• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月22日

デスビ

なんとな~く ガバナーの進角スピードが 速すぎるよ~な気がしたので 実験的に ガバナーウェイトを 軽量化してみる事にしました。

外してみると いかにも「アナタのお好みで3枚のプレートを付けたり外したりしてみて下さいねっ!」的な 作り。




とりあえず 高速回転する部分なので 重量を 測ってみると 0.2gの誤差。

ダメじゃん。日産。 (T_T)




まぁ 重量合わせは 後でやる事にして まずは プレートを一枚 外してみる。

外して・・外れない・・

外れないなら・・破壊!!


ノーマルウェイト(バネついたまま) 26.5g

一枚抜いたら 23.7g

これで 何%軽くなったのだろう? すでに 泥酔状態なので よくわかりません。(゜o゜)






よく解らないなら 解るまでやればイイ!!

さらに破壊!!




結局、2枚抜きの 19.6g

何%軽くなったのかは また 正気の時に考えるとします。(^o^)

あれだけ外れないウェイトが 万が一にも バラける事は 無いとは思いますが 念のために 厚みが薄くなったぶん ワッシャーを入れてからEリングを。

ワッシャーの穴が小さかったので いつものダイソーヤスリで調整してます。



で、誤差の分も ヤスリで 重量合わせ。

とりあえず組みつけ完了!!




こんな所にも以前書いた「ボクノハデジタルヨ」の文字が!!

しかし、アナログMSDを 使ってた ポンコツくんは 最近 デジタルMSDに 換えたので もう 今後 このイヤガラセメッセージは 書きません。

(T_T)



参考までに ノーマルデスビとの比較写真。





この後 車に取り付けたのですが エンジンが掛からない・・ (-_-;)

なぜならば ピックアップの信号線をMSDに 繋ぎ忘れてたから。 (((^_^;)

やはり 泥酔状態では 自分が何をしてるのか理解不能なようです。

とりあえず タイミングライトで進角スピードを見てみると 少し遅くなってました。(当たり前ですけど。)

最大進角にも 少し上の回転数で 到達するようになったのですが・・・

とても試運転など出来る状態ではなかったので(車がじゃなくて、ボクがです。) どんな風に変わったのかは ボクも知りません。



今後、じっくりと観察してみて 具合悪ければ また元に・・戻せませんね。

破壊しちゃいましたから。

(^o^)


おしまい。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2013/04/22 21:32:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

ある日のブランチ
パパンダさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2013年4月22日 21:47
まさかの、各自お好みで調整しちゃってください的な?!www

しかし、泥酔しながらこの作業をされるとは、参りました(*´▽`*)


私がそんなことしたら、chappyに川に落とされるww

泥酔したあとは、記憶喪失になるのです(´Д` )ウッヘヘヘヘ
コメントへの返答
2013年4月22日 21:52
ボクも すぐに記憶喪失になっちゃいます。(-_-;)

だから・・自分で何をど~やったのか 実は、あんまり覚えてません。 (^o^)

そしていつも 後で困るのです。 (T_T)
2013年4月22日 21:54
毎度、チャレンジャーですね。(* ̄∇ ̄*)
コメントへの返答
2013年4月22日 22:05
ただヒマなだけですよ。
(^_^;)


壊れたら また その時に考えます!

通勤出来なくなりますけど・・

ちなみに 会社まで 10kmほどあるので ホントに壊れると 泣きます。 (T_T)
2013年4月22日 22:08
こんばんわ。

僕には、よくわからない作業です。
だって、まだ、デスビの領域に、手を
出したことがないですよ。

僕は飲むとすぐ頭が痛くなり、
口から、リバースして、出てきます。

そんな事すると、鬼嫁ちゃんに、
ド突かれるかも?
(。>0<。)ビェェン
コメントへの返答
2013年4月22日 22:15
ボクも よく解らないのです。

解らないのに 思いつきでやってみる。

そんなボクのモットーは「まぁテキト~に!!」です。
(^o^)
2013年4月22日 22:16
相変わらず思い立ったらすぐ行動ですね

ダイソーさんからいくらかもらってるんで

しょうか^^
コメントへの返答
2013年4月22日 22:20
ダイソーさんからは 毎月 105円支給されてます。

もちろん税込み支給です!!
2013年4月22日 22:19
疑問にチャレンジ?

イイんじゃない~

最適なタイミングと火花の強さが変われば例えノーマルカムでも回るエンジンになるからね~
コメントへの返答
2013年4月22日 22:26
疑問にチャレンジなんて、そんなイイモンじゃないですよ。 (^_^;)


ただ なんとな~くです。

ちなみに この作業は コタツにはいってテレビを見ながらの 堕落作業でした。 (((^_^;)
2013年4月22日 23:11
こんばんはー。

この間デスビ壊れたんでその部分弄くってみました。
でも、私には進角がどーとか体感できませんでした。
ニブイ自分が残念です。

ところで、A12ノーマルカムでどのくらい回るんですかね~?
コメントへの返答
2013年4月23日 5:56
あらまっ!ビックリ!! どのくらい軽くしたんですか?

ボクは ついでにスプリングも新品に換えてみました。

そして いつもやってしまう事なんですが、クランクプーリーに レンチかけたまま セル回してしまい プーリーボルト 外れました。 (゜o゜)

ボクの記憶では もう 6回目くらいでしょうか?

(((^_^;)


ノーマルカムで現在 調子が良ければ 7500回転くらいですね。
タコメーターの信頼性は 低いですけど。 (^_^;)
2013年4月23日 8:32
こんにちは。バキューム部分は殺してるんですね。僕も早くデスビ変えたいんですけどねー。(なかなか時間が。)また勉強になりました。やっぱりキャブは、ECUからの信号では駄目ですね。(僕の)
ではまた。
コメントへの返答
2013年4月23日 8:57
ソレックスタイプのキャブの場合 負圧が足りなくて調子悪くなるから バキューム進角は 殺すのが定番ですね。

よく ハチロクとかの場合 機械式の4Kデスビなんかを使ってるみたいですよ。
ECUの信号では 点火時期が暴れるとか よく聞きますから その対策でしょうか???
2013年4月23日 10:06
ありがとうございます!やはり、機械式ですよねー。4k使用の意味理解しました。手探りで頑張ってみます。
コメントへの返答
2013年4月23日 10:40
たぶんですから ボクの言う事は あんまり信用しないでくださいね。

(((^_^;)

更に良くなるように 四国から応援しています。

あっ! ピックアップがマグネット式なら・・車についてるイグナイター使うより MSDの内蔵イグナイター使ったほうが 調子イイですよ。

ボクの場合は ですけど・・
2013年4月23日 19:38
毎度(*゚▽゚*)

やってますね〜
もう20年前にディスビ卒業したもんで

懐かしいっす(^O^)
スプリング弱くして早く進角するように

してたけどな〜
ウエイトそのままで

スプリング何種類かでトライしたら
良かったようなm(_ _)m
コメントへの返答
2013年4月23日 21:30
正直なところ 何回転くらいの時に どのくらい進角すれば一番イイのかが全くわかりません。 (((^_^;)

今回のは ガバッとアクセル踏んだ時に 2500回転~3000回転で ノッキングが出るのをなんとかしたかったのが 一番の理由なんです。

ただ・・アイドルの点火時期を進めてるし バキューム進角 殺してるから 負荷走行時に 遅角しないのが(進み過ぎてるのが) 原因なだけなのかも???

よくわからないから 実験してみた訳です。 (^o^)

結果は・・ノッキングは消えませんでしたが 全域で 少し良くなったよ~な気がします。(たぶん・・)

[追伸]

くろさんが 集合かけてくれたら ボクは いつでも参上いたしますし 連絡係もいたしますよ。!!
2013年4月24日 18:57
毎度ながらやる事ワイルドすね( ´ ▽ ` )ノ笑

進化はいかほどに(≧∇≦)⁇
コメントへの返答
2013年4月24日 19:05
気になったら やってはみるけど・・いつも 結論は 出ません。 (^_^;)

良くなったよ~な あんまり変わらないよ~な・・

まぁ 悪くはなってないみたいやから(たぶん・・)ヨシとしときましょう!


あんまり深く考えると 体に悪いから テキト~に。

(^o^)

プロフィール

「@くろ・黒 とりあえずBBQ参加予定だった皆さんへは中止の連絡回しときました。
容態、状況がわからないですが 一日も早い 退院 回復をお祈りいたします。

全快祝いパーティー 楽しみにしています。

何シテル?   08/03 19:58
サニトラで 廃品利用して遊んでます。 気持ちは・・「どこかの誰かに出来る事が、オレ様に出来ない訳はないっ!」ですが、実際には 出来ない事ばかりだったりしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

先日のケンメリ車検対応部品について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 20:22:42
ヘッドガスケット問題勃発? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 17:32:46
お花畑シャキ~ン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/08 16:16:27

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
サニトラに廃品を利用しつつ いろいろ工作して遊んでます。わーい(嬉しい顔) 買ってきたモノをボルトオンっ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation