを入れて青ざめながら再出発。

もちろん、ここから先は不動車にするわけにはいかないのでペースは落として走行しました。



諏訪湖手前の岡谷JCTで長野自動車道に分岐。

途中クソ長いトンネルがあって、天井の崩落の心配と車のエンジン不調で二重で不安でした。

白馬ICの看板を見つけて”おおー長野オリンピックのとこじゃ!”ってな感じでテンションが上がりましたがナビの残りの距離表示はまだいかつい表示…

しかし随分遠くに来たもんだ┐(゚~゚)┌



夜が開けてきたのにホントに着くの?と思っていたら更埴JCTに。

このJCTが曲者で左に分岐後すぐに右に分岐という罠のようなJCTで危うく別のとこに行ってしまうところでした。

複雑なJCTは簡易ナビではわかりづらいですね。



そして残りの時間が1時間を切ったのでちょっと休憩しようと次の大きいSA、東部湯の丸SAを目指すと

”上田菅平、出口です”

は?残り1時間じゃん?まだまだ先じゃろ?と思っていましたが、そういえばナビの目的地は高速出口から遠く離れたところでした。

あと高速1時間走れば着くものと勘違いしてました。

しかも時間がもうすぐ深夜割引が効かなくなる5時!

やっちまった~orzと思いましたが気を取り直してちょっと頑張って、なんとか東部湯の丸ICを5時で降りる事ができ高速代の節約ができました。


道中の経過が長くなりましたので(中編)に続くっ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/03 07:03:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

これは……
takeshi.oさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年6月5日 0:08
お誘いした張本人です(^_^;)
遠いから大丈夫かな~って思ってましたが無事にたどり着いた時はちょっとほっとしてました。
ちなみにハイオク入れてるのってECUかエンジンに手が入ってるんだっけ?
自分が乗ってたときレギュラー仕様なのにハイオク入れたら調子悪くなったのを思い出しました(^_^;)
コメントへの返答
2014年6月5日 0:21
軽井沢、なめてました(゚д゚lll)

日本てあんまし狭くないかもって思った瞬間です(笑)

エンジンバラついたときは”しまった、ついにやっちまった~”と思いました。

ハイオクは友人たちがノッキング対策で入れとけって言ってたんで入れました。

以前美浜サーキット走ったとき効果ありだったんで(^_^;)

帰りは広島までならもつと踏んで経費削減のためレギュラーで帰りました。

中編、後編も書くんでまた見てください!
2014年6月5日 0:20
深夜割引ってその割引の時間走ってたら降り口で時間過ぎてても利きませんでしたっけ?
コメントへの返答
2014年6月5日 0:23
そうなんですか?

4月から改正されたんでてっきり効かなくなったのかと思ってました。
2014年6月5日 12:15
ただの高速道路ツアーなのに、大冒険してますね
ある意味、流石ですわ
コメントへの返答
2014年6月6日 10:03
インジェクターが怪しいって言われたのが2日前で、もう部品の手配間に合わないから仕方なく強行したらこんな感じに…(ーー;)

まぁ致命傷を負わなかったからヨシ!

プロフィール

「ビールは人間のガソリン?オイル?」
何シテル?   06/06 21:16
402123です。 バンエボを購入しました。 早速引っ越しやパーツの運搬、ゴミ捨て等に使い倒されてます(笑) しかしよく錆びる。錆の進行の恐怖...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ブローオフの分析をしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 21:40:11
ルームランプ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 23:00:58
SUV+ディーゼルターボ+6MT… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 00:12:18

愛車一覧

ヤマハ NMAX PCX? Chai Maxx! (ヤマハ NMAX)
PCX Chai Maxx V-Max? Chai Maxx T-Max Chai ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 週末貨物車らんさーエボリューションW (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
説明しよう らんさーエボリューションWとは エボ9の前半分 ランサーバンのうしろ半分 ...
ホンダ XLR125R 通勤くん3号 (ホンダ XLR125R)
通勤用に原付2種スクーターを探してたら知人から”不動だけど125ccあるよ”と言われて買 ...
ホンダ ゴリラ ゴリラパンチ (ホンダ ゴリラ)
ゴリラのタンクはデぇ~カぁ~イぃ↗ 90のパンチ、ゴリラパンチ! ”ゴリラ” 長 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation