• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月05日

訳もわからず.....酔拳

前回 ブログに出てきた ローバー75の時計。


[[[photo:1]]]

電気 全くダメダメのボクは、基盤 見ても全く訳がわかりません。



そもそも この基盤 どこが どこに繋がってるのか よく見えないんです。(今時?のフツ~は、こ~なん? 昔の基盤は 目でたどると なんとな~く理解???出来たよ~な気がするんですが.....)

コネクターは、3ピン。

当然、時計だから 常時電源。イルミネーション。マイナス。の3ピンでしょうが、繋ぎ間違えると 3000円が(スタイルに惚れて3000円で、即決落札しました。)一瞬でゴミになる可能性あり。


で、大晦日から 放置してました。

いろんなサイトで調べてみましたが 肝心な部分は わかりません。
(ーー;)

マイナスさえわかれば 常時電源とイルミネーションは 繋ぎ間違えても 壊れる事は ありません。 (どちらもプラス電源なので)確率は、1/3。

でも、怖くてテキト~に電気通してみるなんて事 ボクには出来ません。

3000円をゴミにしてしまうと 1週間は 涙で目が腫れてしまいそうなので。

で、昨日の深夜 ボク ヒラメキました!

テスターで 調べればイイやん!と。

ただ.....ベロベロに酔ってる&テスターの使い方を よく解らないボク。

※よくわからないから、ここから何を書いてるか ボクもよくわかりません。(^o^)

なんか よくわからないままコンデンサの抵抗を測ってみる。



ハッハ~ン なるほどね!

全くわからん!! (T-T)


そもそもボク 12Vで 機器を使う場合、プラスだけ コンデンサで減圧(電圧を)するのか、マイナスも減圧しなくちゃならないのか、それすらわかりません。(今も。(((^^;))

ボクが やってみたのは、まず コンデンサの入り口、出口で 抵抗を測ってみる。

テスターの針が動いたら 入り口に当ててたテスターの棒?を 3つのピンに それぞれ当ててみる。

すると、テスターの針が動くピンと 動かないピンがある事を発見!!

だからといって、どれが マイナスのピンかは 全くわからず.....(そもそも マイナスもコンデンサを通して減圧しなくちゃいけないのか、どうかがわからないので。)

なんか、ど~でも良くなってきたので 「テキト~に繋いでみるか!壊れたら? 知らんわバ~カ!!」と、いう気分になってきました。 (´д`|||)

でも、家から 外にバッテリーを取りに行くのが面倒くさくって(かなり 酔ってますから 動きたくない気分MAXだったので) いつまでも意味もなく なんとな~く いろんなトコを テスターで 繋いでみて 針の動きみてました。(なんとな~くです。)

酔ってるから こんな意味の無いこと 続けてました。


ボク、思いました。「意味の無い事に、実は意味がある!」と。

LEDってヤツは 微弱電流で 光るんです。
イルミネーション用のSMDをコンデンサを介さずに テスター当ててやると テスターから流れる微弱電流で光るんです。(すみません。よく解ってないうえに、今 かなり酔ってすから 何書いてるか、自分でもわかりません。)

で 、SMD直に テスターを当てて LEDの極性 を 確認して、プラス側は SMDに。 マイナス側を 3ピンに次々 繋いでみると.....

ひとつだけLEDが点灯する ピンを 発見!!

これが、マイナス電源に間違いない!!

結論から言うと ローバー75用時計 ひっくり返して 一番 左側。 「1」のマーキングがあるトコが マイナス電源です。(まぁ、こんなモン流用する人、そう いないと思いますが、ボクが一番悩んだトコなので もし、同様に悩んだ人の為に 公開しときます。)

ボクもまだ マイナス電源を発見しただけで、どちらが常時電源か どちらがイルミネーションかは わかりません。

作業そっちのけで、飲んでますので 。

( ´,_ゝ`)

まぁ、繋いでみれば すぐわかるし 繋ぎ間違えても 壊れる事はないから あとは 勝手にやってください。

ちなみに、ローバー75のイルミネーションは 赤LEDです。(ボクのは。たぶん、どれも?)

ボクは、イルミネーションをブルーに 統一する為に 不得意な半田付けで SMD打ち換えを 密かにもくろんでたりします。(^o^)

いつになるかは わかりませんが、また 作業したらブログにアップしますね!(遊び工作なので、ホントに いつになるか わかりません。)

(^o^)
ブログ一覧
Posted at 2014/01/05 12:41:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年1月5日 12:53
持ってきてみて

代わりに壊して ア・ゲ・ル

(^3^)/
コメントへの返答
2014年1月5日 12:59
いや、とりあえず マイナス電源が、解ったので壊す必要は ありません。(^o^)

まぁ、これまでのムリな分解で(酔ってたから バキバキ、ベキボキ分解しましたから。)すでに壊れてたら スッパリ諦めますけど。(((^^;)
2014年1月5日 13:04
電気はキライです。

テスターの使い方すらわかんねーっす。
コメントへの返答
2014年1月5日 13:10
ボクも よくわかりません。

今回は、LEDが 微弱電流で光るという たまたまの偶然の産物です。 (((^^;)

酒飲んでなかったら とっくにヤメてたと思います。 (^o^)

いつか、くうくうさんとは 朝まで一緒に飲んでみたいです。(ボク、酒癖悪いですけど。)
(´д`|||)
2014年1月5日 17:10
そうそう、
意外と電装類を調べても
肝心のところが出ないですよね。

飲んで、
飲んで、
飲まれて
飲んで、
飲んで、
飲みつぶれて
壊すまで飲んで。
やがて、青サニトラさんは
静かに眠るのでしょう~。
(-ェ-)。o○Zzz…
コメントへの返答
2014年1月5日 19:27
半分、当たり!

ブログ書いて そのまま寝てました。(((^^;)

しかし、イビキでうるさかったハズですから「半分」です。(^o^)

by カワムラエーゴ
2014年1月5日 18:37
んん?

書いてあるコトがよくわかりません。。

アナログ時計ならバッテリーがある限り動き続けるのですから・・・
それ以外を探します。
電球でイルミをしているのならどちらにつないでも低い抵抗値で反応するはず。
電球は温まっていないと抵抗が低いので、光はじめに電流が瞬間流れるんですネ。
そこから、共通のグランドとイルミを探し出せば残りがバッテリー直という事デスよ。

その時計をこちらに送ってくれれば3000円で解析して差し上げます・・・爆
コメントへの返答
2014年1月5日 19:34
ボク自身 何書いてるか わかりません。
(´д`|||)

コイツは、アナログ時計ですが、電波時計なんです。 だから 全て電子回路で動くんですよ。

まぁ すでにグランドは 判明したので 問題ナシです。 (^o^)

あとは、コイツにつける3極コネクターを 探すだけ。 まぁ、なけりゃないでもイイんですけど 出来れば キレイな配線にしたいので。

3000円くれたら 納得するまで説明しますよ。 (*´ω`*)
2014年1月5日 18:38
マイナスが分からなくなると、焦りますよね(^_^;)

とりあえずはマイナス発見できたからよったすね(o^^o)
コメントへの返答
2014年1月5日 19:40
マイナスわかれば、あとは、問題ナシですが、3ピンコネクターのピンとピンの間隔が 5mmしかないので 酔いつぶれたオッサンの 震える手では ショートさせる可能性が高いので とりあえずここまで。(((^^;)

続きは、コイツに合うコネクター見つけてから ゆっくりやります。(^o^)

プロフィール

「@くろ・黒 とりあえずBBQ参加予定だった皆さんへは中止の連絡回しときました。
容態、状況がわからないですが 一日も早い 退院 回復をお祈りいたします。

全快祝いパーティー 楽しみにしています。

何シテル?   08/03 19:58
サニトラで 廃品利用して遊んでます。 気持ちは・・「どこかの誰かに出来る事が、オレ様に出来ない訳はないっ!」ですが、実際には 出来ない事ばかりだったりしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

先日のケンメリ車検対応部品について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 20:22:42
ヘッドガスケット問題勃発? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 17:32:46
お花畑シャキ~ン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/08 16:16:27

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
サニトラに廃品を利用しつつ いろいろ工作して遊んでます。わーい(嬉しい顔) 買ってきたモノをボルトオンっ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation